
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/28(火) 21:27:38.21 ID:YEm26Oor
おぉー、おからスレ復活したのか
>1乙です
おからストックがなくなったので明日買いに行く!
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/30(木) 15:19:42.01 ID:Wj173JLV
最近、海草サラダにハマってちょくちょくたべてる
近所のスーパーはわかめとか茎わかめ、めかぶなどが旬の時期になると
安く並ぶので、色々食べて好みのものを見つけたいな
サラダだけじゃなくて茎わかめは煮物も美味しいしどれも食べた後は快腸で嬉しい
値段も量からすれば安いのでありがたい
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/03(日) 21:36:02.01 ID:IFE8Ln7a
卯の花をよく作るのですがいつも汁だく風になってしまいます。
煮詰める?汁を飛ばしながら炒める?時に焦がすのが怖くて
汁が残り気味になってしまうのですが、思い切って汁が無くなるくらいまで
煮詰めるものですかね?
汁だく気味でもおいしいのですが少々食べにくいです。
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/05(火) 00:10:05.79 ID:igPf2m5K
>>7
最初から汁少な目で作る。
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/06(水) 01:57:07.14 ID:O2x03rRq
えぬえっちけーで、
ヒスチジン(鰹節)を摂取する人は、自然とトータル摂取カロリーが低くなる、
食欲を抑える
とやってたのにスーパーでは売り切れてもいないのが不思議だ
鰹節粉でも成分は変わらないのにな~
18 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 投稿日:2011/07/20(水) 23:19:49.59 ID:nFnzgzlc
最近自分で考えたオリジナルおからもちにはまってる。
100均に売ってるおからパウダーに豆乳、かたくり、シュガーカット
ぶち込んで、塩少々も入れてこねこね。
丸めてレンチンしたあと少々のお湯で茹でる。
きなこ、ラカンカ、すりゴマ黒、塩少々で食う。うままです。
シュガーカット入れるとまとまりやすくなるし、甘味でおから臭さ紛れてイイ!
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/28(木) 17:42:10.85 ID:N2ShkV0X
おからに飽きてしまったorz
そんな時母ちゃんがこんにゃく冷やし中華なるものを買ってきた。
タレと合わせても75カロリー以下!
最近はこれ主食。うまいしね。
ただ栄養価は断然おから。
他で栄養取らないといけないけど腹の足しにはなるお
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/08/08(月) 11:25:21.92 ID:D0Q6StPf
ズボラおからクッキー
おから100g:砂糖25gをビニール袋に入れて振り混ぜ、まとめてのばしてカット。
電子レンジの皿にオーブンシートを敷き、生地を並べたら3分チン。
生地を裏返して少しずつ繰り返しチン。
水分が抜けると一気に焦げるから、様子をみながらチンしてね
粗熱をとれば、ぽりぽりウマー
おからの水分量にもよるので、きちんとしたレンジアップ時間書けなくてすまん。
洗い物もほとんど出ないし、30分あればできるよ。
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/13(火) 01:11:32.94 ID:a9pl9rxq
おからミートソース美味しい
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/19(月) 21:29:34.05 ID:v7xgYn92
私もおからミートソース気に入ってる。
ただし野菜をたっぷりにしないと、ただの変な卯の花になるので注意w
手作りの、おからとオリゴ糖で作るクッキーの味も好き。
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/24(土) 03:11:44.46 ID:vVZL6lhr
基本はクックバッドのでいいと思うけど、
エリンギか椎茸入れる。
私の味の好みは、ケチャップは無しで、
ワインが必須。
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/07(金) 01:24:42.74 ID:VBX9gKOk
ただいまおから100%クッキー+エクササイズDVDでダイエット中。
まだおからクッキーは始めたばかりなので減量は?だけど、ご飯を食べる前に2枚、大量の水分と一緒に食べるとお腹いっぱいになるので食事の量は少量でオケ(・ω・)
1キロで1900円だったから安い方かなぁ?
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/07(金) 09:37:02.71 ID:WOV7F6NT
おからと枝豆とヒジキとレンコンとにんじん、ゴボウ等を炒めて
味噌マヨネーズで和えて食うおからサラダがお気に入り。
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/22(火) 21:55:37.07 ID:i05/y77N
みそ汁に納豆・・・大豆ってとりすぎるとまずいのかな?
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/26(土) 10:49:56.48 ID:WsuUfqbF
豆乳の飲み過ぎは女性の場合、ホルモンバランスが崩れやすくなるので注意って聞くね
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/01(木) 08:42:20.12 ID:jkRt3201
大豆というより、おからに関してだけ言えば不溶性食物繊維のかたまりなので
食べ過ぎると胃に負担がかかる。
まあ裏を返せばそれだけ腹もちが良い、腹にたまるってことだけど。
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/05(月) 13:12:11.81 ID:g9zlflmL
おから+砂糖だけだと大豆の風味が強くて
クッキーっていうより大豆チップス(ビーノっていうお菓子に似た味)ってかんじになるけど
そこにきなこを混ぜて焼くだけで結構美味しいクッキーになるから気に入ってるよ
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/18(日) 23:51:22.92 ID:1OnU3XYn
ものすごい基本的なことで悪いんだけど
おからってどこで売ってるの?
スーパーにはないし、30万人ぐらいの地方都市だけど
個人経営の豆腐屋軒並み潰れてて、2軒見つけたけど
卯の花は売ってても、おからは売ってない。
今時は通販で買うの?
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/18(日) 23:56:37.00 ID:+OXvLL9y
>>86
うちの近所だと豆腐屋で買える
30円で450グラムぐらいだな
あと、スーパーの豆腐コーナーにも一応製品として売られてるよ
ただし、かなり割高になる
個人経営の豆腐屋さんがあるんだったら卯の花に調理した状態じゃなくて、
おからの状態で売ってくれないか相談してみたら?
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/19(月) 00:19:57.41 ID:rzmuII8f
この前行った豆腐屋は550gで80円くらいだったな
スーパーだと300gで100円前後のが多い
どこのスーパー行っても普通に売ってるけど地方によるんだろうか?
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/19(月) 16:23:55.91 ID:yFS+8fa8
おからに小麦粉ちょっと入れて、団子にしてレンジでチン。
100均茹で小豆でお汁粉にしました。
すいとんみたいでおいしい。
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/24(火) 22:10:37.50 ID:ivxeoIGD
前スレだったかで出てたおからごはん作ってみた
http://cookpad.com/recipe/1352308
分量を、米2合におから100グラムにしてみたけどモチモチしてかなり好きな味だった
ごはん一杯150gってのを計ってラップしてたらあまりの少なさにショックを受けてしまった
いままで食べすぎだったんだなぁ…でもよく噛んだらお腹いっぱいになったけど。
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/02(木) 21:06:41.22 ID:iAlAy+AG
おからを牛乳で煮てもおいしい
たまねぎとか野菜を細かく切って炒めてから
塩コショウで味付けしてグラタンみたいにしてもいい
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/03(金) 23:42:41.79 ID:MBIPVaBk
鶏ひき肉が半額だったので久々におからも買ってきて
おからハンバーグにした
10個もできたからまた冷凍ストック
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/06(月) 21:06:14.66 ID:aTjjoS2V
玉子焼きつくるときに溶き卵に混ぜる
カレーに混ぜる
お好み焼きのたねにまぜる
…ていうか、おからは卯の花以外で主役になれるもんじゃないけど
逆にいうとなんにでも混ぜてみて食えなくなるような失敗になるってことは
少ないんじゃないかな
あと、栗粉に混ぜて団子というか、おからもちにするとか
そこに電子レンジで加熱してとろとろにしたバナナまぜて
ねって、更に加熱しておやつにするとか
おから レシピでぐぐればいくらでもでてくると思うけど
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/08(水) 02:52:13.07 ID:ZFSaB7Uf
オカラって、けっこうカロリー高いんじゃないか?
少なめにして、米食った方が、満足できるような
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/08(水) 16:34:45.60 ID:A+QmHrzw
>>127
おからはたんぱく質カテゴリー
お米は炭水化物カテゴリー
腹持ちはおからが断然良いよ
何でも良いからドカ喰いしたい時に砂糖、油、小麦粉控え目なおからクッキー作って食べる
何度助けられたかわからない
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/28(火) 22:18:20.31 ID:7zWZJCGv
おからをご飯や麺代わりにしたチャーハン、ナポリタンだと飽きずに沢山食べられる
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/08(日) 05:12:51.68 ID:G3A1OSmD
おからってカロリー高いしコメのほうが少量で満足できる
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/08(日) 10:00:20.00 ID:OhqqOqVy
おからのカロリーは確かに低めってだけで、しっかりあるよね
でも腹持ちはすごく良いと思うんだ。
今日はおからおむすびリトライするwご飯ちょっと混ぜる
ちなみにBMIは17前後。デブだから食べたいし痩せたい。
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/11(水) 14:05:58.06 ID:d0hkKuy3
生おからとオリゴ糖を適当に混ぜて適当にオーブンで焼いたら意外と普通にクッキーになった
ほんのり甘いし、手抜きすぎるけどお腹に溜まる
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/15(日) 13:01:47.93 ID:HQ5u1Q9s
オカラ喰った後はお通じにボリュームあるな
水面超えてそびえ立ちやがったw
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/26(木) 03:53:11.20 ID:8jPVhrQQ
おから使ってみようと思い買いに行ったんだけどこれってあまり日持ちしないんだね
みんなすぐ使いきってる?保存方法とかあったら教えて
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/26(木) 05:38:13.89 ID:+JhdGFme
生のまま小分けしてラップに包んでからジップロックに入れて冷凍
好きな時に取り出してきてレンジ解凍して食べてる
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/02(水) 00:34:54.76 ID:Ay/YZv3I
小腹がすいたから大根の千切りたっぷりに
ポン酢と海苔かけてサラダにして食べたら結構腹持ち良いね
おからばかりだと胃腸に負担かかりそうだから今度からこれも併用しよっと
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/05(土) 02:36:26.41 ID:mZPrzD9u
おからハンバーグ初めて作ったけど予想通り?パサ付き気味になった。
水と油をそれなりに加えたつもりだけどまだ足りないのか…と
おから恐るべし!
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/28(月) 19:13:57.67 ID:x5V6BZY/
切り干し大根もいいよね
戻し汁でみそ汁作ると甘くておいしい
切り干し大根と油揚げ煮たの大好物
でも油揚げいっぱい入れるとダイエット的にはアレなので
こんにゃくを多めで
煮物の汁をおからに吸わせるとこれまたおいしい
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/12(火) 17:26:37.75 ID:zXk6k0HC
通販のおからクッキーで置き換えダイエット開始してこのスレに来たが…
「おから」ってここ数年買ってもいなかった。近所の豆腐店で購入して何か作ってみる!
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/03(火) 20:09:36.88 ID:5yR4Hoi/
おからのポテトサラダもどきは美味しかったよ
ジャガイモ入ってないのにマヨネーズや酢が入ると似てる味になる
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/04(水) 17:14:07.22 ID:eF+5tmYI
ここの板をみておからを食べ始めたのですが肌がぷりぷりしていい感じです。
なんか肌理も整ってきたような
40代おっさんなのですがこんな効果皆さんも感じていらっしゃいますか?
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/05(木) 14:56:00.77 ID:A0GovVVd
おからもち最高すぎる
大好きなきなこもちが食べれるとは
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/10(火) 03:29:43.54 ID:v7iKqoe6
数日前、おからの豆臭さで相談した者ですが
お菓子系はブランデー
お好み焼き、おやき系は切り干し大根の戻し汁で安定しました。
答えていただいた方ありがとうございました
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/15(日) 21:47:21.50 ID:25RdJ62g
おからもちinきな粉を作ってみた。本当にもちもちで美味しいね。
はまりそう。
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/20(木) 11:29:31.11 ID:C2tIlN0x
おから混入するのが癖になってきた
カレー、カボチャスープ、パンなど
腹持ちとお通じハンパないw
市販でもおからパン増えたらいいのに。とっても美味しいよ
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/22(土) 16:03:45.65 ID:plozsOh2
お通じが良くなるから好き
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/26(水) 03:33:07.52 ID:c3f+yO2R
おからってごはんの代わりになるん?( ̄ェ ̄)
納豆のせたら美味いん?
633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/26(水) 03:44:48.43 ID:5kACLCTF
>>631
おからパウダーを低脂肪乳、水、鶏がらスープで戻して丼もののご飯かわりにしてる。
たまにご飯を少し混ぜるけど、ふわふわした食感になれてしまったから最近は混ぜないかな。
あうものとあわないものがあるので試行錯誤だな。
納豆はいけるとおもう。
乗せるものに歯ごたえがあるものがいい。
卵賭けご飯とかは無理だな個人的に。
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/26(水) 03:36:16.80 ID:e1mhDyPJ
腹持ちはいいけどモサモサしてるし美味くはないよ
ご飯の代わりにするなら豆腐のほうがまだ美味しいかと
635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/27(木) 01:06:42.29 ID:pXDWU82u
俺もおからをご飯の代用品にしている
お米大好きで歯止めが効かなくて・・・
おからに納豆、ねぎで食べることも多いしその他のメニューも挑戦中だよ
で問題は家族だ 俺がおからメニューを食べていると一言
「それは食事じゃなくてエサ!」
たしかに見た目は良くはないがエサはないだろ!!
この記事にコメントする