
1 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/08(月) 00:16:25.11 ID:VwAUK5z90.net
マッサージいくと整体を勧められる
疲労が取れない
たすけて
2 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/10/08(月) 01:34:38.51 ID:/AbrzC3e0.net
鬱病だったりする場合もある、その他の可能性も数え切れない
表面的に何ともなくて、酷い疲労感を伴う病気は山ほどある
通常の血液検査で見過ごされる物だって珍しくない
とりあえず内科逝け、それで原因が判明するとは限らないが
確率的に考えれば優先順序の筆頭にして良い
21 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/08(金) 00:33:03.56 ID:itfVAVAh0.net
しばらく酒抜かなきゃ。
22 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/27(水) 01:27:34.34 ID:VfcwYlBD0.net
予備軍だったけど、太ったもんなあ。10kg
死ぬのかなあ(´・ω:;.:...
24 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/27(水) 10:34:01.44 ID:mNQqtCBpO.net
25 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/27(水) 15:44:40.61 ID:6d8oKPdD0.net
26 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/02/27(水) 15:47:57.36 ID:+HuuZqni0.net
29 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/04/11(木) 01:34:01.63 ID:tsVt4eK10.net
土曜にずっとごろ寝して過ごし
日曜に出掛けて適度に活動すると週明けの疲労感がマシになる
32 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9ktBju6CO.net
要はビタミン不足だな。
オレは毎日マルチビタミンとB12、DHA、納豆菌、乳酸菌を飲んでいる。
たまにシジミエキス。
これは高価だけによく効く。
そのおかげで猛暑でも全く疲れ知らずだ。
目覚めもスッキリで身体も軽い。
飲み始めてから一ヶ月程度で効果が実感できる。
しかし睡眠不足だと何をしても無駄。
とにかくよく眠り、ミン剤飲んでみろ。
35 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:J1B54T4m0.net
36 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:tX6cKox+O.net
鶏胸肉入りスープを毎日食べるだけ
38 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yRR2PbX+0.net
こまめに測れば自分にとってのストレスや疲労の原因がわかるから、
ストレスを避けたり緩和できるはず。
>スマホに指をあてて心拍から自律神経機能、ストレスを測る
欧州心臓病学会推奨のiphone医療アプリ『ストレススキャン』
39 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/oK0L+wS0.net
仰向けに横になると楽になる。
どうなってんだこの体
46 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/09/08(日) 07:31:21.46 ID:/5+JgAIHO.net
47 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/09/08(日) 08:32:39.85 ID:Q38OIH/C0.net
療養するときは1か月とると効果大きい。
2週間で体をリラックスした状態に戻して慣らし、その状態で2週間回復させると効果が大きい。
49 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/10/09(水) 00:32:22.90 ID:zRekVDZJO.net
何も解決しなかったよ
57 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/02/20(木) 16:24:47.09 ID:IXcYsDkrO.net
疲れがとれない
肩こりで疲労が…
60 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/02/23(日) 22:24:52.82 ID:rNfS62680.net
あの何でもいいから何かやりたくてウズウズするような漲った感じに戻れるの
61 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/02/24(月) 03:02:44.28 ID:tVjjAFpd0.net
ただ、「オシャレな服装をすると元気が出る」ってのはなるほどなと思ったけど
62 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/02/24(月) 15:14:50.87 ID:MLSyom9p0.net
疲労感→精神的
63 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/02/24(月) 16:09:29.34 ID:AaGJVM7UO.net
背中痛いから神経疑われて
血液検査、CT、MRI撮ったがきれいな体
何で脱力感あるのか不明だが握力が半分くらいだ
正社員じゃないから正式な休職じゃないが2週間休んでる
待たれているが復帰できる気がしない
する気力もない
ぶっちゃけブラックだしクビでえーわ
69 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/04/15(火) 00:05:08.69 ID:DLawIcHX0.net
それ以降はもう疲れて疲れてため息ばっかり。しゃべるのも億劫。
どうしたらいい
82 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/07/01(火) 19:29:20.10 ID:RBVZ/QDa0.net
生活改善と漢方で楽になってきた
85 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/07/29(火) 11:01:44.27 ID:zvsFqKuCO.net
86 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/07/30(水) 01:33:00.30 ID:DGwDb5YC0.net
124 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/11/04(火) 01:29:58.80 ID:qRh5zB750.net
125 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/11/04(火) 22:42:02.28 ID:whWFGmiw0.net
夕食は早めに腹八分目で食べたほうがいいみたい
すると眠っている時に内臓を休ませることができる。
129 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/11/11(火) 09:39:13.92 ID:YqPBqHw50.net
130 名前:病弱名無しさん 投稿日:2014/11/19(水) 15:13:20.46 ID:8vC+JRp80.net
炭水化物減らすダイエットしてみるか
138 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/02/10(火) 09:43:35.97 ID:2zHcUX1F0.net
メチオニン欠乏
副腎疲労
血糖値の乱高下
脚気
148 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/03/09(月) 14:01:06.30 ID:sO43NMuA0.net
いっつも疲れがとれなくって
でも結局とある難病だった。疲れやすいでなくきちっと精密検査を受ける
必要がある場合もある。気をつけた方がいい
153 名前:ケントナカイのメルマガ占い5月 投稿日:2015/05/02(土) 16:15:34.00 ID:a7A3Nel90.net
キューピーコーワゴールドなんちゃらとか飲んでたけど、
腎盂腎炎でした。
尿の色も気にしてみては?
155 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/06/11(木) 15:17:41.78 ID:8Rk03tt90.net
160 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/06/14(日) 10:29:10.35 ID:HgMe+Se+0.net
とにかく何時も疲れてる。
胃に違和感あるし膝より下が力が入りにくいし
歩くのさえゆっくりしか歩けない。
内視鏡やったけど異常なし。
土日は寝転んで過ごしてる。
バツイチ一人暮らし不安過ぎますわ
この記事にコメントする