
1 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/07(土) 22:34:53.70 ID:16G0kt4E
ナルコレプシーという睡眠障害をご存知ですか?
いくら夜眠っても日中ふと眠くなり、症状は何ヶ月も続きます。
原因はまだ不明のようで周囲にも理解されにくく、怠け者のレッテルを貼られ
社会人の人の中には退職に追い込まれることもあるようです。
わかってもらえないつらさを語って、一日をなんとか切り抜けましょう。
ナルコレプシーに関する詳しいことは、「なるこ会」のサイトにあります。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/
ここには、
・病気への理解が遅れていることや、どのような社会的サポートが有効か
・ナルコレプシーという病気の詳しい説明
・病気への対処方法
・睡眠障害専門病院リスト
・睡眠に関する書籍リスト
…等が載っています。
2 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/07(土) 22:35:35.51 ID:16G0kt4E
ナルコレプシーの主な症状
・ 日中の耐え難い過剰な眠気や居眠り
・ 笑ったり、得意になったりしたときなどに、体の力が抜ける情動脱力発作
・ 寝入りばなに幻覚をみる(入眠時幻覚)
・ 寝入りばなに金縛りにあう(睡眠麻痺)
・ 夜中に熟睡できず、何度も目が覚める(夜間熟眠障害)
・ 眠ったという自覚がないが、後で自分の行動を覚えていない(自動症)
ナルコかなと思いスレを訪れた方へ
・症状を書かれてもナルコかどうかはスレで判断出来ません
・専門クリニックや睡眠障害を得意とする精神科で検査をお勧めします
診断可能な病院:http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/2501.html
・検査は脳波診断が主で医院により変わりますが半日~1泊入院で行います
・保険が適用されるものと適用外のもあり6千~5万以上と幅があるので事前に問合せを
6 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/08(日) 00:19:14.94 ID:26CRXMn8
前スレで転院がうまくいくかも…って書いてた人です。
今月いっぱいは今の精神科で様子見てから…のつもりだったんだけど、ここ数日の不安神経症からくる不眠が酷くて、かなりしんどい…今度の火曜に通院日だから相談するけど、早くナルコも見てくれる複合病院に入った方がいいかもしれない…
昼間の眠気はいつも通りで酷いし、夜は寝付き悪すぎる…
寝れても悪夢だらけで寝た気がしないし眠剤もモダもあんまり効かない。
どうなってるんだ私の体は……。
まぁ、また経過次第で書いてみます。
10 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/09(月) 00:37:01.93 ID:ZCoByUlm
ちょっと薬抜いて久しぶりに2錠のんだけどきれたとたんにグッタリ…
で、寝ちゃったもんだからこの時間に目が冴えてしまった。眠れん
15 名前:優しい名無しさん[sage ] 投稿日:2012/07/10(火) 17:22:31.83 ID:KVYtkrFg
>>10そこで、何時間も寝ないで、20分で目覚まし掛けて起きてみて。そうすると、意外に良いよ。
変な時間の無駄寝はだめみたいよ。
どうしてもねむければ、時間くぎって休む。
そうすれば、夜も意外に眠れる。
そう言えばオレキシン買った人効き目はどう~?
11 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/09(月) 16:23:02.52 ID:AYrwd/8m
ナルコってADHDなんかの人に発症しやすいのでしょ?
12 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/09(月) 19:59:19.39 ID:ZCoByUlm
ADHDとナルコレプシーは関係ないですよ^^
13 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/10(火) 15:59:33.28 ID:mx6AG3bD
元々うつがあったけどナルコレプシーの診断もうけて
眠さが半端ない。特に日中…電車やバスは乗り過ごすし
モダも効果あるのかわからず。なんとかならんかなー
みんなどんな生活してるんだろ。周りにもいないし
18 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/11(水) 23:06:28.22 ID:gfXxJv8e
俺もうモダ嫌だ
なんか腸の調子悪くなるし
なにより高いし
背中が張ったような感じになるし
絶対肝臓に負担かかってる
なんか新薬ないのかよ・・・
20 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/11(水) 23:51:37.78 ID:8MGH+8Ah
>>18
私も肩や背中はる。
で、つられて頭が重く痛くなるけど、頭痛薬効いてくれない。
モダのがリタより副作用少ないって聞いていたのに不調多い。
おまけに夏場飲むと日差しが眩しく感じる。
運転しないとスーパーいけない田舎だから、眩しさ対策で似合わないグラサン買ったよ…
248 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/10(金) 10:59:24.24 ID:Lcv2Npxz
>>18
新薬はあります。
モダフィニルの光学異性体を精製したもので
ヌビジル(アルモダフィニル)です。
効果は2倍、副作用は半分以下、持続時間はモダ以上らしい。
24 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/12(木) 10:36:16.42 ID:GtnHdUIi
太陽が眩しいのはモダのせいなのか
偶然かもしれないけど
ここ半年休憩で外に出たとき晴れだとやたら眩しいと感じていたが
薬飲みだしたのとだいたい一致するわ
29 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/12(木) 23:22:05.12 ID:V14zdiW5
>>24
私はモダは光が眩しくなり、リタは音が少し大きく感じるようになります。
モダのみの期間、リタのみの期間、モダ&リタ併用期間と色々試してみて、一般的にはどうだかわからないけど、私にはそうなるなーって思うようになり
あんまり太陽ギラギラに晴れているのに屋外活動しなきゃいけない時なんかにはリタのみで生活してます。
25 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/12(木) 12:56:05.52 ID:YI7jR7A0
四月から新社会人になったのに仕事中居眠り多くて、それ病気かもしれんから病院行きなよ、と同期に言われて病院へ。
ナルコレプシーの可能性高いですね、と言われて他の病院で検査入院、ってとこで会社クビにされた……。
試用期間中に毎日のように居眠りしてしまってたから、ってのが理由だった。
次の仕事探すにも病気ならなんとか治さなくちゃいけないけど、あまり貯金無いから検査費用が心配……。
ここでナルコレプシーの検査うけた方って、だいたい何円くらい検査費用かかりましたか?
26 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/12(木) 13:11:22.10 ID:f/YoOrUv
>>25
かかる病院によります。
問い合わせしたほうが早いですね…
一万~5万とか幅ありますから。
自分の場合は三割負担の場合で夜の検査で23000円かかりました。昼の検査は20000円。
46 名前:やさしい名無しさん 投稿日:2012/07/15(日) 11:59:29.69 ID:Cqt0kIbe
皆さんのナルコの症状ってどんな感じ?
49 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/15(日) 17:18:39.32 ID:lTO/8kbK
>>47
自分は高校当時まだ自分がナルコだと知らなかったけど、どう足掻いても居眠りする傾向があるの自覚していたため
センターは無理だと諦め、高校入学と同時に推薦に狙い定めて、毎回テスト頑張って点稼ぎ、先生に早くから頼んで作文、小論、ディベートの訓練してもらった。
寝ちゃうから予備校もいけなかったし。
公募推薦で志望校受かったけど、その大学の精神科医に相談してナルコ発覚した。
高校までに無理重ねすぎた結果うつ病疑惑で相談に行かされて、うつ病とナルコ発覚したんだけどね(笑)
48 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/15(日) 13:44:53.75 ID:Cm1rIIE/
居眠り
金縛り
頭部が多汗症
マイナス思考
だな
58 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/16(月) 16:20:38.87 ID:fxUQRnjH
少しでも安眠しやすい枕買いたい!
枕というとテンピュールくらいしか思いつかないんですが、何かオススメの良い枕ってありますかね?
ナルコのせいももちろんあるけど、枕もよくないせいでぐっすり寝れてない気がします。
寝始めなんか特に頭や首が落ち着かず気になり続けてしまう。
少しでも質の良い睡眠がとれる環境にして日中の眠気がほ~んの少しでも減らしたいです。
249 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/10(金) 11:11:19.40 ID:Lcv2Npxz
>>58
私も枕ジプシーしていたけど、通販生活のメディカル枕に落ち着いた。
8年くらいヘタらないし、買い替えの割引とかあるよ。
ちょっと高いけど返品可能だから試してみるといいかも
68 名前:優しい名無しさん[000] 投稿日:2012/07/19(木) 08:09:22.69 ID:n601wu7w
対処法
①早寝早起き
②薬の服用
③朝食はしっかりと摂る
④ランチはおかずメインにする
⑤15分程度の仮眠
特に早寝早起きは重要。
ここ半年、最低でも10時半には床に着く。
4時から5時に起床し散歩。
無論、それでも症状は出る事もあるけど
全体的な体調は良好。
後は粗食ばかりではなく、時には肉類をガツンと食す。
おかげで減量もできた。
76 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/19(木) 23:16:52.85 ID:1zD1QVmq
ナルコって不眠を伴う事あります?
最近夜眠りにくいんだけど、どうでしょうか??
77 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/19(木) 23:21:23.80 ID:Jao859aA
>>76
私はナルコ発症してから夜寝付きが悪くなることは増えました。寝れない日も。
でもストレスによる別の病気のせいの不眠も出てるので、人それぞれなのかな。
81 名前:優しい名無しさん[000] 投稿日:2012/07/20(金) 08:49:04.16 ID:hyYWBfQm
たんぱく質が不足すると、訳もなく不安感を抱いたり
小さな事で落ち込んだりすることもあります。
よって
①肉②魚③チーズ④卵
などの動物性たんぱく質をしっかり食べるのが大事です。
余談ですが居酒屋のおつまみ類は意外と健康的ですよ。
例えば、焼き鳥、レバー、煮込み、刺身、あさりバター、枝豆
卵焼き、冷奴、じゃこや海藻のサラダ・・
たんぱく質はもちろん、ビタミンやミネラルをバランスよく摂取できます。
89 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/21(土) 07:37:24.52 ID:tadU0pcG
マグロの赤身とブリがいいときいた
何が入ってるか忘れたけど
体内で伝達物質に変わるアミノ酸
119 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/24(火) 23:54:31.54 ID:mD+9XGl3
脳波検査の結果ナルコレプシーと診断されたのですが、
夜2時頃まで起きていられるのはナルコレプシーにしてはおかしいと疑われてしまいました。
当方受験生なので、昼間寝てしまった分を取り戻そうと夜更かししてしまうのですが、
皆さんはそういうことはないのでしょうか。
124 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/25(水) 01:24:57.02 ID:jQQMFR1s
>>119
昼間眠すぎる、昼寝してる、してない問わずで夜はいつも不眠です。
あくびは出るのに寝付くのに物凄く時間がかかります。
元々ナルコの症状の中に不眠もありますから、同じような人は沢山いますよ。
自分は別の精神障害悪化して不眠も悪化したので導入剤飲んで寝てます。
131 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/25(水) 18:33:43.46 ID:/R/pKImZ
ナルコの検査っていくらかかった?保険効く?
具体的にどんな事した?
133 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/25(水) 19:34:16.86 ID:jQQMFR1s
>>131
かかる病院によって値段差があるのであらかじめ問い合わせしたほうがいいです。
132 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/25(水) 19:02:39.17 ID:SqdFv4ix
終夜睡眠ポリグラフ検査(頭やあちこちに電極付けて一晩寝て脳波や筋肉の動きをみる)
・MSLT(電極付けたまま昼間に2時間ごとにお昼寝の時間を設けて眠りやすさを調べる)
・血液検査…はついでに一般の血液検査もやってもらったのでその範囲内
3万くらいだったような。
当時は覚えてないけどいまは保険きくはず。
痛くないよ。
182 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/02(木) 13:08:55.19 ID:GEBPL3SN
えwナルコ持ちはもれなく睡眠時無呼吸症候群がセットだと思ってたが
そうでない人もいるんだな。
治験とかでオレキシン投入するバイトあったらすぐ応募するんだがな・・
もうどうにでもなれって感じ、今月から無職にまたなったけど
田舎だと普免ありきの求人がほとんど・・また鬱になるわ
184 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/02(木) 22:35:30.45 ID:yXl0p2Qb
ナルコとADHDのセットが多いと思ってた。治療薬も同じだし。
ちなみに俺はセットです…orz
246 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/10(金) 06:34:45.47 ID:SbqNr7BH
日本人のナルコは推定約20万人(約600人に一人)
治療を受けている人は約3000人(約1~2%)
リタリンの販売量から推定してこの約3000人は間違いない。
(maxの6錠として54万錠。実際の販売量は約30万錠)
だから、ほとんどのナルコは自分がナルコであることに気付いていない。
何かおかしいと思っても、体調とか体質のせいなんだろう、まさかこんな病気(ナルコ)が
あるとは‥‥‥ という人が大部分。こういう人の瞬寝が交通事故に繋がる。
治療者はナルコだという自覚とリタリンで十分対処可能だ。
リタリンが処方されないとか効かないは他の睡眠障害。
250 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/11(土) 02:00:55.20 ID:Vwq+fS6F
新薬は日本で処方無しですかね?
良いなら早く認可してほしい。
256 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/12(日) 20:12:44.26 ID:QlS6uLq7
夕方のモダの切れ目時間で、付き添いで買い物いってたらレジ待ちから眠くて眠くて意識遠退いてぶっ倒れそうになった…袋詰めすら目がしぱしぱ。
最近モダ効かないな…あくび止まらなさすぎる。
明日病院だからモダ以外を出してもらえないかな…。
257 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/12(日) 22:53:33.18 ID:GuqXhxPH
モダは本当にバカ高いだけのダメ薬だと思う。
本当に症状軽い人以外には効き目が中途半端過ぎてかえって辛い。
自分はモダ飲んでもかろうじて寝落ちせずに(たまにするけどw)済むようになる程度で、
結局眠気と戦いながらになるので仕事の能率が全くあがらない。
258 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/13(月) 03:29:08.54 ID:B7kZJmYL
>>257
ですよね。将来アルモダフィニル?の認可が降りてくれたらそれ次第だとは思うんですが…
治療法が増えてくれないと、モダでも効果時間切れる前やばくなるのは重症なのかな…と思ってしまう。
毎日あくびと不眠に戦って、昨日は金縛りと悪夢幻覚が二時間も続いて地獄絵図だった。なんなんでしょうね、もう。
265 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/14(火) 22:26:34.77 ID:MUV9R0wS
もういい歳なんだが最近年齢を言うとめちゃくちゃ驚かれる。
どうやら実際の年齢より随分若く見えるらしいんだが、もしかしてナルコで昔から寝てばかりいたせいか?とふと思った。
266 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/14(火) 22:29:20.74 ID:zy8tsCZw
>>265
仲間がいた。私も見た目は年齢不詳といわれる…アラサーなのに大学生くらいでしょとか、良く学生に間違われる。
寝てばかりいたけど…どうだろう。
自分は母方の家系が若く見える人が多いからそのせいかもと思っていたけど。
267 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/14(火) 23:14:48.29 ID:g7FL7oWf
私も年齢は若く見られる。
ただ、人一倍寝てるはずなのに親戚の中で1番背が低いぞ…入眠時のレム睡眠中って成長ホルモン出ないの??
271 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/15(水) 09:18:09.05 ID:I+eNEtLi
モダが効きにくいのでリタリンにしようと思うのですが、リタリンって一度にどれくらい出してもらえますか?あまり頻繁に病院にいけないので…
273 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/15(水) 10:36:59.30 ID:s+pTW2UH
>>271
自分の場合、3T/日を4週間分。
274 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/15(水) 11:47:42.63 ID:N77I2Z3Z
>>273
すごっ
私は一日一錠だ…
先生にねだってみようかな
306 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/19(日) 04:44:14.98 ID:OqUdtYzu
このスレは嘘ナルコしかいないですね
309 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/19(日) 08:11:53.57 ID:KSQqb4RJ
>>306
嘘ナルコじゃないんですよ。
本当のナルコレプシーではないので、ネット情報だけで自分はナルコだと思い込んでいるんですよ。
ナルコレプシーの問題点は治療を受けている人が罹患者の1~2%しかいないで、ナルコだとは
本人が気付かないでいるということなんですよ。
医者(ナルコに詳しい医者にですが)にかかれば、対症療法で完全とはいえませんが、薬である程度は改善されます。
カタプレはなかなか困難でわたしの悩ましい問題の一つです。
わたしがみるに、このスレは全部といいませんが統失・鬱・他の原因の過眠症のスレのようです。
307 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/19(日) 06:44:21.69 ID:9nYssqfI
ナルコ歴が長くなると、前日の睡眠時間をいかに確保できるかという
結論に至る。早い時は9時就寝5時起床。遅くとも11時。
もちろん、ナルコは前日の睡眠量に関係なく眠気が襲ってくるんだけれど
早寝早起きが習慣化すると、たまに薬飲まなくても大丈夫な日が増えました
354 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/27(月) 06:56:25.45 ID:cm3Lc7fj
モダフィニルはリタリンやアンフェタミンと比べてはるかに複雑な作用をするので
他の薬やサプリメントとの飲み合わせにかなり注意を要する…と思う
俺の経験だと抗うつ薬の一部(サインバルタとかノリトレン)とか
サプリメントの一部(マカ、トリビュラス、アルギニンとか)を一緒に飲むと
まったく効果がなくなって朝400mg飲んでも昼の2時くらいになったら爆睡していた
はじめは耐性ができたのかと思ったけど
試しに他の薬やサプリメントをやめてモダフィニル400mg飲んだらシャキーンとした、
多幸感とかはないけど覚醒してるとわかる
モダフィニルが効かねぇ!って人は(飲んでいれば)他の薬やサプリメントを見直したらいいかも
医者は参考にならんから自分で実験すべし
389 名前:優しい名無しさん[000] 投稿日:2012/09/08(土) 16:58:11.45 ID:eUvzrKgW
自分、ナルコかも・・って思って2chに書き込んでる余裕があるなら
何を犠牲にしてもとにかく検査して下さい。
私はネットで調べまくって、ナルコという睡眠障害がある事を知り、
確信。
即効、大学の保健センターへ駆けつけました。
411 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/09/15(土) 12:42:02.87 ID:zjt0fELC
アスペだと親に言われ続け
でも実際のアスペの人ともたまたま付き合いがあり
ちょっと違うような…?と思ってたが、この間検査してきたらこれだった
中学2年くらいから、ずっと勉強したいのに授業中居眠りに耐えられなくなって
かなり長い間寝てもお構いなしで日中眠くなってた
この頃から夢が多く中途覚醒が頻繁になり金縛りにあいだしたけど
ただの睡眠障害だと思ってた
もっと早く気づけたらよかった……
この記事にコメントする