Archive
RSS Link Headline

    ダイエット   効果的でお勧めな食欲抑制対策教えてください

効果的でお勧めな食欲抑制対策教えてください

効果的でお勧めな食欲抑制対策教えてください

 
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/16(月) 08:24:21.72 ID:q0ZE/KAd.net
 
ブラックコーヒーやお茶で胃を膨らます

 
 
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/16(月) 16:28:36.58 ID:p8X2bwfv.net
 

デブを見るこれが一番

 
 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/16(月) 18:50:25.62 ID:XGte4paV.net
 

まじレスすると大食い動画みる

 
 
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/16(月) 21:19:14.35 ID:iukQvx8O.net
 

軽い運動(散歩とか)をする
ゲームをする
寝る
心太かこんにゃくを食べる
普通に食事して食べた以上に筋トレと有酸素運動をする

 
 
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/16(月) 22:46:19.08 ID:G4NbOeZK.net
 

歯を磨く
お風呂に入る

 


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/18(水) 09:45:39.25 ID:ONgXMkhQ.net
 

家から出る
一回

 
 
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/18(水) 22:14:13.54 ID:J/zN+5+k.net
 

太ってた時に私の体型をバカにし笑いものにした人達の事を思い出す

 
 
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(木) 00:51:52.99 ID:sYno4Clj.net
 

ダイエットコーラか0カロリー炭酸飲料がぶ飲み

 
 
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/21(土) 04:11:30.52 ID:6KXLM3qZ.net
 

・ココナッツオイル入り珈琲
・青汁豆乳
・プロテイン

固形物入れると食欲更に増すから飲み物でどうにかしてる

 
 
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(月) 14:03:29.88 ID:/wnDA0Wd.net
 

運動嫌いだから夜お腹空いたら
夜中お腹空いたら部屋の空気を入れ替える
もしくは外の空気をしばらく吸ってから
入る。同じ部屋の二酸化酸素ばかり
多く吸ってたら眠くなるしね。
下半身だけ足までだけ温める。
暖かいスープ、シナモン紅茶ココアごぼう茶飲む。

 
 
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(土) 18:15:39.99 ID:n0KiHSQh.net
 

ファミマ、セブンの寒天ゼリーは腹膨れる

 
 
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/30(月) 18:33:55.19 ID:Q9QorRZS.net
 

食事以外の時間に腹が減ったら
筋トレしてプロテイン飲む
これでとりあえずお腹いっぱい
あとは温かいお茶を飲んでゆるりと過ごします

 
 
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/12(火) 20:46:45.63 ID:VqSvKBVG.net
 

あんまり追い詰めると拒食症になるしねぇ

食べても大丈夫!くらいに開き直ったら食欲が消えるパターンもあるらしい

とにかく食べ物の事を考える余裕を無くすのが良い
食べ物の事が頭にあるうちは我慢できてもストレスが溜まるから身体にも良くない。

 
 
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/13(水) 23:29:17.62 ID:Q2SruOkt.net
 

昼飯代わりにプロテインの牛乳割りうまくて腹が膨れて200カロリー
おやつがわりに安売りタブレットをかじる1粒1カロリーもない

 
 
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/13(水) 23:41:43.14 ID:YQ2VbtBc.net
 

少し熱めのお湯かお茶飲めば良い
そして黒糖2かけ食べれば良い

 
 
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/15(金) 13:58:45.68 ID:ZjBA7yEa.net
 

あたしはいつもベルトでお腹を締め付けるようにきつく締めて食欲抑制してるよ
お腹が減った時はよりきつい方の穴で締めると空腹感なくなるし飲み物だけでも満腹になるから
かなりダイエットにもなってるし食費も浮いて一石二鳥

 
 
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/15(金) 23:02:04.33 ID:eUJCN+bX.net
 

空腹に慣れるのが一番
慣れてしまえば空腹じゃないと逆に落ち着かなくなってくる

 
 
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/16(土) 09:18:02.65 ID:b5JwP2rg.net
 

ガム噛む
味がなくなっても噛み続けてると、満腹中枢が刺激されるのと顎が疲れるので食べる気がなくなるw
リカルデントが糖質低くて、糖質制限中でも1日1、2個くらいなら許容範囲内

 
 
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/18(月) 11:21:19.69 ID:8ks1DhPm.net
 

バニラエッセンスの匂いをかぐ

 
 
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/21(木) 03:06:46.99 ID:hXdPhfSC.net
 

ダイエットコーラとかゼロカロリー飲料はかえって太るよ。しかも変な太り方する。
それならノーマルなコーラとかカロリーある飲み物飲んで満足したほうが良い。
飲むのに抵抗あるなら水とかお茶飲め。

 
 
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/21(木) 09:28:53.33 ID:oJpZk0+7.net
 

砂糖入ってないただのスパークリングウォーター飲めばいいんじゃないか?
うまいよー

 
 
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/21(木) 09:37:41.33 ID:XEltJbiw.net
 

炭酸水美味いね

 
 
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/21(木) 09:45:03.47 ID:1aZ94FTg.net
 

空腹状態は身が清められてる時間という風に思い込む

 
 
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/21(木) 20:07:07.45 ID:FEs3LSWr.net
 

たまの絶食は体にいいと聞いたことがある
胃腸も休みが必要なのかな

 
 
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/21(木) 22:03:11.59 ID:FDoLQI6j.net
 

胃の為には食べないのが一番だからな

 
 
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/23(土) 10:36:10.02 ID:T3PmPTxE.net
 

絶食はしても一日くらいの方がいいのでは?
絶食期間が長いとリバウンドの原因になりそうだし。
野菜や穀物中心ならお腹いっぱいになりやすいし低カロリーで胃腸にも良さそう。

 
 
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/06(土) 09:44:14.48 ID:riHpu0Bc.net
 

暇だから食う事を考えるんだよ。
主婦は仕事すればいい、金にもなるし食う暇も少なくなる。
リーマンは仕事終わったあと更にバイトしろ、じゃなきゃ勉強会や趣味をみつけて打込め。

自制心のない人は、とにかく食べれる環境から離れるんだ!

 
 
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/06(土) 19:42:19.34 ID:iRch5P0K.net
 

うーん
でも下手に仕事やり過ぎると過労とストレスでドカ食いして寝るようになるからな
金もあるし

 
 
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/24(水) 11:09:00.82 ID:ihcS3SZ9.net
 

歯磨きばっかしてると食欲おちるよ
歯磨き粉のミント系の味のせいかもしれないけど

 
 
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/28(日) 12:27:54.31 ID:PtM3fq7T.net
 

空腹に慣れること
そうすれば耐性がついてくる
この日までに痩せる!とか、明確な目標を持って耐える

 
 
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/22(火) 12:01:49.60 ID:DuQd6UeD.net
 

いったん水分をとる

 
 
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/27(日) 12:23:48.24 ID:PUJc3Jz8.net
 

血糖値の変動が大きいほど食べたくなるから
しばらく甘いものとか我慢して血糖値を安定させてみなよ
糖質制限までやっちゃうとまた色々問題でてくるから
お米も食べ過ぎない程度にちゃんととる
でも食べ順ダイエットみたいに野菜からいってなるべく後半に食べて

 
 
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/27(日) 14:38:08.65 ID:VelxYRFz.net
 

空腹の時はヨーグルト食べます。ドカグイは
野菜 肉 果物 魚 はOK 麺類やパン ご飯は
食べる量や時間を制限
キャベツを沢山食べても
胃もたれしない

 
 
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/27(日) 19:31:45.43 ID:82Y0c1Po.net
 

ストレスを感じたらとりあえず甘いものを食べるか
飲む、という悪習をあらためる為に、
製菓コーナーで○○エッセンス、○○オイルという
商品名で売られている香料(食品添加物)を
何種類も買いました。

・ストロベリー
・メロン
・オレンジ
・バニラ
・コーヒー
・サクラフレーバー
・レモン

ストレススイッチが入ったら、天然水(美味しいの)に
好きな香りのオイルやエッセンスを3滴ほど
垂らして飲んでいます。

びっくりするくらい甘い香りがして、満足できます。
(気分を出す為に、バカラのグラスやお気に入りの
銅のマグカップに入れて飲んでいます)
おなかは減らないけど、ひまだと・寂しいと・
不安だとついつい甘いものを求めてしまう…
って人にはオススメです。

ちなみに、○○オイルの方がエッセンスより
香りが強く、値段も高いです。
製菓コーナーて売ってるサイズだと、
オイルが700円~1000円、エッセンスが350円~600円
くらいです。

 
 
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/27(日) 21:51:39.41 ID:Luglg63G.net
 

私の場合、単純ですがブラックコーヒーを飲むのが一番空腹に
耐えられます。

 
 
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/28(月) 01:07:40.78 ID:nmtWfFrj.net
 

深呼吸。
肺の中の空気を全部入れ替えるつもりでゆっくり3回。
アスリート時代、よくやっていた呼吸法だけど、空腹にも効果があると最近気付いた。
メンタルにも効果あって、オススメ。

 
 
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/08(金) 20:28:31.79 ID:PuQ8P1hn.net
 

カロリー計算出来るようになれば自然と抑えられるが

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1447615744/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: