Archive
RSS Link Headline

    サプリメント   肩こり頭痛に効くサプリ

肩こり頭痛に効くサプリ


肩こり頭痛に効くサプリ


 
1 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/03/12(日) 10:43:06 ID:P6AzIxJ9
 
血液循環をいくらよくしても
筋肉が緊張してると意味がないようですね
でも筋弛緩薬は買えません
ということで筋肉の緊張をほぐしてくれるサプリを紹介するスレです。

 
 
6 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/04/25(火) 14:36:35 ID:g7cnxnEa
 
 >>1
 
サプリもいいけど、ピップのマグネループも試してみなよ。

 >>3
 
かっこん湯が効くのには激しく同意。サプリじゃないけど。
だが、なぜ湯に溶く?市販のものはそのまま飲んだ方が効くと思うんだが。



 
9 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/05/07(日) 23:29:24 ID:HrMqx49W
 
私も常々、葛根湯は効くなーと思ってました。でも、お湯に溶いて飲むと良いとは知りませんでした。次からやってみます!皆さん、ありがとう!

 
 
27 名前:ビタミン774mg[age] 投稿日:2006/10/03(火) 17:04:08 ID:???
 
セントジョーンズワートで緊張をほぐすも良し、
意外にも肩こり解消されますよ。

 
 
30 名前:ビタミン774mg[age] 投稿日:2006/10/06(金) 01:09:31 ID:???
 
葛根湯効きました!!
薬局の人がもう一つ肩こりに効く漢方があると言っていたので
それも試してみようと思います。
ついでに品名もチェックしてきます。

 
 
38 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/01/29(月) 00:12:44 ID:qcBLwic7
 
◆サプリ
ギャバ(リラックス)
テアニン(リラックス)
アミノ酸(疲労物質乳酸をなくす)
ビタミンE(血流をよくする)
ビタミンA(目の疲れにいい→肩凝りに効く)
銀杏エキス(血流改善)

◆漢方
カミキヒトウ(リラックス)
カミショウヨウサン(血流改善・体ぽかぽか)
トウキトウ(胸痛・背部痛・一部頭痛や腹痛にも)

◆向精神薬
ソラナックス、デパス、アモキサン他

 
 
47 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/04/27(金) 10:04:29 ID:KMWuD2dA
 
頭痛持ちで週に3日前後は頭痛になります。
慢性的にあります。
肩こりよりも頭痛に効くサプリは・・・ないかな。

 
 
49 名前:ビタミン774mg[age] 投稿日:2007/04/27(金) 13:28:36 ID:???
 
血管拡張作用のあるサプリだと
ナイアシン・アルギニン・ギンコかな。
ビタミンで効果あるのは、B12

疲労物質除去でクレアチン

 
 
56 名前:ビタミン774mg[AGE] 投稿日:2007/05/27(日) 16:36:54 ID:???
 
頭痛にはカフェイン厳禁ってまじ?

 
 
57 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/05/27(日) 19:56:49 ID:???
 

 
 
58 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/05/28(月) 00:59:10 ID:???
 
漢方は漢方医に出してもらうのが一番効くんだよね。
ぐつぐつ土瓶で煮出すヤツ。
とはいえ、なかなか通う暇もないので、
今はアスパラメガというビタミン剤を飲んでる。
一日一回なのでなかなかいいよ。

 
 
71 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/08/27(月) 15:55:20 ID:opahkwg/
 
ナボリンS服用してる人いる?
いろいろな薬局で広告あるけど効くのかな?

 
 
73 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/09/03(月) 16:45:52 ID:???
 
ナボリンは効きませんでした
高いので効かない事はゆめゆめないと妄信したが運のつき
泣く泣くすがる思いでフェルビナク35にしたら少し効いた

 
 
77 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/09/18(火) 08:16:26 ID:QFnkow2M
 
ビタミンB12には、コバルトが入っている。血行促進や滋養強壮に効きそうですね!

 
 
91 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/09/22(土) 22:58:05 ID:UnZsD/cf
 
んで、今のところ葛根湯が一番でOK?

 
 
93 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/09/23(日) 15:49:32 ID:???
 
サントリーのセサミンE2がすごく効きました

 
 
94 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/09/26(水) 08:49:27 ID:KmMlb48M
 
毎日朝晩納豆と、すりゴマ大さじいっぱいでおk
加えてフィッシュオイル

 
 
108 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/10/08(月) 09:58:13 ID:eoJkNrgS
 
アスタキサンチン一日24mgですげぇ効き目!一気に肩と頭が楽になった。試す価値あり。

 
 
130 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/10/23(火) 21:50:31 ID:bhvyOXdD
 
葛根湯は飲み続けると体によくない。急な肩こり・風邪ならいいけど。
慢性なら別。

 
 
131 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/10/24(水) 22:47:08 ID:khODdjeQ
 
前回は葛根湯を飲んだタイミングが合ったんだろう、
市販の鎮痛薬が効かなかったのに、かなりの上半身痛に著効。
驚いた。

 
 
139 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/11/06(火) 17:31:59 ID:HtpCxSM0
 
ビタミンB-1

消化不良なんかでおこる頭痛は
漢方胃腸薬飲んでも間接的に改善される
ことがある

 
 
170 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/02/23(土) 10:25:05 ID:DOjIXfKa
 
ナイアシンで血行良くなって治りました>肩こりと痔

 
 
182 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/03/28(金) 19:52:58 ID:???
 
とりあえず水分過剰の人は減らした方がいい。
水分取り過ぎは頭痛を招く。

 
 
186 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/04/06(日) 18:02:57 ID:XB50j9f+
 
なんか最近マジでヤバイくらい頭痛がヒドイわ…
頭痛薬も葛根湯も効かず…フィーバーヒューも効かない
精神的に追い詰められてるのもあるんだろうな…

 
 
187 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/04/06(日) 20:16:19 ID:???
 
 >>186
 
筋緊張性頭痛ではないタイプの頭痛の可能性は?
群発性頭痛や偏頭痛だったりすると対処法も頭痛薬も違ってくる。

また葛根湯は実証の人にはいいが、虚証の人には向かない。

 
 
188 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/04/06(日) 20:41:18 ID:tm9I0ke9
 
ブルーベリーで治った。
眼精疲労からくる頭痛だったみたい

 
 
193 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/04/07(月) 02:47:40 ID:???
 
冷えはでかい要素だよ。
サプリを取らずとも、体をあたためるだけで大分違う。
運動はもちろん、半身浴、モモヒキ、靴下の二枚履きなどなど。

 
 
204 名前:ビタミン774mg 投稿日:2008/05/18(日) 18:37:36 ID:1jnkMayp
 
首凝りがひどく日常生活がたちいかない程です。
母親が見かねてアクテージSN錠買ってきてくれた…ありがとうお母さん(;_;)
期待して飲んでるけど正直あんまり効かない。

今度は葛根湯試してみます。

 
 
251 名前:ビタミン774mg 投稿日:2009/03/23(月) 00:12:38 ID:DdVSCVKQ
 
とりあえず肩凝りだけなら、梅エキスが自分には抜群に効く
DHCのを10年以上愛用している
他のメーカーは使ったことないからわかんない

 
 
262 名前:ビタミン774mg 投稿日:2009/04/27(月) 02:06:26 ID:???
 
筋肉へのエネルギー補給を潤滑にする

クレアチン、βアラニン

体の血流をよくする

人参四物湯

肩こりがなくなるを超えて、僅かな筋肉のはりもなくなってくるのでお薦め。

 
 
264 名前:ビタミン774mg[age] 投稿日:2009/04/27(月) 02:18:25 ID:???
 
血流・神経に作用するサプリがいい。

ナイアシン・βアラニン・ルチン
メチルコバラミン・アルギニン

ストレッチやマッサージは遣り過ぎると逆効果
ついつい気持ちよくて遣り過ぎてしまう。。
個人的には鍼治療かな・・・・

 
 
269 名前:ビタミン774mg 投稿日:2009/05/22(金) 20:32:59 ID:GUdXN6h1
 
上の方に書いてたアスパラメガすごいよかった。
首も回らないし痛くて寝れなかったのにすっきりなおった上に
生理前なのにおはだつるつるw
肩こり用なのに肌よくなるって…

葛根根も同時に買ってみた。
こっちもきいたが、続けて飲むと胃があれるような
胃ただれて若干息臭くなった 続けて飲むのはよくない

良スレage

 
 
284 名前:ビタミン774mg 投稿日:2009/09/10(木) 16:16:22 ID:6at8d5lU
 
 >>269
 
アスパラメガいいよね
メリロートもコリに効くよ

 
 
270 名前:ビタミン774mg 投稿日:2009/06/22(月) 23:53:21 ID:tHD14Nm6
 
濃縮プエラリアミリフィカ飲んでたら、驚くほど体が柔らかくなった。
飲み過ぎると乳がデカくなるので注意。

 
 
292 名前:ビタミン774mg 投稿日:2009/09/24(木) 00:10:58 ID:???
 
慢性肩こり、独活葛根湯を飲んでたらちょっとましになった

 
 
405 名前:ビタミン774mg 投稿日:2011/11/16(水) 20:47:13.94 ID:???
 
肩こりのために葛根湯を処方してもらうのは内科でもいいの?

 
 
406 名前:ビタミン774mg 投稿日:2011/11/16(水) 23:48:16.68 ID:???
 
漢方に詳しい医者がいなけりゃ無理だよ。

 
 
416 名前:ビタミン774mg 投稿日:2012/02/17(金) 17:46:38.30 ID:x8UhIpId
 
玉ねぎスライスとビール酵母とどくだみ茶とラジオ体操と温湿布でしつこい肩こりがなくなったよ。
どれが効いたかはわからないだす。全部か?

 
 
436 名前:ビタミン774mg 投稿日:2012/05/02(水) 17:19:49.98 ID:tNELdhyP
 
朝からずっと頭痛で昼に頭痛薬飲んでも治らなかったのに、
さっき「1日分の野菜」ってジュース飲んだら、
スーッと治った。これは一体何が原因の頭痛で、また、何で治ったのだろう。

 
 
437 名前:ビタミン774mg 投稿日:2012/05/04(金) 00:01:50.36 ID:???
 
糖分不足による頭痛だったのかな?
私ダイエットしてるんだけど極端に糖分足りない日は頭痛がする

No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: