Archive
RSS Link Headline

    ダイエット   ダイエットの必殺技・コツを教えあうスレ【持続法】

ダイエットの必殺技・コツを教えあうスレ【持続法】

ダイエットの必殺技・コツを教えあうスレ【持続法】

 
1 名前:1 投稿日:2012/02/20(月) 14:20:02.11 ID:Ybm/j5v4 [1/3]
 
五ヶ月で24キロ痩せました。
ダイエットまだまだ継続中です。
この五ヶ月で一つ結論が出ました。

「ダイエットに近道なし」

ならば工夫をして速度を上げて行きましょう!

誰もがダイエットする上で通らないといけないのが
「我慢」という道です。

知恵を出し合って「我慢」という道を切り抜けましょう。

カロリー制限・運動・低糖質など色々やってきました。
どれも効果はでます。
ですが人それぞれ合う合わないがあると思います。

一つの答えを求めず自分にあった減量法を見つけることが
成功への第一歩です。

 
 
2 名前:1 投稿日:2012/02/20(月) 14:34:27.69 ID:Ybm/j5v4 [2/3]
 

自分は間食をなるべくしないようにしています。
するとしてもシュガーレスの飴を1~2個です。
でも甘いものがめちゃめちゃ食べたくなるときがあります。

ダイエットで一番最悪なのがドカ食いだと思っています。
ストレスをためてドカ食いするより

どうしても甘いものが食べたい時は食事としてとるようにしました。

例えばたい焼き2個食べたらこれで600kcal
十分昼食になります。(栄養は度外視)
ストレスをためて我慢するより食事として食べれば
気持ちよく甘いものも食べられます。
その日のカロリー調整もしなくて済みます。

ですが栄養面でよくありませんから
せいぜい週1・2回です。

このやりかたで甘いものを食べてもリバウンドはありません。
栄養は他の食事でちゃんと取りましょう。

 


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/21(火) 01:15:33.04 ID:dhrlwS3O [1/2]
 

朝食を食べない 12時間一切物を口にしない 出来れば水もあまり飲まない

たったこれだけ

つまり、昼間12時から夜中12時までは何をどれだけ食べてもいいけど
夜中12時から昼間12時までの12時間は胃袋に何も入れず休眠させる

この方法で半年で10kg痩せました

 
 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/21(火) 09:36:08.65 ID:/81a31Xn [1/2]
 

人間が食うべきものはサルと一緒、果物と木の実、それに付いた虫に含まれる少量の蛋白質だ。

それに続いて野菜、肉魚、最後に人工栽培の穀物。体のことを考えると優先順位はこうなる。

とにかく穀物は害と思って抜きまくれ。自然な体になることを保障する。

 
 
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/21(火) 09:41:31.17 ID:SLloyyEd
 

ま~総カロリーをどう制限するか、だわな。
そうすると思い切ってどっか一食抜くってのは有効かも。

問題はリバウンドかな。

 
 
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/21(火) 16:16:14.88 ID:EfD8MhNI
 

1日1食ダイエットは楽だしご飯が旨い

ほぼ断食1ケ月半で一気に14キロ落としてから始めたけど今の所は体重戻ってない

 
 
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/21(火) 17:57:54.04 ID:qlBGenHX
 

量よりカロリーより炭水化物を減らす
白いものは減らし黒いものをよく食べる
半身浴
食べちゃいけないものを作らない
朝と昼は好きなものを
空腹でも寝れるように慣れる

 
 
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/23(木) 09:21:25.73 ID:NbR8OjB0
 

炭水化物抜きが流行る中、私は焼き芋Onlyダイエットで一ヶ月で8キロ痩せました!170/66→58
炭水化物食べるからイライラしないし間食なくなるね

 
 
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/24(金) 11:45:47.72 ID:nlJOBKRs
 

体質自体を変えるのは簡単じゃないけど、生活習慣は変えることが出来る。
変えられないものをあれこれ言うより
変えられることを頑張ればいいと思う。

 
 
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/25(土) 09:39:16.53 ID:2wVY0ox7
 

 >>49
 
超名言

 
 
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/21(水) 07:30:24.27 ID:EBzZShQR [1/2]
 

徐々に食事量を減らして、目標体重になったらその時の食事量を一生続ける
というのが理想なんだけどね。

つらいことは短期間で済ませたい。すぐに結果を出したい。
っていうデブ脳では無理だわ。

 
 
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/21(水) 08:28:14.67 ID:qDToR+qV
 

ご飯の量を減らして
あとで何か食いたくなったら
シュガーレスの飴なめるといいよ
一個約10kcalだし
一日4・5個食ってもバナナの半分カロリー

 
 
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/21(水) 19:22:10.98 ID:mWuGNB2y [2/2]
 

せっかくなので、カロリーを気にし始めて気づいたポイントを2つ書いておきます。

「和風」の罠と「野菜」の罠です。
どちらもヘルシーっぽいイメージがありますが騙されてはいけません。

和風のメニューは低カロリーの印象を持ちがちですが、実は高カロリーの料理も少なくありません。
和風照焼きなんて超高カロリーです。
また、炒ったオカラなんかは油を吸いまくっているので食べちゃダメです。
豆腐自体も実はしっかりとカロリーがありますし。

それから、野菜は低カロリーという思い込みも危険です。
ジャガ芋やトウモロコシが高カロリーなのはご存知でしょうが、
人参やゴボウ、玉葱などの根野菜がかなり高カロリー食材です。

ダイエット中はイメージや思い込みで食事を選ぶのではなく、
ちゃんと調べてから食べる必要がありますね。

 
 
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/21(水) 22:35:18.70 ID:6OdvaZpu [2/2]
 

罠といえば、「ゼロ」の罠は詐欺にも近い。
ゼロを売り物にした商品は多いけど、
カロリーがゼロのものは多くない。
脂質がゼロなだけで糖質はたっぷりとか、
プリン体はゼロだけど、カロリーは普通にあるとか。
わかりづらくてうっかり騙される。

 
 
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 09:51:36.61 ID:4EuG9bIi
 

昔の日本食は貧相だったから、いかに油や栄養分を豊富にするかってのが課題だったんだよな。
うなぎなんてのも、脂身の多い魚を食べて夏バテを乗り切ろうってので、現代人には不要な代物。

ダイエットに意外といいのは、肉類をいっぱい食べる(代わりに白飯は省く)ことだったりする。

 
 
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/23(金) 08:35:55.70 ID:69Hh4kdR [2/3]
 

乳製品の罠もあるよね。
健康に良さそうなイメージがあるけど、
あれは油そのものだからねー。
バターは当然だけど、チーズが盲点になりがち。
あれはもの凄く高カロリー。

 
 
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/30(金) 12:29:32.66 ID:poE5J6DS
 

ダイエットと同時に悪玉コレステロールを減らし
善玉コレステロールを増やしたいです

食事的にはヨーグルトでOK
運動はジョギングでOK
でしょうかね

炭水化物抜くのってめちゃくちゃ大変ですね

 
 
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/30(金) 21:28:56.78 ID:b15s1j6L
 

牛乳は単体だと300mlで200lcalとダイエットに不向きに思えるが
実は食前に一杯飲んでから食事をすると、腹もすぐいっぱいになり
必要以上に食わなくて済む上に
胃に膜をはり吸収をやわらげてくれ
血糖値もゆっくり下がって腹持ちがすこぶる良くなる
結果的に間食しなくて済む

注)腹持ち=消化ではなく血糖値の下がり方です

もし腹が減って間食する人には食前に牛乳をすすめるわ

 
 
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/03(火) 21:07:00.40 ID:WvRa73eq
 

食前にホットミルク飲んでから食事したら
腹もけっこうすぐ一杯になって
腹持ちもよかったわ

なによりあったかいミルクが胃にしみ込む感じで
幸せな気分になるね

 
 
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/04(水) 10:46:21.25 ID:LIHfk9Xv
 

食事はゆっくりすること
あと、まだ足りないと思ったときは、15分待ってみる
大抵は血糖値が上がって満腹感を感じるはず

 
 
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/12(木) 16:28:30.58 ID:zGXZxch1
 

思考の切り替えが出来るとダイエット進むね
デブの頃は食事量が少なかったとき
→今日は食事少なかったし、間食食べようかな
だったけど今は
→今日は食事少なかったし、このまま食べなければ体重減るな
になった。

 
 
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/14(土) 18:37:21.75 ID:JTQI6LSc
 

簡単な事だけど毎日体重計に乗ってカレンダーに書き込む。

 
 
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/18(水) 23:26:56.57 ID:+uwe0Xlg
 

お腹がすいて何か猛烈に食べたくなる時
脳が私に尋ねているんだと妄想してる
「おまえ食べないと痩せちゃうけどいいの?」
「痩せたいからいいんだよー」
「ならいいけど…」
みたいな
不思議と食欲が治まる

 
 
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/19(木) 00:59:20.83 ID:PGefWtxi
 

 >>233
 
なんかかわいい

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1329715202/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: