
2 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/15(日) 13:51:21.28 ID:M+6rF1Hy.net
インスタント珈琲を飲んでいる
ググると珈琲も煙草もうつ病に
よくないことが書いてあるが
止められない
医師は止めることがストレスになるなら
いまは止めなくてもと言っているが
せっかく薬を飲んでいても
プラスマイナス=マイナスって感じだ
3 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/15(日) 17:20:00.30 ID:ewitYwoH.net
書いてある。何かしら脳に作用するらしい。
発癌率なども健常者と比較すると非常に低い統計が出ている。
6 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/17(火) 00:29:59.28 ID:kpyNNyAO.net
7 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/17(火) 04:05:55.55 ID:Iti+fodu.net
コーヒーだけにした。運動しても苦しくないし
こずかいもたまるようになった。
ひどい鬱のときは、タバコはきいてたかも。
スポーツを覚えてからは、もう戻る気はないけど。
8 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/17(火) 22:37:38.43 ID:VIywT9/I.net
運動してタバコをやめるのはいいことですね!理想です
私はまだまだ運動できる状態のうつ病なので
そんな日が来ればいいなと
9 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/17(火) 23:07:25.21 ID:Upw8Xzvb.net
10 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 03:38:56.57 ID:YP3Hx+2g.net
おれはなったうつの2乗
11 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 06:40:46.15 ID:WNZZl3kk.net
躁状態になると逆に吸いたくなります。
そういう人いますか?
12 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 10:36:56.46 ID:yVOr5cyQ.net
煙草とコーヒーのコンボは旨くて止められんwww
14 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 14:46:00.47 ID:WNZZl3kk.net
やっぱり躁状態のがタバコ吸いたくなりますよね。
これなんでなんだろ、、、
鬱だとタバコ吸う気力さえもなくなるし、タバコ吸っても落ち着かないから、あまり吸いたくもなくなる。
タバコの味が美味しくなくなる。
15 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 14:54:41.39 ID:aHhVSsrq.net
18 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 17:22:39.13 ID:Ar3ZnVKs.net
「入院するとタバコが吸えないから余計ストレスがたまる」
と言ったら
「じゃあ入院はやめましょう」
とあっさり返された
喫煙者のうつ病はタバコ吸っていてもいいんだなと思った
けど収入が無いのに1日30本はマジやばいよ
けど止められない
ベッドとキッチンの換気扇を
いったりきたりだ
19 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 17:26:25.40 ID:Ar3ZnVKs.net
タバコ吸うたびにコーヒーも飲む
俺も口の中は黄ばんでヤバい
主治医にはイライラした時に歯磨きをして
イライラ解消になればいいねと言われた
34 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/19(木) 17:46:31.42 ID:5a+hfUpN.net
自傷しやすい時期の事だけど、私もイライラしたときは、歯磨きがいいと、カウンセラーに言われたことがある。
22 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 17:41:57.52 ID:YvCbjNu0.net
です」って言われた。コーヒーはよくわかりません。
26 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 18:36:13.10 ID:lGqUkJuM.net
一時的には、鬱が軽くなる
アセチルコリンの関係です
ここにコーヒーつまりカフェインを摂取すると覚醒作用も加わりさらに鬱が一時的に軽くなる
しかし耐性がつくので段々量が増えていき、ついには完全な中毒になります
無理に止めると激しく鬱落ちするので危険ですが長い目で見るとやめた方が絶対に良いです
禁煙鬱とよばれているものに陥りますが、最終的にはやめた方が鬱が軽くなります
28 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 19:52:36.98 ID:yVOr5cyQ.net
30 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/18(水) 19:55:55.74 ID:lGqUkJuM.net
まずタバコを止めてコーヒー増やす
タバコ止めれたらコーヒー減らす
そしてコーヒーも止める
36 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/20(金) 21:57:05.77 ID:dgGNictP.net
うつ病患者にはタバコを薬として認可してくれよ~
39 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/21(土) 20:45:44.75 ID:xY2NA6NW.net
なんとかマグカップ3杯(一日量)にしてるけど
たのしいよねえ~。
46 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/22(日) 13:00:31.79 ID:iI16jGPV.net
緊張すると吸ってしまう。
47 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/22(日) 13:09:14.78 ID:1TnGA8/Q.net
俺も緊張するとダメ 安定剤を飲むかタバコか
人前でタバコを吸えない時には安定剤
59 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/24(火) 07:03:33.41 ID:mRuBDfzu.net
タバコを吸うと脳が変化してやめられなくなる
タバコを吸うことが精神病の原因になる
精神病になった奴が禁煙すると精神病が悪化するからやめられない
吸い続けても精神病は徐々に悪化し喫煙量も増えていく
地獄へ向かう負のスパイラル
60 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/24(火) 07:09:02.49 ID:lanEa3Ad.net
しかし精神的に健康なヤツはタバコ関係なしに精神疾患に罹らない
精神疾患に罹る人は元々素養があるんだと思う
70 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/28(土) 15:46:35.69 ID:u/zvz8aX.net
たばこやめたら、朝はぐっすり寝てられるし、夜の寝付きもよくなった。
声が出しやすくなったし、呼吸も楽だ。
たばこ吸っていると、たばこのおかげで自分は幸福なんだと思い込むけど、
たばこやめると、たばこのせいで不要なストレスを抱え込んでいたことが分かる。
71 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/03/29(日) 14:56:20.26 ID:J2TSIXfh.net
わかる!!
ジムとかに行っても、走れる走れる!
体力が全然違った。
・・・のに、またあることをきっかけにまた吸い始めてしまった・・・。
最悪。
79 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/04/06(月) 16:49:13.91 ID:mwSD/2I8.net
精神科の先生もやめろとは言わないので多少なりとも効果はあるんだろうか。
80 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/04/11(土) 12:25:47.24 ID:hOtKsv+H.net
タバコは鬱状態が悪いときに、無理に止めなくてもいいと。
タバコがストレス解消やリラックスできるならそれでいいし、
鬱状態が良くなって自然に止めたいと思えたら、止めればいいと言っていた。
無理に止めてストレスになる方がよくないらしい。
81 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/04/11(土) 12:49:52.97 ID:LlNHrQ1P.net
その時限りであとで激鬱くるよな。
82 名前:優しい名無しさん 投稿日:2015/04/11(土) 13:06:56.94 ID:AujYvJNw.net
カフェイン中毒はアルコール中毒に比べてすぐ抜けられると書いてあったので、こんなことになるとは
思いもよらなかった。
心療内科ではアルコールの質問項目はあったがカフェインの項目はなかった。
my website
コーヒーやタバコはうつ病に悪いのでしょうか? | キレイと健康なび
hair extensions
コーヒーやタバコはうつ病に悪いのでしょうか? | キレイと健康なび
wigs for women
コーヒーやタバコはうつ病に悪いのでしょうか? | キレイと健康なび
wigs online
コーヒーやタバコはうつ病に悪いのでしょうか? | キレイと健康なび
http://Xinyue1992.com/comment/html/?19684.html
コーヒーやタバコはうつ病に悪いのでしょうか? | キレイと健康なび