
1 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/18(金) 16:40:36.76 ID:sbsCZhAO
通院や投薬しながらなんとか今日も乗り越えられた。
そんな悩める人々が集うスレです。
6 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/17(土) 04:12:45.31 ID:a+WluiuM
8 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/17(土) 14:09:33.75 ID:ArXc4yJL
だまって仕事してるとあいつ仕事してるふりしてるむかつくな
トイレで席を立つとあいつ逃げやがったむかつくな
いやーどの行動とっても最終的にむかつかれるんだけど
13 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/18(日) 15:28:05.23 ID:9DwiKvds
105 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/05/06(日) 00:18:44.71 ID:dVIbR1Qp
そうだそうだ!!
19 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/25(日) 03:22:31.12 ID:9DXkEdo6
嫌な奴のために何でこちらがストレス溜めなきゃならんのだw
嫌な奴はスルーしよう!右から左へ受け流せ
20 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/04(水) 14:58:20.29 ID:m619XakA
今年こそ、自分がやりたい仕事を見つけるんだ・・・
28 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/15(日) 01:51:01.72 ID:kvDziRmw
自分にあった仕事をみつけても、
出会う人間関係に悩むよ。。いまの私がそう。
結局は逃げずに克服しなきゃ何度も同じ思いをするみたい。
克服できなくて苦しいよ。
33 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/29(日) 13:10:55.50 ID:gKQDohHJ
病気の自分にはやっぱり派遣なんて無理だった。
自分には能力があって、みんなとうまくやれてるって思いあがってたけど、
がさつだし、気が利かないしダメだったみたい。
表面上は仲よくしてくれてたけど、実は嫌われ者だったのかも・・・と今思っている。
45 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/02/08(水) 22:39:28.99 ID:dnMZr6JE
自分と未来は変えられる
53 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/04(日) 10:49:30.83 ID:MfQM/yAe
54 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/04(日) 11:24:09.14 ID:ycC4VlF5
それキツイよね。
昼休みくらい一人にさせてほしい
55 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/04(日) 17:05:43.33 ID:XoUDXofa
属性の違い過ぎる他の連中から
自分のことを根掘り葉掘り聞かれるのが嫌なんで
別テーブルで一人飯してます。
59 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/10(土) 02:40:17.08 ID:sCl6W4hf
64 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/13(火) 22:26:28.24 ID:GIzNLsF2
男でよくあるパターンが酒やゴルフでしかコミュニケーション取れないくせに
同類とばっかりつるんでるせいで自分はコミュ力が高いと勘違いしてるパターンねw
こういう奴は会社で俺のコミュ力高えだろ!!!みたいなドヤ顔してたりするけど
ちょっと属性の違う連中の集団に入ると全くコミュ出来ずに右往左往したり、
逆に会社では浮いてる奴がバリバリとコミュ取って頼もしくなったりとかザラだし
だから、今の職場でストレス感じてる=今の職場と相性が良くないなら
思い切って新しい待遇の良いところに行ってみることを勧めるわ
相性が良くなくても今と大して変わらんわけで、逆に相性が良ければ儲けモンだろ
73 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/20(火) 11:41:19.21 ID:wCzjx7G3
事ある毎に俺に責任転嫁してくるんだが。
ホントこれで俺が休職したらうちの組織はどうなってしまうのか
95 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/25(日) 16:05:24.69 ID:Go9kdPV2
96 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/27(火) 02:04:16.23 ID:8nl1wwLn
綺麗にすっと辞めるつもりだった
しかしおせっかいババアが口出してきて暴走しちゃって大騒ぎになってしまった
なんで自分の今後をババアが決めるのか意味不明だ
電話やメールがしつこくてうざい、電話がかかってくると怯えてしまう
こっちはもう次に向けて意気揚々と動き出すはずだったのに
ババアのマシンガントークでイライラして眠れない
118 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/05/22(火) 21:15:12.53 ID:roD8tzEY
明日からくるなって上司に言われた。
132 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/15(金) 18:07:14.51 ID:zyjev/cY
もう雇われる仕事すらなくなるよね・・・
我慢も必要だよね。打たれ弱い豆腐メンタルは本当にきつい。。
133 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/16(土) 08:50:20.45 ID:nKaAo845
人間関係で仕事辞めてるうちに年をとり次の仕事が決まらない
やっと決まった職場で一年頑張ったが、もうツライ
女上司の金切りヒステリー声に神経衰弱して帰宅後吐いたりする始末
ああもう…
134 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/20(水) 09:35:33.46 ID:VozhX2iH
3カ月
本当に飲み会が辛かった
ほぼ毎週か下手すると週2回
出ないとハブられると思い無理してなるべく出ていたが
毎回、学生のようなバカ騒ぎ
合わせられたのは最初の数回が限度だった
飲み会でどんどん無口になると
職場でも誰も俺に触れなくなった
最初優しかった人が多かっただけに周囲の豹変がつらすぎた
一般人って何であんなにどうでもいい事でバカ騒ぎ出来るの
バカ騒ぎ出来ないと仲間として扱ってくれないの
次は職場以外の人間関係のない職に就きたい
135 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/20(水) 22:07:39.47 ID:JkaW/4wE
事務所で一日のうち半分ぐらい雑談してる奴ら尻目に仕事してるが、
逆に俺が孤立してる感じなんだが
142 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/22(金) 09:52:42.38 ID:iAaWb57X
これまで経験した職場の飲み会って
悪口、下ネタ、悪ふざけ、馬鹿騒ぎ、たまに上下関係の義務的な会話
どれも付き合おうとすると凄まじくストレスを感じるものばかりで
俺にはとても無理だった
職場では真面目で比較的俺の味方だったような人も
飲み会ではそれに付き合っていて、付き合えない俺を白い目で見る
次は絶対数の少ない職場に行こうかな
少人数ならまだ話せるから
146 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/22(金) 21:08:10.20 ID:UuP8GFLK
そこを過ぎるとボロが出てくる気がする
どうしたらタゲられず、良好な人間関係を築けるのかまったくわからない
147 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/22(金) 21:53:21.59 ID:lA/hurLg
すげーよくわかるわ
なんか、自己紹介段階だとまだ会話も出来るんだけど
そこを過ぎると何の引き出しもなくて
まったくコミュニケーション出来なくなる
仕事上の会話以外何も話さないで働いて行けるものでもないしな
だいたい2・3カ月で限界になる
153 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 11:59:13.53 ID:BiqhOVm2
上司との面談で戦力とみなされてないと知って糸が切れてしまった
回りともコミュニケーションも取れず孤立状態
毎日8時間、まともに仕事出来ず座りっぱなしの日々が苦痛になってきた…
もう今週中には辞めよう
154 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 14:12:09.75 ID:BEFX3tfg
人間関係が一番めんどくさいのってやっぱり事務なのかな?
165 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/29(金) 18:33:54.46 ID:l0rNMdZi
工場だけど人間関係キツイよw
黙々と仕事ができるなんて幻想。
おばさんばかりだから作業中会話に混ざらないとあっとゆう間にハブられる
その会話というのも9割が人の悪口だから、大人しい人、優しい人がどんどん辞めていく
159 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/28(木) 16:38:06.43 ID:cii6gg6r
残り数日なのに行きたくなくて吐き気が止まらない
辞めると決まってから同課の人間があからさまに冷たい
挨拶すら無視って社会人としてどうなのよ・・・
自分も大概病んでるけど
こいつらはもっと頭おかしいんだと思う
160 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/28(木) 17:05:43.99 ID:uBCwfYgL
164 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/29(金) 13:31:47.41 ID:ciJsWctm
底意地悪いお局に耐えて耐えて仕事してたら
昨日吐血した。
胃潰瘍だって。
道理でお腹痛かったはずだわ
今まで盲目的に働いてきたけど
手取り11万で何やってんだろ私…
180 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/03(火) 20:31:49.84 ID:56+AouEO
職場で「お前なんざ非人だ」とでかい声で言われたが
うつで会話不能状態から再起した身としては「そうだね」としか
正直辞めたい
191 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/09(月) 21:46:08.06 ID:5yMXsdA5
とうとう陰口言われてるの聞こえちゃった…
もう50近くの大人の人でも陰口言うんだね
ちょっと泣いた
192 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/09(月) 22:10:16.65 ID:qcC/eqeW
先月店長は異動になったけど好きで楽しかった仕事が、もう、辛いだけになってると気づいた…。
いっそ違うバイトにするべき?
193 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/09(月) 22:40:35.09 ID:WAzzRK0o
195 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/10(火) 00:56:14.86 ID:ZR5VyLvc
俺なんて会社は生活費を稼ぐ為の場所って割り切ってるから
殺したい程嫌な奴に出会ってもあと数年の辛抱だと乗り切っている。
202 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/10(火) 23:49:32.12 ID:TR9xr6xW
俺は元々引きこもりで他人と関わるのが億劫だから他の人達とは仕事関係の話以外は全くしないのだけれど、
それが面白くないのか変にいちいち人の作業にイチャモンをつけてくる奴が居る
他の人にはそうでもないのに俺には目の敵みたいにダメ出しばかりしてくる
で、うつ病の持病もあってストレスに弱いから三ヶ月程度しか続かない
240 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/21(土) 23:29:45.58 ID:WQ7UnsZl
途中から雨ふりだしてずぶぬれで行ったら
すげーバカにした笑い方された
おとなしい人間にはとことん強気に出るヤツきらい
244 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/24(火) 21:06:50.04 ID:d4W/FNlB
辞めるのが惜しいくらい
ただ自分は教えるのが下手くそ過ぎるからどこ行ってもどうしようもないけど。・・・
仕事って人間関係で決まるよね
245 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/24(火) 21:29:31.37 ID:PvZg8Ll6
247 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/24(火) 21:57:41.74 ID:ssazYRVw
明日にならなきゃいいのに。
248 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/07/24(火) 22:14:45.54 ID:VHTkWpdx
この記事にコメントする