
1 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/03/30(火) 18:21:56
2 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/03/30(火) 19:06:24
クマって皮膚の内側にある筋肉が透けて見えるから生じているんだよ。
4 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/03/31(水) 21:18:11
目元の彫を浅くする以外改善方法はない。
ただ、これは外人レベルの彫なので、まず彫の浅い日本人がこのような
目元の陥没によるクマが出来ることはない。
考えられるのは
・目元の小皺が集まって部分的にしみのような影が出来ている
・単に目元のメラニン色素が濃い
・2の言う目元の筋肉疲労によって筋肉が発達し筋肉が透けて見える
これらは皮膚科で改善可能だ。
13 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/05/26(水) 20:14:30
コンシーラーでカバーするのも疲れた。
23 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/01/08(土) 08:44:51
数時間で段々黒っぽい紫のクマができる。
頑固クマ隠してくれるコンシーラーを探してるんだけど、皆さん何を使ってますか?
今のところメイベリンのクマ用リキッドコンシーラーに落ち着いてるのですが。
83 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/02(水) 00:44:26.40
やっぱ体質なのか
ハイドロキノンとか効くかな
90 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/02(水) 15:35:49.78
女の人みたいに化粧できないからごまかしようがなくて困るよね。
コンシーラーつけても目の下がクドくなりすぎて余計にひどく見える。
ほんと、どうやったらクマ取れるんだろう?
「疲れてるの?」とか優しくされると、「クマなんだよ」って説明するのが悲しくて
「うん、ちょっとね」なんて言ってしまうときがある。
92 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/02(水) 16:51:35.93
ひどくなるだけだった・・・
102 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/06(日) 00:36:23.46
103 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/06(日) 10:27:47.95
はじめから顎の関節が原因のクマって分かってた?
自分のクマの原因って特定出来んのかなー
135 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/28(月) 21:08:20.03
どれが効果あったのか分からないから箇条書きするね
・柔軟体操(ブリッジ、開脚等、主に背中と足)(2日目)
・ウーロン茶(3日目)
・玄米食う(3日目)
・水洗顔(一週間目)
睡眠時間等は変えてません
136 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/31(木) 01:36:42.86
138 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/31(木) 06:57:02.10
ウーロン茶をkwsk
140 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/31(木) 21:24:35.20
今までジュースばかり飲んでいたのをウーロン茶に変えました
ウーロン茶には汚れた血液を浄化する作用が強いらしく
クマの原因が血行不良ならば利くかと思い試しました
水洗顔は、摩擦による乾燥対策です
目周りのちりめん皺が気になり、それもクマが目立つ一因かと思いましたので!
因みに最初の書き込みから更に食事療法も取り入れ継続中ですが、かなり調子いいです…!
147 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/04/13(水) 19:59:07.19
エステwikiにのってたよ
168 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/09(月) 22:34:56.31
徹夜すると隈がない
なぜだ
171 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/05/18(水) 22:23:07.89
クマレベル原監督からクマレベル東原に改善しました。
188 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/06(月) 00:57:33.31
一日二回くらい当ててたら生まれて初めてクマが全て見る影もなく消えて感動した。
ついでに毛穴も目立たなくなって肌ツルツルになった。やめたら戻ってしまったけど鬱血してたのが
一時的に解消されたのかな。肌への刺激が強すぎる気がするから今はやってないけど。
189 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/06(月) 12:55:15.64
ほんとのところあっためるのと冷やすのとどっちがいいんだろうか?
190 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/06(月) 13:05:13.41
194 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/07(火) 00:27:13.37
人参養栄湯いいよ、冷え症にも。
197 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/07(火) 10:50:16.97
舌の裏の血管が青くて太い人は『お血』っていううっ血体質なんだって。
青クマ飼いさんは舌の裏見てみて。
208 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/06/14(火) 00:05:19.35
普通に気持ちいいねこれw効くといいな。
231 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/07/20(水) 19:34:35.92
徐々に薄くなってきました。
時間とお金かかるけど・・・。
239 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/04(木) 09:50:18.28
レーザーはあくまでシミやソバカスでクマ治療でレーザーって案内している美容整形は殆ど無いしさ
240 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/08(月) 17:52:39.55
青クマにはいいけど、私の場合は赤クマも混じっているらしく
それにはまったく効果はないといわれましたorz
赤クマは治療法がないんだとさ。
レーザー後は青みは消えたけどやっぱり赤くクマが残っています。
しかもクリニックから家について化粧落としたらまた青みがかったクマに戻ってるorz
定期的に通わないとだめと言われたけど、やっぱり凹む。
247 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/22(月) 01:07:14.07
温度とクマって関係あるのかな?
250 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/08/24(水) 15:42:28.32
自分もそれ思った。
気圧の関係とかあるのかなと。
低気圧になると、熊が濃くなる。
むくみと、血行悪くなるダブルパンチかと見解している
さらに疲れやすくなり、顔色悪くなり、悪循環
血行よくすると何か変わりそうな気がする
263 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/09/08(木) 21:50:00.67
整形色々回ったけど治すのは無理と言われた。
究極は皮膚移植しかない。
290 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/10/20(木) 23:23:09.32
金ないから治せないわ・・・
色素沈着はどーしよーもねぇ~・・・
365 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/27(火) 08:56:48.71
睡眠不足が一番大きいのかな?
368 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/29(木) 09:13:12.96
それは青クマの類で、血行が悪いからできるらしい。
耳たぶを回したり引っ張ったり、コメカミのマッサージしたりと
とにかく血行を良くすることを心がけてみて。
もちろん寝不足も解消した方が良いけど。
370 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/30(金) 09:57:40.07
ありがとう試してみるわ
肩こりとかも関係ある?
372 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/01/01(日) 10:17:33.24
うん、肩こりも大いに関係あると思うよ。
自分も慢性肩こり、青クマ持ち。
体全体の血行を良くすることが大事だね。
366 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/12/27(火) 13:27:47.18
自分の場合ネットで調べたらでてきた入浴中に温かいタオルを目のところにおく方法で消えた
あとは風呂上がりに冷水で顔洗いするんだけど目の下の部分だけは避けてた
なるべく血行をよくするのが良いらしい
397 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/02/05(日) 17:13:52.82
パックした後クリームで目元をマッサージするだけなんだけど・・・
まあ今まで悩んでおきながら面倒くさくて何もやってなかったからな
この調子で続けてみる
428 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/03/22(木) 09:09:27.21
441 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/03/24(土) 02:52:20.39
続けないと戻るけど。
あとコンシーラーやめて伊達メガネで
半年くらい過ごしたら少し薄くなったかなー。
伊達メガネはuvカットのレンズのやつを使ってるよ。
私のくまは青+茶の混合くまって感じで、
特に前者のあずきは青ぽさ、
後者は茶色さに効果があると思った。
513 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/16(水) 03:48:29.63
514 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/18(金) 18:03:24.19
病院なら皮膚科で合ってる
薬さえ手に入ればいいなら漢方薬専門店にいる薬剤師に相談するとか
519 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/23(水) 23:15:49.36
前よりマシになってる気がする。
521 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/28(月) 07:40:31.36
522 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/28(月) 18:36:59.31
523 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/05/28(月) 23:13:30.50
たくさん寝たら、たれグマがもっとひどく。
夜中起きてたら、ほぼってほどない。
なんで?(ーー;)