
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/03(火) 18:22:05.57 ID:fyBu5QXd.net
励ましあって頑張りましょう
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/29(日) 00:01:44.39 ID:cQWj9vCo.net
ガンバリズムは続かない。
だから日常に自然にダイエットを取り入れると良いよ。
具体的には
・野菜から食べる。野菜から食べると太りにくい。
・良く噛んで腹八分目。噛むと痩せやすくなる。
・週に1-3回は自重筋トレ。腕立て、クランチ、背筋、スクワット、ドローイング。
・移動はなるべく大股で早歩き。もしくは自転車を取り入れる。
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/29(日) 19:06:12.20 ID:tnXE/3R4.net
太らない体質だと思っていた20代前半。
20代後半から着実に付き始め、38才でふと気づくと10kg太ってたww
元が痩せすぎと言われてたスペックだったので、標準体重までは行ってなかったけど「私も太るんだ…」としっかり自覚したので、40才目前でダイエットを決意。
成長期(思春期)がガリだったからか、便秘改善を基本に、間食をやめて、3食を腹八分にしたら、半年で10kg痩せました。
食べないダイエットじゃなかったので、顔も老けこむ事もなく20代前半の頃の体型に戻ったので安心した。
でも…髪の毛にハリやコシがなくなった。これからは量を気を付けつつ、タンパク質をしっかり摂らないと。
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/05(土) 14:14:08.59 ID:bHpx5UIP.net
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/05(土) 18:02:43.02 ID:rtPd+NHT.net
仕事を辞めて数ヶ月ニートしてた+タバコやめたらあっという間に10キロ増
新しい職場が決まったけど、前の服なんてどれも着られないから全部買い替えた
太るとお金かかるんだね
適度な運動で、元の体重目指します
食事も見直そう
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/05(土) 21:32:52.55 ID:OoJeDOR8.net
40歳過ぎるとホントにきつい。
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/06(日) 01:52:15.64 ID:tTgcTCyU.net
で、逆転の発想で、運動を習慣にするのではなく、日常を運動にしちゃえばいいと思うんだ。
具体的には
・普段歩く時は大股で早足、もしくはたまにスロージョグ
・自転車をなるべく使う。(地元の駅までバスとかバイクなら自転車に替える)
で心拍数を120-150の間に保つようにすると、移動中に脂肪が燃えることになる。
その他
・階段は二段ずつ登る
とか。
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/06(日) 12:57:31.23 ID:vuxCcBqC.net
いたのに。背中についた肉はなかなか取れないしと思って諦めていた時、行きつけの美容院で
背中のエステを初める事になってやってきた。たるんだ肉が引き締まってブラの上に乗っかって
いた肉が少なくなったよ。9号のカットソーも着れた。それからは毎日 肩甲骨を動かしてキープしている。
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/06(日) 22:14:00.58 ID:vuxCcBqC.net
食べない方をとる。かといって その分、間食したらなんの意味もないから 水を飲もうと思います。
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/06(日) 22:23:12.67 ID:CcPFtGD0.net
腹八分目は繊維から食べるのとセットで。
減らすなら、炭水化物。
タンパク質は減らさないように。
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/06(日) 23:01:36.22 ID:+3YtUy2/.net
てか今まで食い過ぎてたから胃腸の調子が悪かったと気がついた。
内蔵休まったせいか体調も肌の調子もいいw
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/06(日) 23:59:27.56 ID:5qA6Ztku.net
ダイエットうまくいったな~
ダイエットする前はそれこそ育ち盛りが好みそうな食物
40越えても好きだった
唐揚げにマヨとかw
今は魚とか野菜が好きになったから(意識的に)
自然と痩せてきた
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/07(月) 15:07:34.32 ID:T52NUr0+.net
それはうれしいが下腹の脂肪は落ちない。
妊娠線のシワシワも消えない
子供二人守るためについた脂肪は強力だ
お風呂で脂肪をヒラヒラさせたり脂肪タコヤキ作って遊んでる。
これやっぱ無理?
下腹脂肪だけで1キロはありそうなんだけど。
後ろ側は骨がゴリゴリするようになってきたのに・・・
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/07(月) 23:56:42.59 ID:5EDm6lOP.net
子供産むと骨盤が開いて、脂肪が取れにくくなるらしい。
だから、骨盤体操はとりあえずオススメ。
その他、お腹だからドローインとクランチかな。
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/09(水) 22:20:14.73 ID:fs/wvCio.net
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/30(水) 22:15:56.43 ID:CRDzTlCu.net
むしろ減ってく方が心配だし。ガンとか糖尿病とか。ずっとブラもB70してたけど開き直って
A75に買い変えた。当然だわな。しばらく甘い物控えてロングブレスだのしてみたけど
リタイアした。なんか怒りっぽくなっちゃって私はダメだ。
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/31(木) 05:04:43.65 ID:yPUzvv1L.net
元からムッチリしていた腕だけど、セルライトだらけになって、
目も当てられない・・・。
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/15(日) 23:44:24.23 ID:J6iAAvF1.net
ちょっと急激だったのか顔が老けた感じになった気がする。
輪郭がシャープに小顔になった部分はプラスポイントだが、
シワやホウレイ線が目立ったり、目が少し窪み、まぶたがブヨブヨした
感じになってるのが気になる。(腹部の皮がたるんだ感じに似てる)
歳が行ってからのダイエットはこういう感じになる可能性も高いから、
やはり若いうちにダイエットを成功させてきっちり維持するのが大事
なんだろうと思う。
ダイエットを終えて維持に入ったら、そのうちまた皮も張ってきて
顔の弛みっぽいのも無くなっていくのだろうか・・。
まだ標準体重まで後7kgもあるのだけど。
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/16(月) 15:29:03.05 ID:WboYqrc9.net
年始70→→今66
週3ランニングと週1サウナで落ちた
食事の量は減ったけど、お菓子とかは食べるし、、、
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/17(火) 16:56:19.28 ID:n0xnOwXO.net
170cm70kg→54kg
毎朝ウォーキング40分と軽い筋トレと食事制限1200カロリー以下を
4ヶ月続けた結果。
今は軽い筋トレと約2500カロリーで6ヶ月キープ中。
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/18(水) 13:13:13.21 ID:KJ7Pbhbk.net
エアジョギングとかいろいろやったけど
今は食事控えめにして筋トレしかしてないけど
有酸素してたときと同じくらい痩せてる
筋トレの日は2000~2500キロカロリーしない日は1500キロカロリーでやってるよ
しかし30越えたらそれまでと同じ生活してたら気づくと88kgまで太っててびっくりしたよ
今は68kgくらいかな 最近計ってないけど腰周りが見た目痩せていってる
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/18(水) 23:48:32.37 ID:riIEyNz5.net
分かるわー
自分も標準体重ー2kgになったらパッタリ落ちなくなった
いつも通りのジョギングをしてても。
以降は筋トレをメインに維持モードを継続してる。
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/02(月) 07:10:09.89 ID:cgYUk4TP.net
ずっと記録してて気がついたけど生活リズムが狂うとカロリー気をつけてても太るね
30になって間もない頃にこれ気づいてたらなあ
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/02(月) 18:38:31.81 ID:eVAAI8Dw.net
たしかに30代半ばからがくっと代謝と筋肉が落ちて痩せにくくなるね
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/03(火) 14:19:44.58 ID:z2WUtZst.net
「35歳過ぎたらダイエットなんて気にせず、食べたい物を食べなさい」と神様がおっしゃっているのかも。
「じゃが食べ過ぎはイカンよ」ともおっしゃている。
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/03(火) 15:31:44.15 ID:Wvm3o57N.net
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/03(火) 18:32:37.88 ID:G00FrmWa.net
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/07(土) 10:48:20.06 ID:ClyotDRU.net
分かる、今まで職場で速い正確、成績No1だったんだが糖質始めて痩せたは良いが
仕事は遅くなるし偶にゲシュタルト崩壊如く自分が何やってたのか判らなくなる事があるわ
一食位メシ食うかなぁ
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/08(日) 15:45:59.50 ID:r8meztZj.net
肌が妙に柔らかくなってタルタルしてる・・・
若い頃は減量するだけで体がキュッと絞られる感じだったのになぁ
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/10(火) 23:39:46.39 ID:r6NNpZzL.net
30歳になってから太り出したから
週に3、4回のジョギングと食事制限でなんとか現状維持してるけど40になったら
辞めて好きなように食おうかと思ってる。
なんか我慢ばかりで馬鹿らしくなってきた。
20代の頃はジョギング定期的にしてりゃ何食いまくっても太らなかったけど
30超えたら食事制限や抜かないと増えるようになった、、、もういいや
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/18(水) 11:08:55.01 ID:ouStlap6.net
なかにはメタボで引っかかっても他はなんともないという人もいるが、そういう人は癌リスク高くなる可能性も
ソースはうちの父親と伯父と親戚の男衆数人
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/23(月) 23:59:29.52 ID:j5TyW2KKY
産む度に増え、仕事と育児のストレス解消が食べることばかりで、10年で15kg増えた。
これはまずいが特にスポーツする時間はない。(原付でない子乗せチャリで通勤してるくらい)
風呂は湯船にさえつかれない事多いし…いやまず食生活かと。
で、
・夕食は自分の分+子どもの残り→自分の主食は用意しない
・間食に甘味するくらいならミルク入りコーヒー
・がっつり食べたいなら翌朝食べる
・朝は5分程度ストレッチ
そして、夜は小腹が空く前に子どもと一緒に早く寝てしまう(なにもなければ22時くらい)、いわゆるネットサーフィンはやめる
すると体重は微減を続け、今74kg。
見た目は変化ないけど、ウエストがややゆるくなった。
でもしばらくしたら停滞するのかな…
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/10/09(日) 14:37:08.49 ID:6DYLg9nH.net
筋トレを取り入れなければサルコペニアは進行する
筋トレ、有酸素運動何をやっても筋繊維数は減少の一途
筋トレすれば筋繊維が太くなって繊維数の減少を補完できる
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/10/17(月) 12:41:20.25 ID:E5iekRF+.net
体脂肪も減らないし、30代後半になるとほんと代謝落ちるなあ…
この記事にコメントする