
6 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/02(日) 15:17:52.62
外出たくない
暗くなってからしか家でない
7 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/02(日) 16:06:26.11
ニキビ跡(色素沈着)が凄くて今度からビーリング石鹸使おうと思ってるんだけど
俺少し肌弱いんだよね。大丈夫かな?
8 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/02(日) 16:18:11.56
大丈夫じゃないと思うよ。
病院行って相談してみてもいいけど、病院行ってピーリング石鹸貰うと大抵スキンピールバーなんだよね・・・
9 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/02(日) 16:31:26.59
>>8
最初は濃度の低いやつを買って毎日じゃなくて週に数回ペースでやろうかなって考えてる
一応皮膚科の先生に相談した方が良さ気かな
16 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/03(月) 13:00:35.10
にきびが酷いっていうか肌が汚いと明るくなるのは難しいと思う
一時的にあるのだと良いけど10年以上もあって現役にきびがなくなったと
思えば今度はにきび跡に悩まされるし。。。。。
27 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/04(火) 12:41:13.03
俺も高校からかなり酷くなったけど社会人なって仕事始めてお金に余裕が出来たから色んなもの使い漁って自分に合うやつ見つけて新規が出来なくなった
あとはポツポツの赤い跡が10個ほど鼻の横にあるから消すように努力してる←いまここ
33 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/05(水) 11:15:21.81
もう生きてる間、肌を気にしない日は来ないのかな
なんかもう辛い
家経済苦しいから脱にきこしようとバイト応募しても連敗中
生きててごめんなさいって最近心で誰かに謝ってる
34 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/05(水) 15:06:20.33
ニキビ出来てから
友達と遊ばなくなって、家族との会話も減り
どんどん暗くなっていく…。
俺も家族をはじめいろんな人に、申し訳なく思ってる。
35 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/05(水) 15:30:28.09
不幸自慢じゃないけど、自分顔面ボコボコで皮脂分泌の以上で頭にもにきび出来て
そのせいで、髪の毛が薄くなって美容院で育毛剤付けられたし、遺伝でワキガ+
全身多汗症で赤面症なんだ。出歩くのも必要最低限で最後に友達と遊んだのは
6年前。ちなみに女でこれだよ。生まれてきてごめんなさい状態。
36 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/05(水) 17:56:28.13
>>35
女でそれは(´・ω・)カワイソス
38 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/05(水) 23:44:48.78
>>35
学生?社会人?
とりあえず人生を本当に変えたいのなら金貯めろ。
もしくは親に泣きついて借りろ。
ワキガは手術で解決。
髪や肌に良い栄養とれ。気になるなら今おしゃれでウィッグ被る人も多い。
肌もピーリングや合う物を色々試せ。
多汗症や赤面症は意外と多い。気にすれば気にするほど悪化するだけ。
少しでも自信をもてるようになれ。
42 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/06(木) 12:22:37.95
いいか?お前みたいな奴はな
絶対に幸せになれよ
45 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/06(木) 13:30:50.31
さっき皮膚科いってきたら10人ほど待合にいたが、全員にきびや目立つ肌荒れまったくなし。
そこで顔面凶器の俺登場。皆見る。
毎回おなじみなんだが、この瞬間が本当につらい。あと薬局で調剤もらうときに薬剤師がいろいろ顔見て言ってくるのが辛い
そろそろアキュに手出そうと思ってる。リスクは大きいけどもう疲れたよ・・・・何年も何年も
50 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/06(木) 22:04:05.00
>>45
すげーわかる!
64 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/07(金) 19:52:47.92
皮膚科行ったらニキビ潰されたんだが、
これは大丈夫なの?
65 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/07(金) 20:13:08.61
>>64
潰したら跡になるからその皮膚科行かないほうがいいよ
自分は医者に潰されて跡になってる
医者に潰してもらったら大丈夫とか嘘だから
81 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/09(日) 01:23:10.55
白ニキビは潰しても跡にならない
赤ニキビから白になるまで待つしかない
88 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/09(日) 12:20:33.94
ひきこもってても何の解決にもならないということを最近悟った
このニキビ面から脱するためにも仕事してお金をためることにしたよ
でもいざ働くとなると怖いな~ああ働くの憂鬱だ~
96 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/10(月) 12:06:36.09
25歳女 社会人2年目から、顎まわりのこもりニキビがぼこぼこし始めた。皮膚科行っても治らなくてもう諦めてたが、飲み物をお湯にして、毎食ヨーグルトを100グラム食べるようにして1ヶ月、こもりがひいた!
104 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/12(水) 16:56:59.49
何ヶ月も赤みが引かない凹みもあるニキビ跡だったけど、皮膚科行ってもらった「ビーソフテンローション」ていう液体を
毎日朝夜つけてたら一ヶ月くらいでみるみるうちに赤身が引いてさらに凹みも改善してきたよ
すごく悩みだった色素沈着が今ははほとんど気にならないくらいになった
ビーソフテンローションおすすめ
皮膚科で処方してもらおう
121 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/14(金) 21:29:36.76
ちなみに、ニキビ歴18年、33歳女。
都内有名ニキビ皮膚科でも治らず。
小さい赤いニキビが毎日できる、オイリー肌。
アクネフリーで、ほとんどできなくなりましたよ。ただし、刺激はつよいです。
軽目のニキビには、効くと思います。
136 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/16(日) 18:04:05.32
にきび跡って、結局は寝て治すしかないと思えてきた
日中受けたダメージに対して夜の回復量が上回っていれば、
時間さえあれば治せるんじゃないか?
現役ニキビあると辛いが
162 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/18(火) 06:16:13.04
ニキビは中学高校のころいっぱいあったけど20くらいからでなくなった
気にしてた時ニキビをいじってたから少し後がのこって後悔してる
絶対ニキビ潰したりしないほうがいいよ
164 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/18(火) 12:34:18.14
>>162
そうだな
俺も風呂場で潰しまくって今凄い残ってる
でもこのスレに来る人の殆んどが後の祭り状態でしょうね
213 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/23(日) 01:39:34.71
凹みさえなければ希望を持て←格言
214 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/23(日) 02:39:02.62
はじめてこんなニキビできた…ホッペが赤いブツブツでもう泣きたい。肌トラブルとか今までなくて、どうしまらいいかわからず、薬でも治らないし痛いし最悪。
219 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/23(日) 11:49:47.28
最近働きはじめて生活リズムが良くなって肌の状態もよくなってきたんだけど
ニキビを治すってよりその原因を改善するのが良いぞ。
早く寝るとか食べ物とか
塗り薬とか薬じゃやっぱ直んないよ
221 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/23(日) 12:34:48.37
>>219
生活のリズム大事だよね
252 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/25(火) 07:24:19.62
ニキビがさらに悪化してもた
今日知り合いが何人かいるとこに行こうと思ってたけどキャンセルしよかな
明後日にはいやでも行かなきゃいけないからそれまでにはなんとか治療せねば!
259 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/25(火) 22:14:45.91
半年以上治ってなかった赤いニキビ跡
皮膚科で貰ったビタミンc塗り薬を化粧水に入れまくって塗ったら一週間でほぼ完治してワロタ
ビタミンc最強か
264 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/26(水) 14:52:40.84
俺は最近20になって治ってきたが、以外とお前らニキビ刺激してないか?
つい触っちゃったり、タオルでゴシゴシしたり、洗顔のとき刺激しすぎたりさ
最近はあまりできなくなったが、赤ニキビで深いところにできるやつは経験上一回爆発させないと治るのにかなりの日数を要する。 まあ熟させてw爆発させるのがよい。
あと洗顔は石鹸でやるといいかも。酷い奴は薬用なんかじゃ治らない。塗り薬なんか意味が無い。重傷の奴はな。
病院にいって一番強い飲み薬をもらうといいよ。塗り薬はクソくらえだな。経験上だけど。
267 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/26(水) 21:20:52.14
クレーターになるやつって赤ニキビ無理やりつぶしてんの?
白くて膿の溜まった痛いやつの先端だけを針で穴あけて消毒すればクレーターならんだろ
282 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/09/28(金) 18:04:28.08
>>267
中2には経験値不足だった
気付いた時は時すでに遅し
大人どもは教えろやあああああ
295 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/01(月) 12:04:24.26
ニキビ跡無理ゲーなのか…
301 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/01(月) 19:59:14.50
胃腸が荒れたら顔に吹き出物が出来たりするよ
345 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/07(日) 00:21:08.87
皆オバジ美容液知ってる?
私はこれ塗ってだいぶマシになったよ
って言っても生理前は死ぬほどニキビできるけどそれ以外の日はマシ
赤味も消えてきたしダメもとで皆買ってみて!
348 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/07(日) 01:32:13.30
>>345
Obagi高い
405 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/09(火) 22:36:16.18
何だかんだで一番効果があったのは
やっぱり食生活の改善だよな
限りなく粗食(肉断ち)にしたら
夜更かししようが甘い物食べようが全然出来なくなったわ
407 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/09(火) 22:53:49.00
>>405
肉断したことないけどそんなに代わるの?でもお肉大好きな自分には無理そうだ…ストレスたまるよね…
410 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/10(水) 00:45:24.56
>>407
もともと食生活には無頓着なんで耐えれたのかも知れない
確かに肉断ちはキツイと思うしストレスかもだけど
朝起きる⇒ニキビ発生のループから抜け出せた喜びの方が大きいよ
ニキビが出来続けてた時に比べて、心の余裕がハンパないわ
411 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/10(水) 06:41:20.52
肉食べてても肌きれいな人なんていくらでもいるし
ベジタリアンでも肌汚い人いるだろう
なんで肉食やめれば肌きれいになると思ってんの?
412 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/10(水) 06:55:11.07
ラーメン評論家もツルツル
413 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/10(水) 07:11:18.34
俺は逆に肉があまり好きじゃないから滅多に口にしなかったけど、焼肉食べたら肌がプリプリになったわww
たんぱく質やビタミンが足りなかったのかもしれない
433 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/10(水) 23:27:43.73
俺は毎日食べ物を写真にとってる
ニキビがひどくなった数日間の食べ物の研究してる
476 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/12(金) 22:51:08.01
自分は結構お金かけたなあ…市販薬に始まり普通の皮膚科、美容皮膚科、エステサロン、化粧品、サプリメント、健康食品…数百万単位で使ってる。
お金がかからなかったのは食事療法くらい。まあニキビとは四半世紀超の付き合いだしそれくらいいくよね…。
ま、化粧品はニキビ肌じゃなくても必要だし。
今話題のiPS細胞。今まで肌の手入れに使ったお金を貯めておけば、顔の皮膚移植手術ができたのにねwなんて時代が来るのかな?
477 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/10/13(土) 01:06:30.84
山中教授って50歳だっけ?
お肌つるつるよね
1. 乳糖不耐症
2. 牛乳のカゼイン
3. 牛乳の飽和脂肪酸・トランス脂肪酸を含む脂肪分
4. 牛乳に含まれる卵胞ホルモンと黄体ホルモンによるホルモンバランスの崩れ
のどれか、または全部がニキビの原因かもしれないから、
ニキビができる人は牛乳を飲まないこと。
ニキビがない人は牛乳を飲み続けてもOKです。