Archive
RSS Link Headline

    身体   生活に支障をきたすレベルの体臭を改善したい

生活に支障をきたすレベルの体臭を改善したい

生活に支障をきたすレベルの体臭を改善したい

 
4 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/09/22(火) 18:35:03.62 ID:cn+F2Cz40.net
 
オレの場合、服にも付着…
買ったばかりでも、インナーアウターも関係なく

洗濯は抗菌EX&お酢で外干し
近所ではクシャミ咳込みが多発
同居者もタンのからみ、エヅキ
オレ自身自身もそれに加え、コンタクト着用の際の目のシバシバ
何らかの物質は分泌している
夏は少なく、むしろこれからが本番
もちろん服だけじゃなく、体臭は言うまでもない
克服しようと勇気を出して行った
サウナや温泉でクシャミされたとかアリエール?
ただ環境に関わらず、接近してもまったく反応しない人もいるし
10m先でも敏感に反応する人もいることだけは不思議

分泌し始めてから10年目…
最近の対策は唯一、ただ堪え忍ぶこと
おかげで少しはハートが強くなり
他人…特に反応しない人にはどんな立場の人に対しても
感謝したり、思いやったり優しくなれたこと
イヤなヤツは近付かないし近付けないので、付き合うこともない
まあ、誰かが言ってたセンサー
あるいはスカンク、カメムシのように天敵から身を守る武器かも
行動は見えるけど、ニオイなんか見えねえんだから
言葉で伝わらなくて当然
このハンディがあるからこそ
見た目も含め、少しでも清潔さを保とうとしたり
身体に気を付けたりしてるんでしょ

何の克服にもなってないが
少なくとも、キミ一人だけが悩んでるわけじゃない
と、今日も隣人に殺虫剤を撒き散らされながら書いている

 
 
7 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/09/23(水) 22:32:57.18 ID:oQnJP1pT0.net
 

俺臭くなければ絶対に成功してたわ
中学校途中でやめたけど握力100kgあるし足は学年いち早かったしいつもスポーツテストが
楽しみだった。テストもまあまあできたかな。でも臭かったせいでどん底に落とされたわ
俺は日本一臭くて不幸な男なんだ

 
 
22 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/11/02(月) 00:45:33.50 ID:zQWond/p0.net
 

自分は中学の頃からIBSガス型がきっかけの重度の体臭を患い大変辛い思いをしてきました。
今まで沢山の体臭に効果がありそうな事を試してきましたがどれも効果がありませんでした。
ですがネットで調べたある方法を2年振りに去年もう1度試した所効果を感じられました。
その方法とは肝臓の薬である「ウルソ」を飲むという方法です。去年の11月から始めて半年ほどで
効果が出てきました完全に無臭になれた訳ではありませんが1年経った今では重度から中度くらいには改善しました。

 


28 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 15:46:55.13 ID:zsJ+je4P0.net
 

基本的に自分の体臭は鼻が慣れてしまっていてわからないんだよな
それはほとんど体臭しない人間でも同じ
汗臭いとかそういうのだったらわかるけど
根本的なここで皆が悩んでいるような体臭は普通はわからないよ

他の人の家に上がるとその人の家のにおいってのがあるけど、住んでいる人にはわからないでしょ
自分の家も自分の家の特有のにおいがあるんだけどそれも同じく住んでいる人間にはわからない
住んでいる家でも新しいニオイなり香なりが発生したらわかるってのと同じ話だと思うよ

 
 
29 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/11/15(日) 12:30:55.20 ID:JpZwpH770.net
 

自分ももしかしたら臭いのかもしれないが自分の仕事場で
2人体臭が気になる人がいる。一人はいわゆる加齢臭?
汗臭いにおいみたいなの。夏場は耐えられないが今の空気が渇いた時期は
無問題。もうひとりは新人君なんだが、若者特有の匂いがする
青臭いというかすえたような匂い。まー嫌な匂いでは無いんだが
指摘するのもアホくさいんだがほかの人は気にならないので自分が気にしすぎなんだろか

 
 
55 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/19(土) 22:57:28.62 ID:nyeKeW2A0.net
 

なぁ
シャンプーつかわずお湯でシャワー浴びて
しっかり拭いてドライヤーして
それで寝て次の日になったら髪からものすごい異臭とかありえんの異常だよね

 
 
58 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/20(日) 00:47:38.77 ID:RC4T72/t0.net
 

 >>55
 
湯シャンは体臭持ちには向かないよね
頭皮の皮脂は多少必要だけど脂だけに酸化したら臭うしね

 
 
56 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/20(日) 00:00:09.95 ID:nR5qgB460.net
 

おまえら周りの人が鼻すすりしたりすると
自分の臭いなんじゃないかと思って
怖く感じない?
俺は電車に乗る時もコンビニに行く時もそうで
周りが怖いわ

 
 
61 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/20(日) 11:39:15.27 ID:we7Va/9Q0.net
 

考えすぎはマジで体臭悪化させるよな
体臭に限らず悩み事してると余計に臭くなる
ほんと詰んでるわ

 
 
65 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/20(日) 16:11:47.48 ID:gYfdX6mk0.net
 

自分は腋臭手術後に、汗の量がすごいことになり
腋臭臭とは違う、据えたような匂いを発するようになった。
脂臭いというか、加齢臭というか。
それでも冬場はまだ気がラクなんだよね。
なので、思い切ってネットビジネスで自営業にし
夏場はクーラーの効いた部屋で作業し、冬場に生きようかと思う。
体臭もちにとって、敵は
「学校、職場、夏場、汗、電車」とかだと思うんだよね。
それらを避けて、いつかこの悩みがあったからこそ
この生活を手に入れられたって地点までたどり着きたいと思う。
素敵やん?

 
 
70 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/20(日) 16:37:10.65 ID:b06iBGAw0.net
 

若い女は本当にはっきり言うよな
職場の女は俺の後ろを通る時
「くさっ」
とか言ってくるわ
心が折れそうになる

 
 
71 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/20(日) 16:38:46.81 ID:b06iBGAw0.net
 

体臭+アレルギー性鼻炎で鼻が普通の人より効かないから
自分の体臭がわかりずらくてマジで困るわ
5000円くらい払って自分の体臭を判断してくれる人が
いればいいんだが

 
 
90 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 00:46:33.96 ID:UKt7v23o0.net
 

激務な職種の友達の同期二人が体臭発症してた。うち一人は口臭も発症したらしい。
その人は忙しくてお風呂に2日に1回しか入ってないと言ってるけど、もう一人は彼女も
いるし、普通に清潔感ある。二人とも元々不潔な感じの人ではないからストレスかなと
思っている。すぐに治るといいけどね。
近寄ると臭うレベルで室内に充満してないだけまだマシかな。家は臭かったらしいんだけど。
ストレスって本当に大敵だよね・・・。

 
 
91 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 07:51:16.43 ID:5Ua5kmNA0.net
 

ストレスから自律神経ヤられる
ダイエットと禁酒禁煙から体臭発症する人いる

 
 
112 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/24(木) 08:59:58.10 ID:omnD7oLO0.net
 

自分で感じる臭いが日によって違ったり一日のうちでも時間帯によって違うんだが
腸の内容物が直に体臭に影響してるということなんだろうか

 
 
113 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/24(木) 09:02:28.40 ID:kWNOFC300.net
 

 >>112
 
それはあるな
グミを食べたら数時間後には尿からグミの香りが

 
 
123 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/25(金) 15:05:22.46 ID:D/S7PX4G0.net
 

自分を追い詰める
ストレス思考はやめたほうがいいよ。
余計臭くなるから。

 
 
133 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:46:41.13 ID:bzh05db80.net
 

肉類、油っこいものをやめて
魚、野菜中心の食事
さらにニンジン2本+リンゴ1個を
ジューサーにかけて毎朝飲むと加齢臭にいいよ

 
 
151 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 02:04:20.21 ID:kgz9Wqu30.net
 

体臭持ちだからと暴力振るわれそうになったりすることはあるよな
だから体臭持ちは体を鍛えたり格闘技の一つや二つやって強くなっておいた方がいいぞ
体を鍛えているだけでも強そうだからやめておこうって相手も思うしな
前も絡まれそうになったけど「あれは絶対に強いからやめとけ」とか言ってたよ
顔はあまり強そうじゃないから弱いやつほど絡んで来ようとするから困るんだけどな
格闘技のジムや道場でも体臭がひどいと追い出されることあったけどある程度強くなるとかなり優遇されるから
まずは体を少し鍛えてから行くのがいいと思う

 
 
162 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/12/30(水) 14:03:27.59 ID:lm+7wK2I0.net
 

連休が続くとより臭がられるような気がする
なんなんだろうこれ
休日は昼にコーヒー飲んでるから?でもコーヒー飲み始める前からめっちゃ非難されていたしあんまし関係ないのかな

 
 
183 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/04(月) 14:23:40.36 ID:jPIoVfXJ0.net
 

俺に勇気があれば派遣の仕事に応募出来るのに
現在は屋内が怖くて屋外の仕事をしております
突っ立ってるだけだから給与がとにかく安い

俺に屋内で働く勇気があれば貯金が増えるのに
でもこえーよ……一生そこで働くわけじゃないけどこえーよ

 
 
205 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/05(火) 10:26:41.70 ID:GW0rEQrP0.net
 

せめて自分の臭いが分かればなぁ
幼稚園のころから臭がられてるから重度の腋臭か?と思ってたけど
うんこ臭い、おなら臭い、どぶ臭い、はと臭いと言われたことがあるから複数の体臭持ちなんだろう…
まずはうんこ、おなら臭いのをどうにかしたい

 
 
206 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/05(火) 16:13:37.00 ID:X3/MZfM50.net
 

 >>205
 
専門家のカウンセリングとか受けたことある?
ないんだったら受けたほうがいいように思う。

 
 
208 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/05(火) 17:47:13.77 ID:GW0rEQrP0.net
 

 >>206
 
ん?なんで?
どんな体臭か教えてくれるの?

 
 
209 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/05(火) 17:51:35.23 ID:X3/MZfM50.net
 

 >>208
 
教えてくれるんじゃないの?
というか他人の話聞かない限り自分の匂いが
わからないんじゃあ解決できないでしょ。
それも専門家に聞かないと。

 
 
210 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/05(火) 18:42:08.68 ID:GW0rEQrP0.net
 

 >>209
 
どこの病院も「臭くないですよ、汗かいとらタオルで拭いてくださいね」の一点張りなのよねぇ
もちろん自臭症ではない

 
 
207 名前:病弱名無しさん[a] 投稿日:2016/01/05(火) 16:35:01.07 ID:Xm/bJClh0.net
 

基本医者やカウンセラーは体臭のことは言わないよ
体臭専門の所でも治せるもの以外は言わない
体臭専門の病院でも基本治せるのはワキガくらいだな

 
 
213 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/05(火) 20:06:25.07 ID:CIjSwkCC0.net
 

体臭あるのに仕事してるやつはマジで仕事辞めてくれ
仕事に集中できないし昼飯まずくなるしぶっちゃけ臭くて迷惑だ

 
 
215 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/05(火) 20:13:40.07 ID:GW0rEQrP0.net
 

 >>213
 
昼飯はコンビニのトイレで食ってる
仕事に支障をきたしてるのはマジでごめん
こっちも生きていかなくてはならないんでね
人の機嫌を窺っていたら誰の人生か分からなくなる

俺は今出来る対策は全てやっている
それでも死ねと言うならあとは知らねぇ
とことん迷惑かけてやるよ

 
 
216 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/05(火) 20:20:10.19 ID:OAZ1u+yC0.net
 

おまえら服の臭いにも気を付けた方がいいぞ
体臭持ってる奴は鼻が鈍感だから
服の生乾き臭や部屋臭もついてる可能性もある
俺は職場で生乾きの臭いを指摘されたわ

 
 
235 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/06(水) 21:22:57.03 ID:C1h+4Ehw0.net
 

小麦、砂糖、7時間前後の自分にあった充分な睡眠、無香料のシャンプー・ボディソープ、これらに気を付けた方がいい。

 
 
238 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/07(木) 01:52:46.15 ID:9SH6YhOH0.net
 

顔の臭いが洗顔後にニベアの青缶を塗ったらマシになった。
脂っぽいモワッとする臭いはまだあるけど、ツーンとする臭いはなくなった。
今日は身体用に無香料のボディークリームを買ったのでしばらく使ってみる。まぁ使っても自分の顔以外の体臭がわからないので他人の反応まかせだけど…
洗いすぎて乾燥してる人は試してみるのもいいかも。

 
 
241 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/07(木) 23:14:06.79 ID:9Zz5U4sN0.net
 

 >>238
 
ニベアの青缶って結構匂い強くない?
朝洗顔して青缶塗ってでかけてるの?
それとも夜だけ塗るの?

 
 
252 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/08(金) 20:29:17.42 ID:sWkgcGe70.net
 

 >>241
 
寝る時と朝つけてる。寝る時はニベアのみで、朝はニベアのみだとベタつくから上からベビーパウダー塗ってる。
匂いは最初だけ気になるけど、体臭よりマシかなと思ってる。ニベアじゃなくても無香料の顔にも使えるボディークリームでもいいかも

 
 
240 名前:病弱名無しさん 投稿日:2016/01/07(木) 18:38:36.27 ID:ZCruZhHT0.net
 

今年の体臭対策

ワキガ・・・大昔に手術済み。胸とか背中や股間にはagスプレーや汗ふきシート。

ミドル脂臭・・・枕や帽子が臭いので最近はこれが問題じゃないかと思ってる。
       いろいろ面倒なので、ルシードっていうミドル脂臭用のマンダムが出してるシャンプーリンス、  
       その他のデオドラント揃えてみようかと。

加齢臭・・・ウォーキングで汗をかいてアルコールも控える。
       食事は糖質制限しつつ肉を食べ過ぎない。
       今年で適正体重にするため15キロ以上の減量。

デオウとか柿渋石鹸もあるけど、ルシード試してみようかな?まあ外側からの対策は気休めだろうけど。
あと匂いがついたっぽい服は捨てて新しいのにする。
金に余裕あれば、体臭や口臭対策のサプリメントや、
臭いがしないと言われるシャツを買って試す。

口臭・・・きちんと歯磨き。ウォーターピック。歯医者の定期健診で歯石チェック。
汗臭・・・異常な汗っかきなので塩化アルミニウムを試す。減量。
     昔サウナースーツきてかいた汗を30分後に嗅いだらめっちゃ臭かったので
     汗じたいに問題あり。サウナスーツをまた買って汗の匂いチェックしてみる。

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/body/1442751784/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: