
1 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/09(土) 17:55:27.02
【前スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1328893966/
【癖毛と縮毛の違い】
(癖毛)
直毛をベースに髪がウネウネと、くねっている髪質。
程度にもよるがうまくスタイリングできれば充分やっていけるレベル。
短髪にするとほぼ直毛の髪質と変わらなくなる人もいるのでこれも一つの手。
ただ雨の日や湿気の強い日は髪が暴走するので手におえなくなる。
例:妻武器、稲垣、堂本剛etc…
(縮毛)
いわゆるチリチリの黒人並の髪質。雨が降ろうが湿気が強かろうが髪形には関係ない。
根元から髪がからまっている状態なので短髪にしても醜い場合がほとんど。
現実的な選択肢としては①縮毛矯正②坊主③そのまま天然アフロ・・・の三択くらい。
例:東野幸二、サッカー小野、沢尻エリカetc…
5 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/09(土) 23:13:28.06
矯正したらボリュームが全然ないんだけど(´Д⊂ヽ
横から見たら前髪がペタペタでキモいww
6 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/09(土) 23:50:01.48
矯正ってどのくらいの髪の長さならしてもらえる?
7 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/09(土) 23:59:48.00
>>6
5センチあればしてもらえるかと。
場所によってはもっと短くてもしてもらえるところはある。
18 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/10(日) 13:12:29.24
矯正は上手なところでした方がええで。
もちろんカットもな!←ここまじ重要
19 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/10(日) 13:30:17.34
田舎者は大して選べないし、別の美容室行くのも嫌だな
またちん毛ヘアーのチェックからの職務質問コースだからな
20 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/10(日) 15:20:25.34
美容室ってどうも俺みたいなのはお呼びじゃないって
とこしかないから苦手
30 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/10(日) 21:42:41.35
マジックシャイン評判いいな
一時期アドストとかヘアオペとか高いアイロンばかり絶賛されて炊けど
やっと安くてまともなアイロン出たのか
31 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/10(日) 21:44:40.64
夜寝る時にタオル巻いて寝ると翌日セットしやすくなるよ。
あと、大学時代まではパンチパーマみたいな髪だったけど
25歳くらいになったら段々とテンパが改善してきたわ。
歳とともに髪質もかわるから希望を持て。
32 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/10(日) 21:50:08.79
歳とって改善するのは細くなってるからで、髪が薄くなってる過渡期の兆候だよ
ナイナイの岡村も癖が緩くなって喜んだけど、それから次の髪の生え変わる5~6年くらいで
急に禿げはじめて来たって言ってた
何も希望持てないよ
46 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/11(月) 21:18:31.62
俺も常時5センチくらいだけど縮毛矯正でツンツンにしてもらってるよ。
100倍よくなるよ。清潔感もでるし。
ただ、短いから持って2ヶ月くらいで頻繁にかけなきゃならないけど・・・
69 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/14(木) 12:15:29.25
天気予報が明日から一週間ずっと雨マークだった
まだ縮毛矯正かけてないのに最悪だな
雨だと美容室にいくのもちん毛全開で嫌だし
106 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/18(月) 00:44:08.20
自分でいうのもなんだけど髪がマシだったらそれなりにモテただろうな
なのにチリ毛多発するし毛穴ななめってるから根元からうねるし…散々だ
117 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/18(月) 18:20:55.81
よほどのチリチリじゃなきゃトップの矯正は避けるべきだな
トップまでかけるとボリュームなくなるし、ワックスで動きもつけられなくなる
前髪も根本が少し浮くようにアイロンしてもらうべし
177 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/23(土) 10:14:30.03
丸坊主にしてサラサラストレートのカツラ被ろうかな
矯正し続けるの面倒だし
228 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/28(木) 23:53:23.63
俺の指名してる美容師さんはすげーいい人でハゲにもテンパにも理解あったんだけど
徐々に人気が出だして指名が多くなっちゃったもんで、
アイロンがけを新人みたいのにバトンタッチするようになっちゃったよ
こいつがクソ下手で頭皮にコテつくから火傷しまくり・・・
229 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/29(金) 00:38:35.11
>>228
それ言った方がよくね?
230 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/29(金) 09:59:01.18
これだけ医療が発達して色んな病気が治せるようになったのに、
髪に関することは全然ダメだなぁ
236 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/30(土) 11:11:31.13
数回3カ月に一回くらい矯正してたけど、定期的に美容院で矯正してると
頭皮も毛も弱いくて絶対禿げそうに感じたからやめた
俺の場合アイロンが限界だな。禿げより全然天パのがましだからな。
237 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/06/30(土) 12:11:54.80
俺は矯正して1ヶ月だけど既にかけ直したい
289 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/03(火) 20:38:09.04
念入りにアイロンかけて外出した
家を出た途端雨が降り始めた
俺は絶望した
292 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/03(火) 22:39:03.94
逆に天パを活かす髪型ってないの?
293 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/03(火) 23:10:20.11
坊主か縮毛矯正しかないだろ。
選択肢が2つあるだけマシだと思うしかない。
441 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/12(木) 06:54:23.35
癖毛って1000円カットとかだとどうしても変になるよな
髪質を知ってる指名の美容師じゅないと厳しい
それはそうとアイロン使ってる人って後ろの髪にはどうやってかけてる?
442 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/12(木) 07:34:19.12
髪型って大体前髪がフワッと膨らんでると決まるんだけど根元から立たない俺は永遠にイケメンになれない
443 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/12(木) 08:07:40.86
ブローが大事
つうか今日の湿気もすげーな、昨日髪切りに行って正解だったわ
511 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/18(水) 18:14:12.38
大学に入学して矯正を3ヶ月に1回のペースでし続けて早3年
髪は10~15cmくらいになった
高校まではちりちり天パのせいで友達もほぼおらず、自分に自信を持てなかった
でも矯正してからかなりモテるようになって彼女もできたし友達もたくさんできて自分に自信を持てるようになった
でも、矯正をかけ続けるのはほんとにツラい。金かかるし新しい髪生えてきたら絶望する日々だし、風呂あがりのアイロン作業も苦痛。
そろそろ矯正やめてベリーショートのソフトモヒカン風にしようかなと悩み中。クセがでないほどの短さでね。
でも今までのサラサラの髪から急に短くするのは不安だ。え、ほんとはこんな髪だったんだ…って絶対思われるよな…
534 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/19(木) 21:56:40.34
>>511
矯正かけてる髪ってバレるよ
ベリーショートいいと思うよ
512 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/18(水) 18:18:03.87
言うほど周りはお前の髪質なんて見てないよ
587 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/24(火) 20:47:25.20
問題はアイロンが汗でどうしようもない季節ということと
チリチリには厳しいということだな
588 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/07/24(火) 21:01:24.80
ジェルでオールバック
688 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/08/02(木) 23:40:34.21
直毛になったらイケメンな気がする
689 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/08/02(木) 23:45:35.33
やめてくれ
叶わないんだよ!!
707 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/08/04(土) 02:40:21.81
毎日、大量に海藻、豆腐、納豆食ったら髪質よくなるかな?
708 名前:スリムななし(仮)さん投稿日:2012/08/04(土) 09:48:06.84
それ一年くらい続けたことあるけど、俺は特に変わらなかった。
直毛剤の開発まだか・・・
この記事にコメントする