Archive
RSS Link Headline

    メンタルヘルス   独り言が止められなくて困っている……

独り言が止められなくて困っている……

独り言が止められなくて困っている……

 
6 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/06/25(火) 23:36:47.46 ID:M4D+YYPs.net
 
部屋の中ならまだしも最近は外でも独り言ようになったから困る

 
 
9 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/06/27(木) 07:18:07.01 ID:f53Mc5kG.net
 

最近多い俺の独り言は
「あいつは」とか「あのヤローは」とか「あの人もねー」がある。
頭の中に誰のことも浮かんでないんだけどね。

さっき出た独り言は「あーねむい」。
もちろんちっとも眠くなどない。

 
 
11 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 19:48:43.58 ID:D+TaxRyz.net
 

でかい声で独り言を言うから困る
隣の部屋が空き部屋なのが唯一の救いか!

 
 
12 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 20:22:00.31 ID:h57g23/C.net
 

腐れ外道め、死にさらせ
○○○○(←病名)のくせしやがって、さっさとくたばりやがれ
ド腐れ野郎め、ケツに火ぃつけてやる

…と、よくブツブツ言っているらしい
かなり危ない人っぽいな、今の俺

 
 
13 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 20:27:05.49 ID:AnD/+2sY.net
 

雑念が多いのかにゃあ
瞑想とか座禅でもやってみようかしら

 
 
25 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:b8MH9zxj.net
 

車の運転中が止まらない。一人なん役もこなし問答を繰り返してる。たまに助手席誰か乗っててもいってる時があるわ

 
 
26 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RMIoNmQE.net
 

みんな死ねばいいのに
早くお家に帰りたい
面倒くせー

が口癖

 
 
27 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rRvjxK1S!.net
 

 >>26
 
口癖同じだ!

 
 
34 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:siklXNi/.net
 

話しかける相手がいないで独り言いってるとおかしくなりそうだから、ぬいぐるみに話しかけることにしたら、けっこう良いね

 


38 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/09/10(火) 01:06:45.04 ID:AI+sR3Z4.net
 

自分が人に言われてるであろう悪口を自分で言ってしまう

それに対しての反論も自分で言ってしまう

 
 
43 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/10/12(土) 10:39:48.00 ID:jJQHxt5I.net
 

友達居ないからいつもボッチで独り言の日々
あまりにしゃべらないから店員に商品について声かけたら、うまく話せず変な声になってしまってた
使わないと退化し始めてるのかと思うと恐怖だ

ストレス受けてもいいから話し相手を作るべきなんだろうか
一人だと楽なんだけどねえ

 
 
45 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/10/19(土) 00:59:24.86 ID:s85sArVD.net
 

 >>43
 
新聞音読おすすめ
今まで見掛けた「元気に暮らしてる独居老人特集」的番組で
特に元気とされた人は必ずやってた
それも若い頃からやってたらしいよ

 
 
76 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/02/10(月) 21:20:21.34 ID:kb2C2ZuM.net
 

私の父(50)が風呂に入っている時、洗面所で歯を磨いたり顔を洗っている時、トイレに入っている時、リビングにいる時など、一人の時間や空間にいると、ヒソヒソ話程度の声量でずっと何かを呟いています、

 
 
77 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/02/10(月) 21:21:12.25 ID:kb2C2ZuM.net
 

愚痴のようにも感じるのですが、何を言っているかは全くわからず、直後に顔を合わせても知らぬ顔をしています。この症状に該当する病気はありますでしょうか。

 
 
78 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/02/13(木) 08:31:22.05 ID:1Sj1RM5U.net
 

俺と一緒で考えていることが意図せずに口に出ているのだと思う。
俺は会社の人間に指摘されるまで気づかなかった。
親父さんも気づいてないと思うよ。
病名は統合失調症。
ストレスが相当溜まってるだろうから優しくしてやりな。

 
 
80 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/03/16(日) 19:57:02.25 ID:bPFIniSt.net
 

自分も統失から独語が多くなる時がある。
家族に迷惑をかけてしまう。

 
 
81 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/03/30(日) 19:18:47.21 ID:pX1JoQKm.net
 

統失の独語は確かにある。
日によって出たりでなかったり波はあるけどね。

 
 
82 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 03:06:33.22 ID:wqtL3YsX.net
 

誰かに説教してたり謎ストーリーの台詞吐いたりしてるらしい確かに頭の中で考えてるんだが無自覚に声に出てる謎過ぎ恥ずかしい死にたい

 
 
87 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/06/01(日) 18:04:05.20 ID:O2opqrfn.net
 

何かに取りつかれたようにつぶやいてしまうから
周囲からしたら迷惑だろうと思った。
他人がいるときは抑制しているつもりだけど
自然と出てしまうときがある。
辛いし、周囲も迷惑だろう。
なぜ、こうなったのか。完全に病気。

 
 
93 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/07/28(月) 02:36:34.43 ID:jk1OnTn8.net
 

意識して独り言言ってるわけじゃないけど、もし独り言言うのやめたら平常心保ってられなそうと思う
失敗したこととか思い出して良い方向にシュミレーションしてると口に出てることがある
言ってる自分の声聞いてはっとなるときがある

 
 
97 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/09/22(月) 08:33:30.07 ID:SPy0q6JQ.net
 

うちの母がずっと喋ってる
普段はいいんだけど、イライラしてる時は呪いのように暴言を吐いている

 
 
98 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/09/25(木) 17:21:27.70 ID:1cMyO8Dh.net
 

統合失調症治ったと思ってるんだけど、
今だに自分の中の自分と会話してしまう。なんなんだ?

「今日何くおうかなあー」
「肉?パンとかお菓子とかよくね?」
「あーお好み焼きとかもいいかもー」

これって病気とか原因じゃないよね?

 
 
100 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/09/28(日) 22:45:28.85 ID:sEbXbUx8.net
 

注意してるけど家の外でもたまに言ってしまう。
傍目にはかなりあぶない人に見えるんだろうな。

 
 
102 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/09/28(日) 23:01:03.85 ID:4q21WVx1.net
 

年寄り見てるとすげえ多いよ
祖母うちで引き取ったが、俺ら家族の会話に皮肉や嫌味を聞こえるようにつぶやいてるが、病気じゃねえんだろうな

出向で海外で1人暮らしはじめた時寂しいせいか、やたら独り言言ってたわ
車運転してたり無防備な時や暇な時とかさw

そういうのつい出る時誰でもあると思う、医者に行ったら糖質ですって言われるんだろうけどなw

 
 
103 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/09/28(日) 23:41:17.27 ID:sEbXbUx8.net
 

空想して、それが面白いことだと一人でニタニタしてしまう。
声を出して笑うのはさすがにこらえるけど、あぶない人すぎて医師にも言えない。

 
 
165 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2014/12/14(日) 07:49:32.04 ID:3zZRP7ga.net
 

独り言に家族が返事して、ごまかすのに苦労する。

 
 
166 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2014/12/14(日) 19:17:42.39 ID:x1wn2ibw.net
 

婚活したいけど
相手と会ってるときに独り言やったら
一発アウトだろうね(;´Д`)
一人暮らしだからどうしてもしゃべっちゃう

 
 
179 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/12/17(水) 02:28:35.73 ID:0vVP2dIk.net
 

ついった始めたらマシになったけどスマフォ手放せ無くなって日常生活に支障が出てる
無理やり手放したら元に戻るしついったやっててもゼロにはならんし、
根本解決にはならないわ

 
 
187 名前:優しい名無しさん 投稿日:2014/12/19(金) 14:10:31.75 ID:zjyDRQs0.net
 

家族と同居してた時は独り言が止まらなかった
けど家を出たらいつの間にか治まってた

 

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1371991145/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: