Archive
RSS Link Headline

    メンタルヘルス   ◆うつ病で無職&休職中の人の節約術◆

◆うつ病で無職&休職中の人の節約術◆

◆うつ病で無職&休職中の人の節約術◆

 
1 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/04(火) 08:54:41.01 ID:YuQVvuWl
 
うつ病で療養中のために収入がない、収入が激減したために生活費を少しでも減らしたい…
という方のためのスレです。マタ~リと情報交換しましょう。

【主な支出】
治療費・食費・電気・ガス・水道・家賃・PC・携帯・NTT・カット代・ガソリン・NHK…
あと年金・健康保険・自動車税・固定資産税・生命保険など.いろいろありますねorz

【利用できる制度】
傷病手当金・失業給付・障害者自立支援医療・精神障害者保健福祉手帳・障害年金…
最後には生活保護があります。

 
 
7 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/04(火) 10:37:42.48 ID:qIwvhv1Z
 

最近のイオン(旧ジャスコ)は訳あり商品と書いて
賞味期限が迫っている物を(それでも期限まで数ヶ月ある)
時々ありえない安さで売っていることがある。
(カップラーメン1個50円とか)
何時出るか分からないので週に1~2回行ってる。

 


14 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/04(火) 21:40:00.88 ID:gR02g5CO
 

寒くなってきたから、ふりかけからお茶づけに変えた。
美味しかった。

 
 
16 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/04(火) 21:49:30.35 ID:EQNSnnba
 

私も昨日お茶漬け二杯食ったようまかった
今腹減ってるけど、ずっと歯痛くて頭も喉も痛いからやる気が出ないから食べられない
歯医者もお金かかるし行きたくないけど…なんでこんなに歯が悪いんだろう。
先生に歯の磨き方ほめられて、このままの磨き方なら虫歯になりにくいって言われたのに結局また痛くなった。
歯医者って一回行くと長くかかるし、定期的にレントゲン撮られて、そのたびに金かかる。
根の治療だと麻酔するからまた金かかる。他にも病気で病院通ってるってのに。

 
 
17 名前:砂原 ◆SeOVkba5Tw 投稿日:2011/10/04(火) 21:53:26.99 ID:XmZkmE7R
 

俺も奥歯染みだしてる
ひとつは治療中のまま放置してるし
毎日磨いてるんだが、、
レントゲンは一回五百円だろ、何回撮らせるんだよ

 
 
26 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/08(土) 16:23:09.48 ID:KF9IpC59
 

みんな歯が病む時期?
私も行ったよー高かった!
今日はね、めんつゆを薄めて豆腐入れて
茹でたそうめんいれたやつに
片栗粉であんかけ状にしたあんかけにゅうめん食べたよ
安上がりでオススメだよ

 
 
33 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/12(水) 11:45:46.17 ID:wC1uCs94
 

毎日朝、昼はロールパン2つ
夜は、男のために仕方なくテキトーなおかずを作るが米は食べない
だけど、健康のため毎日小パックのコーヒー豆乳を飲んでいる

 
 
34 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/10/12(水) 21:18:40.09 ID:la/R3yHH
 

30円でパンの耳ゲットぉ~!
マヨネーズつけたり
カリカリに焼いてマーガリンと塩ふりかけたり
スープに浸してみたりします!
当分いけそう!

 
 
126 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/07(月) 18:30:15.38 ID:fAIlrpXZ
 

翌日に家から出ない日は風呂に入らない。
なるべく太陽光で電気は使わない。
うつだったら趣味なんかに興味なくなるから(自分はそうだった)
金かからなくなるなぁ。必要最低限の金しか使わない。
出かけるのが嫌だからギリギリまで自炊しようとする。

 
 
129 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/08(火) 23:36:14.77 ID:np0hFCtA
 

自炊するのって凄い。絶対無理。
外出るの嫌だけど、安いスーパーでレトルト食品買ってしまう。
レンジで茹でる容器買ってからパスタが多い。ソースはレトルトの88円の一番安いヤツ。
レンジで袋麺作れる容器もあるからインスタントラーメンもだな…。

セブンのおにぎり100円の時は買いだめして冷凍したりしてる。

 
 
143 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/12(土) 01:02:35.00 ID:uucOqASN
 

おにぎり100円は高くて買えない。
自炊と100円ローソンで具材買ってる。

 
 
144 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/12(土) 03:01:59.54 ID:tZG1+Mdu
 

西友おにぎりはいつでも68円からあるけど、セブンのはうまいんだよね。

 
 
169 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/24(木) 08:51:16.96 ID:pZ//D92e
 

休職中は収入がキツいから実家暮らしの人が羨ましいよ。
食事や家事する元気がなくても自分でやる必要がないし。

 
 
171 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/24(木) 10:27:56.84 ID:uUXqxn/I
 

 >>169
 
俺もそうだ。
普通の生活そのものがキツイと感じることが多い。
風呂入るのに一大決心みたいな時がある。

 
 
191 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/27(日) 17:37:52.78 ID:ZnpCv+XP
 

車を売って、自転車にするだけで随分節約になってる。車って便利だけど維持費がハンパないし、別に車がなくても十分に生きていけるし。

 
 
201 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/11/29(火) 17:04:43.33 ID:akwyyLy6
 

もやしは安いし栄養があるから、納豆と一緒に食べてる。それとたまにだけど一個50円のコロッケを買ってる。

 
 
215 名前:砂原 ◆SeOVkba5Tw 投稿日:2011/12/02(金) 03:00:44.21 ID:jjl+/SP5
 

最低限の生活してると、節約できるものって、食費や生活用品くらいしかないからね

 
 
217 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/05(月) 14:22:13.06 ID:RwMTW1cr
 

 >>215
 
いえるな。もう削るところがないわ。
電気をこまめに消すとか言っても月に100円もかわらんだろうし。

 
 
228 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/08(木) 20:39:42.17 ID:8xmPn2LB
 

CDを100枚ほど買取りに出した
ブクオフだと叩かれるので専門店へ持ち込み
20枚ほど値段つかなかったが約3万円になった
これで今月の健保と年金の保険料が払える・・・

 
 
245 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/22(木) 16:33:33.79 ID:EgKQ8zfA
 

暖房は着替える時以外は使わない
風呂よりシャワーの方がお湯もガスも使わないで済む
鬱だからシャワーも週に3回くらいかな?

 
 
248 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/22(木) 17:17:35.88 ID:4nwCeo1y
 

 >>245
 
シャワー週3日はも入れるだけ立派。
俺なんて週1日だぞ。
風呂場恐怖症もあるが。
はたくそういう生活になりたい。

 
 
275 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/26(月) 21:36:51.16 ID:uVOR0Xxr
 

風邪引いたりインフルになったら病院代掛かるから栄養はしっかり摂らないとな。
俺は少々値が張るがサプリを飲んでいる。

 
 
287 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/27(火) 07:51:15.07 ID:Aqw1WWer
 

米とキムチと卵と納豆と適当な肉だけで十分栄養取れるよ。

 
 
288 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/27(火) 16:13:19.77 ID:RColI5Zs
 

 >>287
 
キムチのカプサイシンは脳に障害が出たりするんでドイツイギリスでは輸入禁止。
納豆・もやし・米・適当な肉、だな。味噌もいい。

 
 
299 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/28(水) 01:35:37.85 ID:qS2PGnJN
 

キャベツを炒める。調味料は醤油のみ!腹が減ってれば何杯でも飯がすすむ君。

 
 
300 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/12/28(水) 08:51:24.86 ID:DMgtcoU/
 

醤油よりはソースとかケチャップとか胡椒炒めが好み。
しそ風味のドレッシングぶっかけて喰うのもご飯が進む。

 
 
340 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/08(日) 09:35:36.25 ID:iQzV/R8a
 

リサイクルショップで3合の炊飯ジャーを1500円で買った
ご飯がおいしいぞ!

 
 
410 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/01/28(土) 00:47:16.75 ID:BF0Q4ZCM
 

西友の88円食パン

 
 
423 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/02/02(木) 13:42:47.47 ID:G420DUu+
 

ロー100のタイとか台湾の冷凍野菜かなりオススメ。
いんげんとか枝豆とか量もたっぷりあるよ。

材料は細かく切ったりすると、なんか増えてる気がする。
例えばありがちキャベツは
一枚を茹でるより、千切りすると、なんかボリュームがでる。

あとさ、洋服の着方を工夫すると、面白いことにかなり保温性が高いみたい。
上着が二枚なら、パンツ(ズボンのことな)も二枚
(モモヒキとゆーかスウェット下とか)、靴下も二枚。
上着が三枚なら、下も、靴下も3枚。
冷え症治ったよ。
靴下を2枚とか3枚とか目から鱗。

 
 
442 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/02/27(月) 11:19:05.92 ID:D/CvTn2M
 

休職できる間は引っ越しは避けたほうがいい。
安い地域に引っ越せば、初期費用は抑えられるだろうけど
遠くに引っ越すとなると会社も休職扱いしなくなるだろうし
引っ越しは初期費用(不動産屋)&引っ越し費用(運送屋)半端ない。
ある程度計画が必要。
その上、今、電話やネット環境工事して安くしたとしても(これにも工事費がかかる)
引っ越せば、同じように工事費かかってくる。
引っ越しはよく考えてな。

豚こま50円安いな。
うちは全部鶏肉だ。

 
 
486 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/24(土) 02:08:13.85 ID:G7jvq9lB
 

30代独身者♂
一日二食ほぼ自炊
朝:トースト、卵、ヨーグルト、チーズ、果物、コーヒー、野菜

夜:米一膳、主菜(青魚多し)、副菜(野菜の煮物等)、納豆、たまに汁物がつく。

買物は商店街が近いので安い店を回る。顔なじみが多くなってきたので、
オマケしてくれることが多くなった。

 
 
495 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/03/29(木) 14:20:43.79 ID:N2Sw5lcM
 

閉店前のスーパーで半額以下になった惣菜を買う
欲しい物があったらとりあえず100円ショップ
自宅のトイレを極力使わない(店で用をたす)
エアコンを買わない
風呂は週に二回
ヒゲソリは週に一回

 
 
497 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/04/05(木) 09:08:30.77 ID:cCaEPCyN
 

チラシアプリで価格を毎日チェック。

働いてた頃はトイレットペーパーの底値なんて気にしたことなかったけど、今はあらゆるものの底値がわかるようになった。

 
 
506 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/04/09(月) 20:58:06.80 ID:7qF9hZSn
 

野菜くらいプランターでも庭先でもいいから自分で作れ。
肥料控えめで作ると、上手いぞ。
というか、スーパーの野菜がいかに肥料まみれ農薬まみれで不味いかよくわかる。

 
 
508 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/04/09(月) 21:11:05.53 ID:fO++6fmJ
 

野菜は、業務用スーパーの冷凍のを常備しとくと楽でいいよ。
調子悪くて暫く料理できない時でも腐らないし、
 茹でるか、蒸すか、レンジにかければ、大抵喰える。

種類によっては、生よりもかなり安いし、
 食える部分しか入ってないので、生ごみも出ない。

冷凍庫のサイズの都合上、野菜の品数が少なくなるのが、ちょっと欠点かなぁ。。。

 
 
521 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/04/19(木) 12:25:16.02 ID:crgp+xZ4
 

トイレ用洗剤を3~4倍、台所用洗剤を10倍に薄めて使っている。

 
 
538 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/05/08(火) 20:16:47.56 ID:mSxk9MLe
 

チェーン店の朝食メニューを、時間ギリギリに
行って、昼食代わりに食べるのが外出した時の
節約法です。

 
 
562 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/25(月) 11:19:59.56 ID:sO+A1fhc
 

消費税上がったらテレビ手放す

 
 
563 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 00:42:47.92 ID:0qQT+zjS
 

テレビなんて携帯のワンセグで十分だもんな。
でかいし電気食うし、ほんとオワコンだわ。

 
 
591 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/08/23(木) 22:40:39.62 ID:rtEsAt4A
 

傷病手当金って退職後に申請は出来ないだよねぇ。多分。
在職中に貰っていれば、退職後も継続して支給されるらしいけど。
失業給付も面倒くさくて、何もしなかったし。 もう、オワタよ…

 
 
658 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 09:50:14.59 ID:EDYLsuHq
 

皆さん生命保険はどうされてますか?

僕は今、月に2万払ってますが、かなりシンドイ

安い保険に切り替えたいけど、精神科通院から5年経過しないと契約できないらしくて

 
 
660 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 16:07:23.91 ID:1xrBpgtC
 

 >>658
 
いろんな特約を外したり、死亡保険金下げるとか
今の保険で最低のものにすれば1万ぐらいにはできるはず

 
 
675 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/08(月) 16:04:40.34 ID:AgQmf8K8
 

保険は確かに頭が痛いなあ。
退職しちゃったので給料から引き落とされてたのがなくなり、どうしようかと思いつつ毎月振り込んでる状態。
年金保険はかけ始めてから年数も経ってるのでやめてもいいんだけど、生命保険がなあ…。
特約をはずすとか、相談するのも億劫なんで困る。

 
 
720 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/23(火) 06:07:25.45 ID:baib7Ztl
 

イオンのネット通販はいいぞ
安いトップバリュの食品でも送料100円ぐらいで配達してくれる

 
 
737 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/26(金) 07:10:16.03 ID:t4V6kb6H
 

昨日、買い出しの予定だったがやめた。
とりあえず冷蔵庫の中身を全て使い切ることにした。
これで何日いけるか試してみよう。

 
 
766 名前:優しい名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 18:18:53.03 ID:WWWyLAYb
 

う。
とうとう兄まで無職になった。
年金暮らしの親と同居。
仕事探してるけどなかなかないものだ。
節約出来るのは食費くらい。
メザシと納豆が主食。
悲しい

 

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1317686081/
No Comments - Leave a comment

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: