Archive
RSS Link Headline

    サプリメント   育毛サプリって

育毛サプリって


育毛サプリって


 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/21(土) 17:49 ID:yvaHnxxg
 
 なんかいいのありますか。?簡単に手に入って安いやつ。

 
 
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22(日) 16:55 ID:bz6f46gS
 
コラーゲンとか

 
 
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:04/02/22(日) 18:51 ID:???
 
育毛のためのサプリと、良いキューティクルのためのサプリは、
どちらも髪関係だが、違うんだろうな。

 
 
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22(日) 21:01 ID:???
 
とりあいずB2、B6、C、E、亜鉛でも飲んどけ。
余裕あったらビオチン、システイン、メチオニン、MSMとか・・きりがない。



 
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/22(日) 22:19 ID:lAZpt3Tp
 
マルチビタミン/ミネラルをベースにコエンザイム、MSM
あとは睡眠・・・寝れない奴はメラトニンをプラス

 
 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/27(金) 09:50 ID:EOCM+qf+
 
黒髪になれるサプリってあります?
最近白髪が頑張ってきてるので。。。

 
 
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:04/02/27(金) 13:09 ID:???
 
 >>8
 
黒髪にするサプリあるよ。サプリメーカーが出している、宣伝雑誌で見た。
それ以上の詳しいことは忘れた。役に立てなくてスマソ

 
 
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/29(日) 09:19 ID:LNTJUOQd
 
 >>8
 
サプリだったらエンゾジノール
漢方だったら首烏延寿片

 
 
38 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/03/10(水) 10:02 ID:???
 
育毛じゃなくて脱毛予防程度なのかな?

 
 
75 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/04/09(金) 11:59 ID:???
 
アートネイチャー、アデランスとかの、カツラ業界の店で、
販売しているサプリとかってあるの?

 
 
76 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/04/12(月) 12:02 ID:???
 
基本的にB郡全般は髪にはとてもいいです
メチルコバラミン、葉酸とパラアミノ安息香酸が十分であれば他のB群は体内で作り出せます

髪のためにはパントテン酸とピオチンを余分に摂取しましょう。この2つと上に挙げた3つの組み合わせで
髪が太くなったり、抜け毛が減ったり、色が戻ったりといった効果が現れたという報告も有ります

 
 
101 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/06/10(木) 19:30 ID:???
 
メラトニンでなくメチオニンなら少しは効果的か

 
 
102 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/06/10(木) 22:16 ID:PWxmVuiV
 
 >>101
 
そりゃ、髪に必須なアミノ酸だからね。効果あるでしょ。

 
 
128 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/07/18(日) 20:33 ID:???
 
胃が悪いからか頭髪も陰毛も腋毛もパサパサ&抜けまくってる

 
 
129 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/07/18(日) 23:55 ID:5VK5fdRl
 
一刻も早く、増血剤で鉄分を補え。
1週間で、胃の痛みが消えるから。
栄養が足りてる状態で胃壁に傷がついえもすぐに修復できるんだが
貧血の場合は、「セメント」が足りない状態だから
いつ間でも十分に傷が修復できないんだ。
ガスター飲むより効果的。
副作用もほとんどない。
でも、血便みたいな便になるが、我慢しろ。

髪にも、栄養が、足りない、
髪も「血液」だということを忘れるな。

飲んだ後、1週間後、報告頼む。

 
 
136 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/08/05(木) 02:44 ID:l1OCZ5rG
 
なんで増血剤?と思っていたが、漢方の本を見たら血が不足する血虚だと
髪の毛がパサつくとか細くなるとある
増血剤説もガセじゃなかったのね

漢方的にはごま、黒豆、小豆、プルーンなどと摂るとよいと
また、貧血は腸の吸収効果を高めると改善されるとか
これも、このスレの今までの流れと同じ見解

 
 
166 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/08/22(日) 15:28 ID:pobaRLQ3
 
夏のみ髪が細くなってひどく痛む
漢方的にも貧血らしいから増血剤を飲んで3週間
貧血のつぼ、胃腸にいいつぼを刺激して2週間

まったく改善効果なし
今日から漢方薬も併用してみます

 
 
168 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/08/23(月) 20:19 ID:CmbCKdoQ
 
 >>166
 
貧血が改善しないってこと?
それとも、胃の痛みが改善しいないってこと?

それとも、髪が生えてこないってこと?

 
 
169 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/08/24(火) 13:22 ID:???
 
きっと全部だ>168

 
 
174 名前:166 投稿日:04/09/16(木) 01:18:44 ID:kz0YGHfb
 
増血剤を飲んで1ヶ月半
貧血のつぼ、胃腸にいいつぼを刺激して1ヶ月
漢方薬3週間
髪にいいつぼにお灸をして1週間

ようやく髪が元気になってきました
髪の痛みもなくなったふさふさ感が出てきますた
ゲーハーにならなくて良かった!!
でも、何が一番効いたのかわかりませんw

貧血の自覚は今まで全然ありませんでした
漢方のサイトを見ると症状が虚血に該当しました
いわゆる貧血状態だそうです
この症状も、すべて治りました

 
 
215 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/12/11(土) 20:08:58 ID:NUt4dV2m
 
DHCのミレットエキス安くならないかな、、、。

 
 
235 名前:ビタミン774mg 投稿日:05/01/09(日) 17:18:31 ID:???
 
ハゲはサプリじゃ治りません。

 
 
236 名前:ビタミン774mg 投稿日:05/01/09(日) 17:25:39 ID:kE4EwnBa
 
 >>235
 
治るかもよ

グレープシードエキスには発毛作用が認められてる。飲んでも塗ってもいい。

ノコギリヤシエキスにも発毛作用があるかもしれないと言われている。

 
 
265 名前:ビタミン774mg 投稿日:05/03/05(土) 00:59:05 ID:LgNQXIa0
 
亜鉛、ビタミンC、チョコラBB、ビタミンE、クエン酸、コエンザイム
を摂ってます。
ほかに何が必要でしょうか?
20歳でM型です。

 
 
266 名前:ビタミン774mg 投稿日:05/03/05(土) 02:41:00 ID:28ISZxca
 
 >>265
 
ビオチン、PABA、システイン、MSM、イノシトール、コリン、ノコギリヤシエキス、グレープシードエキス、イチョウ葉エキス、ホーステイルエキス(シリカ)

くらいかな

 
 
283 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/03/27(日) 13:24:24 ID:AE+SpKvC
 
ハゲにはサプリも重要だが、ロゲインと丁寧なシャンプーは
もっと大事だよ。

 
 
289 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/04/04(月) 02:58:57 ID:LMFxnL5m
 
システイン+ビオチン+亜鉛
定番みたいだけど、本当に生えてきた。
まだ細い新芽だけど。

精魂込めて育てます。

 
 
311 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/04/13(水) 15:10:29 ID:???
 
俺もハゲ予防のために、育毛サプリなんてものがあったら飲んでみたいと
思っていたが、おそらくそんなものは現時点では存在しないんだろうな。

ただ、さっきヤフーを見ていたら、“毛を生やす大豆”が開発されたらしい。
まだまだ、商品化は先なんだろうが、大豆を食べることで育毛や脱毛予防が
できれば、少し高くても買いたいな。

 
 
336 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/05/02(月) 15:58:59 ID:DdXHv+k7
 
亜鉛はどの程度取ればよいのだろうか?

 
 
351 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/06/02(木) 01:24:14 ID:fEvCpJZb
 
 >>336
 
ハゲズラ板でみかけただけど、やっぱ過剰に飲むと禿げるみたい。亜鉛は30mgまでにしたほうがいいらしいよ。

 
 
363 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/07/05(火) 17:14:27 ID:???
 
髪を切り過ぎて天辺がハゲてる変な髪形になりちょと鬱になっていて
でもいつも髪伸びるの遅いのに、寒天水飲んだら今回は伸びるのが早かった。
あとでそういえば寒天の原料は海草だったんだなーって

 
 
381 名前:ビタミン774mg[age] 投稿日:2005/07/15(金) 00:39:45 ID:???
 
海藻サプリDHCのだけど使ってるが髪が黒く、太くなってコシ出てきたよ
ただ本数が増えるとかそういうことはないけどね
そっちのほう以外なら結構自分は効果でてると思う

やっぱり海外のほうが良質だろうと思って乗り換えようと思うんだけど
なんかいい海外の海藻サプリないかね?

 
 
472 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/09/01(木) 20:31:44 ID:ZBnhClT0
 
大豆+カプサイシンを摂るとイイらしいね、唐辛子は苦手だからサプリで代用してまつ

 
 
496 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/09/19(月) 13:20:52 ID:???
 
カプサイシンCP悪そうでイマイチ敬遠してるよ・・・・
俺は、亜鉛+ビール酵母+豆乳だけにしている。
イソフラボンも考えたけど、豆乳飲んだ方が植物性蛋白質がきちんと
とれるような気がしたんで、豆乳を選んだ。

 
 
528 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/11/14(月) 23:31:45 ID:2ckGYwv/
 
先日ヘアメディカルに行ったら診察代だけで15000円も取られました。
しかももらえたアドバイスが、亜鉛とミノキシジルを摂取しなさいと。

 
 
529 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/11/15(火) 12:47:25 ID:d7P8vuEC
 
みなさんが使用してるサプリ教えていただけませんか?
正直どれが良いのかわかりません。
ちなみにビタミンB2、C、亜鉛を購入予定です。

 
 
530 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/11/15(火) 13:08:07 ID:???
 
ノコヤシ
COQ10
たまーに亜鉛とMSM

カプイソは発疹でお蔵入り

 
 
600 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/07/05(水) 10:48:11 ID:VdSRy0UU
 
ミレットエキスってどうよ?DHCから出てるよなぁ

 
 
601 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/07/05(水) 13:56:51 ID:???
 
 >>600
 
髪質はいい感じになる。ハゲに効くかは知らん。

 
 
655 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/02/13(火) 12:32:02 ID:???
 
抜け毛予防に マルチビタミン&ミネラル&アミノ

 
 
699 名前:憂国者 投稿日:2007/09/17(月) 15:40:08 ID:4P918VYp
 
基本的にハゲの原因は遺伝らしいが、その他には男性ホルモンの
テストステロンの分泌過多が頭髪の成長を阻害するといわれている。

遺伝はどうしようもないが、男性ホルモンに対して女性ホルモンを
投与する方法が上のレスにもでていたが、豆乳とか大豆プロテインなど
大豆製品(豆腐、納豆、味噌)を意識して摂取すれば、女性ホルモンの
エストロゲンが増加し、男性ホルモンを抑制し、結果ハゲ防止になる。

ちなみに俺は生来髪が細く少なめで、十代の頃より30歳にははげて
しまうといわれてきた。しかし今50代になったが以前髪細めで少ないが、
見た目にはふさふさしており、決してハゲとはいわれていない。

俺は豆乳歴20年、プロテイン歴12年。

 
 
708 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/10/17(水) 11:45:03 ID:2zLsmuum
 
ネイチャーメイドビタミンBと亜鉛、それからリジュヘアという頭をきれいに洗うブラシで皮質を
きれいにしている。最近髪が以前よりサラサラになってきた。

 
 
720 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/01/17(木) 17:47:26 ID:4HuutxLH
 
自分は昨年秋に頭頂部が薄くなりました。ヤバイと思いネットで育毛情報をかきあつめた結果、スピルリナ、イワシ、どくだみ茶がいいとのことで早速毎日取るようにしました。

そしたらさ、一ヶ月後ぐらいしたら、確かに前よりもボリュームが出て生えてきてた!
おまえたちもやってみて!
液体の育毛剤は合わないとむしろ薄くなると思う。自分は更に薄くなった(>_<)
 
 
722 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/01/30(水) 16:47:29 ID:???
 
タバコ止めるのが1番効果あるんだろうなぁ・・・・
オヤジが3人兄弟だけど、吸わないオヤジが1番はげ具合が遅かった。

No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: