Archive
RSS Link Headline

    メンタルヘルス   もう戻れない学生時代……青春コンプレックスの人

もう戻れない学生時代……青春コンプレックスの人

もう戻れない学生時代……青春コンプレックスの人

 
2 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/03(月) 11:50:18.63 ID:9yDa2t9O.net
 
どれだけお金を積んでも手に入らない
人生の絶頂期に青春を謳歌出来なかった。
制服デート、したかった。
その時期の価値に気づいたときには、もう遅い。うわぁぁぁああぁあぁあ

十代以降の人生に価値を見いだせない。

 
 
3 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/03(月) 16:04:29.08 ID:RCACF7aL.net
 

鬱がひどいときはだいたいこの時代うまく生きたかったなーって鬱々と考えてる
過去から脱出できないというか,,,
来世がんばるわw

 
 
4 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/04(火) 01:41:18.55 ID:hIfu0U0F.net
 

ゲームばかりして現実逃避していたな。
自分は特別なんだって。
高校の時、すでにおかしかった。

 
 
7 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/04(火) 12:43:48.81 ID:wXYbCdMu.net
 

 >>4
 
もったいないよな、当時はその時の価値なんてわからない人のほうが多いんだ。

 


8 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/04(火) 12:46:58.05 ID:wXYbCdMu.net
 

夕方の駅前・・・夕方に学校の前を通ると聴こえてくる吹奏楽・・・。

 
 
9 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/04(火) 22:22:37.67 ID:K11Jk6DY.net
 

青春コンプレックスのせいで自暴自棄です。
どんなに頑張ったってあの頃はもうないんだから意味無いやと。

 
 
12 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/05(水) 14:50:30.09 ID:9U4Ej9IK.net
 

高校は中退

その後引きこもりに

 
 
14 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/05(水) 15:36:17.88 ID:nFI6969c.net
 

良スレの予感
自分は中学受験して滑り止めの女子校に入った
正直、地元の公立に行きたかった
そして公立の進学校に行きたかった
で、いじめられて友達もできず、通学に1時間もかかり、自律神経失調症になり、だから高校は内部進学ではなく外部に行きたかったのだが親に反対され内部

進学実績があまりよくない学校で、殆どが付属の大学に行く
相変わらずいじめられてたし、絶対に内部進学したくなかったのでテストで悪い成績を取り、ギリギリ留年しないような成績で卒業
しかしこんなことを6年もやってると精神的に疲れて大学進学そのものを諦めた
今は何とか働いているが同年代が大卒ばかりで辛くなる

 
 
15 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/06(木) 16:44:33.98 ID:zmekcc9I.net
 

恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだわ。
たとえ可愛くて好みの人がいてもそういう人って大体中学生、高校生の頃に食われてんの。何が言いたいかって言うと
社会人には中学生、高校生の食いかけ、中古品しかいないわけ。

 
 
34 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/12(水) 22:29:16.89 ID:LRDZdlCa.net
 

 >>15
 
食うとか食われるとか中古とか
人を物や食いもんと同じにしか見ないあんたの考えか方じゃ一生人とはまともに付き合えないし、付き合う資格も無いよね。
先ずはお前が人間になれ
人と付き合うのはそれから

 
 
18 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/06(木) 17:09:34.74 ID:T0LgSd55.net
 

大事なものほど一度きりだ二度と戻らない。
歯も、髪も、若さも。

 
 
19 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/06(木) 23:03:45.63 ID:x84YuMLf.net
 

逆に高校生活楽しかった
恋愛も夢もなにもかも
高一からやり直したい

 
 
26 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/07(金) 11:10:13.46 ID:Caqite4a.net
 

 >>19
 
人生の絶頂期だからね、それ以降は腐っていくだけさ。人間ほど長生きしちゃいけない生き物はないと思う。

 
 
20 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/07(金) 07:49:49.82 ID:cFAI9IrE.net
 

高校は私服だったから中学3年間しか制服着ていない
私服だと高校生っぽいキャピキャピ感はなくなってくるから羨ましい

 
 
22 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/07(金) 09:50:42.10 ID:PZwtFSt6.net
 

中学生当時は部活に明け暮れていたにもかかわらず高校受験に失敗したうえに中退しているから、
教職員や生徒の親世代にもかかわらず制服デートに未だに憧れる。

 
 
23 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/07(金) 09:57:34.32 ID:gt6Lem/l.net
 

彼女いない歴37年だわ
ほんと後悔ばかり
この先万一結婚出来たとしても、
あの時代に恋愛したことがなかったという事実は、
ずっとついて回るし死ぬまで後悔し続けることになるんだろうな

 
 
25 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/07(金) 11:07:21.08 ID:Caqite4a.net
 

 >>23
 
そうそう、このコンプレックスって絶対治る気がしないよね。
どうすりゃいいんだろほんと。

 
 
28 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/07(金) 11:38:36.75 ID:P3MFoTf1.net
 

男にとって、アイドルの需要ってここにあるんだろうね。アイドル好きなので分かるなぁ。

自分も学生デート出来なかったので、社会人になってから行った職業訓練校で学生恋愛みたいな恋愛して何とかそのコンプレックスを解消した。

でも高校生で肉体関係まで持てる方がずっと少数だよ。マンガや映画に影響されるより自分の人生を生きなきゃと思う。

 
 
29 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/07(金) 12:47:38.01 ID:Caqite4a.net
 

 >>28
 
わかってるんだけどどうしても自暴自棄になっちゃうんだよなぁ…。

 
 
30 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/10(月) 13:45:21.40 ID:mNKPkXrz.net
 

ラーメン屋に制服カップルが入っていった、死にたい。

 
 
33 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/12(水) 22:05:20.55 ID:AVA4dmqD.net
 

どっかのブログでもあったけど、不景気ってこともあって高校が人生最後の楽園のような風潮があるな。大人は灰色だ。

 
 
35 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/13(木) 13:13:43.68 ID:k1dCZsUC.net
 

社会人に青春はあるのか。無いんだろうな。

 
 
36 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/13(木) 21:27:36.62 ID:BSv59BvY.net
 

ませてると小学生くらいからキスとかしてるしな
20歳位の女子だと40歳のオヤジとかがお手つきする
やはり高校までが青春だ
女の子は年上に惹かれるよな

 
 
40 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/16(日) 03:28:49.54 ID:YpH/JMfR.net
 

俺なんて恋愛どころか友達すらほとんどできなかったよ
死にたい

 
 
41 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/16(日) 13:14:47.31 ID:qQ4qY5Qq.net
 

最近の日本人は23歳になる頃にはすっかり枯れている印象
18歳と20代の違いは20代と30代の違いより大きいと思う

 
 
42 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/16(日) 20:13:02.73 ID:nP5mTmpP.net
 

中学は何を血迷ったか不向きな運動系部活に入っていじめられ
更に何を血迷ったかマジメ君アピールの為に3年間皆勤を目指すということをして
当然友人はおらず学校から帰ったら自室でAMラジオを利く3年間を過ごしてたっけ

高校はイジメも無かったし友人も居たけど
品行方正アピールが唯一の取り柄だったから
校則違反とか処分とかが怖くて終始ビクビクしてたし
未成年飲酒に巻き込まれるのが嫌であまり人とは関わらなかったな
そのくせ学歴社会なんてくだらねえとか勘違いして勉強サボったから
頭カラッポなまま高校卒業しちまったなあ
せめて一人で何とか出来る勉強くらいは真面目にやっておけばなあ…

 
 
43 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/16(日) 20:16:51.12 ID:QE4sLp3M.net
 

精神病者ってみんな口を揃えて言うよな
自分にだけ青春がなかったと
やっぱ脳の病気する奴って必ずと言っていいくらい思春期から周りに馴染めなくなるよな 小学高学年ぐらいから高校までの人生九割決まる大事な時期を棒にふる

 
 
44 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/16(日) 23:19:34.57 ID:/xRai+fv.net
 

人生は十代が全て、十代で決まるという考えは正しいみたいだ。

社会人は出会いもないしな。

 
 
55 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/20(木) 18:10:54.58 ID:/fhhdS3P.net
 

男なのに中高運動部じゃなかったのコンプレックスです
俺以外にいるかな

 
 
56 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/20(木) 18:54:32.63 ID:1Bd0hFzy.net
 

高校は帰宅部だったけど、その気持ちわかるような気がする。いいよな、運動部、青春って感じでさ。

 
 
58 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/20(木) 20:41:34.33 ID:/fhhdS3P.net
 

 >>56
 
自分の場合は青春云々というより、運動部経験無し男に対する周りの評価が悪いのが辛い。
昔Twitterで「運動部経験無しの男は社会で使い物にならない」って議論が巻き起こった時に肯定する意見が結構あって、
ああそう思う人は多いんだな、確かに俺は無能だ……
ってすごく落ち込んだわ。

 
 
57 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/20(木) 20:13:51.24 ID:1Bd0hFzy.net
 

女子中・高生と付き合えるのは男子中・高生だけ、男に生まれたのに中・高生の時彼女作らないとかもう損しすぎこの先生きるの辛い。
青春が六年しかない事実、恐ろしい。

 
 
61 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/22(土) 00:11:00.52 ID:XPSxGYB2.net
 

学校の勉強で落ちこぼれるのはまだマシなんだよな
公文式もあるし幼児向け学習ドリルもあるし
大人になってからでもいくらでもやり直しは利くから

オール1先生として有名な宮本延春って人も
成人になった頃小学校低学年レベルの学力しかなかったのに
文字通り小学校低学年レベルから勉強をやり直して
国立の名古屋大学に入学するまでになっちゃったし

でも「人間関係の構築能力」なんか1から訓練しなおしたくてもどうしようもないからなあ
歳相応に発達してないからってまさか大人が幼児に混じって練習するわけにもいかないし
せいぜい大人同士でのデイケアプログラムくらいしか用意されてないしな

 
 
77 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/29(土) 18:42:30.40ID:2H0I8hX3.net
 

人生楽しいのって小6までだよな
この時代楽しめないとよっぽど運が良く能力が無いともう一生楽しいことは来ない
中1になったときは楽しい人生が送れずに本当に辛かった 高校になると諦めるようになった
昔より社会はもっと冷酷で残忍になっているんだよなあ

 
 
78 名前:優しい名無しさん 投稿日:2017/04/30(日) 18:34:26.40ID:+D6PfFGP.net
 

今年で31だが未だに高校時代のクラスメート女子と恋愛しちゃう夢をみる
夢ってなんか不思議
夢にでてくる異性はなぜか超補正かかってとてつもなく好きになる
今は勿論素人童貞さ
友達すらいない

 

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1491187620/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: