Archive
RSS Link Headline

    メンタルヘルス   理解されない……赤面症(顔面紅潮・のぼせ)

理解されない……赤面症(顔面紅潮・のぼせ)

理解されない……赤面症(顔面紅潮・のぼせ)

 
5 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/06(金) 23:23:46.51 ID:UON6kRbsO
 
今日も赤面してしまった…。一度赤面すると負の連鎖が止まらない。
自分、社会不安障害かもしれない。

 
 
8 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/07(土) 15:52:12.10 ID:lvSdM1MO0
 

心が人より敏感なのよ
恥ずかしがることではない
むしろ可愛い

 
 
10 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/07(土) 17:13:40.21 ID:muOLINN+O
 

今日甥っ子に話しかけられて赤面して部屋から逃げ出した。こんなんが可愛いわけない。

 


15 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/08(日) 13:52:40.27 ID:M2/eA59xO
 

みんながどういうきっかけで発症したか知りたい

自分は予備校通ってる時にテストで音の出るおならを4回もしてしまい恥ずかしすぎて発症

次の日から自分に異変
周りの視線を感じるようになり授業中汗だくにorz
本屋で立ち読みしてるだけで超赤面

当時はほんと辛かった

 
 
16 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/08(日) 17:16:27.61 ID:aetdhLeF0
 

覚えてる範囲だと小学生低学年の頃だな。
国語の授業中に先生に当てられて教科書を声だして読んでた時赤面汗だくになってた。

 
 
17 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/08(日) 19:31:18.84 ID:Af6Sy88tO
 

様々だね。
自分は薬の副作用で顔が変わってしまったことが原因。
それから人の視線が怖くなった。

 
 
18 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/09(月) 00:09:20.28 ID:mHSFklnrO
 

生まれつき顔面の皮が薄くて、暑いと感じると直ぐに顔が赤くなることに小6くらいで意識し出した。
それがコンプレックスとなり暑い環境にいなくても常に目線気にしてる

 
 
20 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/09(月) 07:49:12.47 ID:CY/OeVJCO
 

赤面症から発展して対人恐怖、視線恐怖になっていくんだよね。すべての根源は赤面症。これが治らない限り、ずっとたくさんの恐怖症を背負って生きていかなくちゃいけない…。

 
 
21 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/09(月) 20:22:28.90 ID:F6+S60mrO
 

美容室で赤面しそうになったら水?を何回かスプレーされて赤面回避できた\(^o^)/

たまたまなんだけどね

 
 
28 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/11(水) 07:38:26.74 ID:xKa3+2vP0
 

なんかどんどん赤面スイッチがひどくなっていく・・・。
初期は失敗して恥ずかしい場面のときだけ赤面
中期はレジや人が多い電車乗るだけで赤面
今はもう視線感じたり家族としゃべるだけで赤面。
何かしたら赤面してるんじゃないか、人から気持ち悪いと思われてるんだろうなとか
寝てるとき以外ずっと赤面のことを考えて頭がおかしくなりそう。

 
 
37 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/12(木) 08:03:11.25 ID:KN+kDJbn0
 

なんで赤面症って鬱みたく精神的な病気として確立されないんだろうか。
鬱になったことがないからわからないが自暴自棄なだけで
赤面症みたく周りに不快感与えたり見た目に変化ないだけ鬱のほうがマシじゃないの?
って言うと赤面症なんて顔が赤くなるだけじゃんとか思われてるんだろうけど・・・。
でも鬱レベルの病気と変わらない気がするよ・・・。
赤面に対する恐怖で何もかも行動が制限されて何もできない。

 
 
39 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/12(木) 09:03:24.03 ID:8M71ztg0O
 

 >>37
 
恥ずかしいことから逃げる病気だから、恥ずかしくて病院にも行けないし誰にも相談できない→みんな1人で悩みを抱えるから世間に認知されないんじゃないのかなぁ?
実際自分は精神科の病院行ってるけど、鬱っぽい感じの人はたくさんいても赤面してる人は1人も見たことないよ。

 
 
50 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/13(金) 23:40:14.85 ID:v+BsCL5BO
 

人に話すときは赤面症じゃなく、あがり症って言うようにしてる

本当に心許してる人にしか赤面症だと言えない

まあ言わなくても赤面でバレてるんだろうけど(笑)

 
 
60 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/14(土) 21:41:48.58 ID:wadnA0ba0
 

少年時代は初詣行くと願掛けは「緊張して顔が真っ赤になるのが治りますように」だったな。

おい神様、いつ願い実行してくれるんだよw

 
 
88 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/19(木) 07:02:08.67 ID:1gUhSu820
 

 >>60
 
俺だw
その願いは25年経っても叶えられてないw

 
 
66 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/15(日) 19:42:26.43 ID:J+UfTTQsO
 

赤面しすぎて頬がヒリヒリ。痛い。
乾燥肌なのに赤面で水分全部飛んで行く…
もう嫌だよ、こんなの。ただの変な奴じゃん。

赤面症の会とかないのかな…

 
 
99 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/24(火) 01:27:18.76 ID:V25NkYi4I
 

今大学生なんだかこのハンデを抱えて就職できるきがしない。
面接で赤面して絶対ひかれるだろうし、仮に採用されたとしてもプレゼンとかの度に、真っ赤だろうし

 
 
109 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/26(木) 10:19:07.13 ID:1/H+MkqkO
 

突然話しかけられると確実に赤面するけど、そのまま話してると赤面が治まることも結構ある。だから赤面した瞬間に引いて逃げられると、悪い印象しか相手に残らないからこの上なくつらいんだよね。

 
 
110 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/04/26(木) 10:46:50.95 ID:lecmjond0
 

病院に通っていたけど、薬の副作用がきつくて止めたわ
赤面しなくなると言うより眠気が来てボーっとなるだけだし。
仕事中眠くなって大変だった

 
 
122 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/01(火) 12:31:38.01 ID:aGbpjxZXO
 

一瞬の赤面なら汗は大丈夫だけど、続く状況ならひどいね。鼻汗から始まりおでこの汗は流れるよww
だから少しでも隠れるように前髪は重めにしてもらってる。
あと脇汗ね。
家だと赤面はするけど脇汗はほぼかかないのに、外出先では暑くもないし赤面しなくても脇汗かいてる時ある。
家に帰るとすぐ止まる。
やっぱり自分は赤面症だけじゃなくがり症や視線恐怖症もあるんだなと思った

 
 
138 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/04(金) 19:27:01.16 ID:NQMF6XJ4O
 

個人差があると思うけど、自分の場合薬は気休め程度にしかならない。たくさん飲めばボ~っとして多少緊張が和らぐけど、だからと言って赤面しなくなるわけじゃない。もう今は副作用で眠くなるのがつらいから、まったく薬飲まないで毎日仕事で赤面しまくりだよ。

 
 
201 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/12(土) 18:30:11.30 ID:fA9NT1yWO
 

今日靴買いに行ったら店員が赤面で話しかけてきて
危なくダブル赤面になるところだったぜw

 
 
226 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 20:58:03.98 ID:ke7hSJwE0
 

先週会社対抗の野球大会があったんだが
野球部出身なのに打席で震えたぜ・・・日差し強かったから赤面は誤魔化せたが
近々病院いく決心したわorz

 
 
252 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/18(金) 16:50:07.71 ID:ANxuMr8XO
 

1年通院して治ったと思ったら半年でまた赤面するようになった
アトピーでもともと顔赤いのに更に赤くなるなんて…
来週病院行ってきます

 
 
271 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/20(日) 10:36:25.61 ID:YNeKq2tn0
 

みんなもそうだと思うけど
まさか自分が赤面症になるなんて思ってもいなかったもんなぁ
昔は人前で話したり普通にできてたから余計に今がつらいよね。
コミュ障で人付き合い苦手な人でも顔色が普通だったら大人しい人、暗い人で終わるけど
赤面症は異常な目で見られるから苦痛すぎる。

 
 
286 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/22(火) 10:35:27.37 ID:/hyJRr7RO
 

化粧でなんとか誤魔化したいけど、乾燥肌だからファンデ塗ると余計乾燥して赤面が悪化する。なんであんなに不自然な色になるのか…

もう開き直るしかないのかね。

 
 
297 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/23(水) 00:14:24.31 ID:CCdwWZgt0
 

 >>286
 
自分もメイクで誤魔化してるけど、カバー力があって
乾燥しないものって言うと、ある程度値段の高いものになっちゃう
あと、火照った時鎮めてくれるお助け的な化粧水使ってるけど、これも高くて
しかもそろそろ廃盤になりそう…もうやだ

 
 
303 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/27(日) 19:47:49.56 ID:krTjRyfK0
 

解決法は、赤面しやすい場面でどうやって無意識化するかだな。
まぁ、かなり難しい話だけどorz

 
 
304 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/27(日) 21:57:35.56 ID:KPI6I1dbO
 

赤面しそうって考えてる時に、鼻で呼吸しようって考えるようにしてみたら少しマシになったかも?
火曜日に心療内科に行ってみる
デパス処方してくださいって言ってみようかな

 
 
305 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/05/27(日) 22:27:01.16 ID:6sOkHeFs0
 

デパスは効く人には効くからなー

 
 
343 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/02(土) 10:40:57.11 ID:GmK3HuSM0
 

赤面症って治った人いないよね
自分は根本的な部分がダメだから治すというより
どう赤面症とうまく付き合っていくかを考えたほうがいいのかな。。

 
 
361 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/05(火) 07:28:03.77 ID:IAEPC/qa0
 

働いてたけどもうすぐ1年無職のまま
1度社会から離れると社会復帰するのが恐すぎて無理になってきた

 
 
362 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/05(火) 14:39:58.07 ID:hTV9R8bs0
 

私らのような人は何か専門的な技術を身に付けて、
職人ぽい仕事をしたほうがいいかもね。

 
 
436 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/28(木) 00:07:22.25 ID:AyAG81Sa0
 

赤面とか視線恐怖とか、悩み始めたらとまらなくなる。
もう最近「どうせ変態だし」で開き直ってる。
何か疲れた。

 
 
528 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/07/28(土) 01:45:46.41 ID:5EbY7nBY0
 

俺なんか、皮膚弱くて赤くなるのに
誰も理解してくれないし。
赤面+皮膚炎で最悪だ。

 
 
529 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/07/28(土) 03:05:34.32 ID:0+kfq/xp0
 

 >>528
 
自分が経験した事なかったりすると理解できないもんだよ
ここではみんな理解してるよ

 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1333610601/
1 Comment - Leave a comment
  1. 匿名 より:

    怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
    赤面したくない
    誰か…..居場所がないよ….

    赤面…..言わないで….
    赤面してるなんて言わなくても分かるよ

    やだ、嫌だ赤面なんて嫌だ
    もう嫌だ

    誰かあぁぁぁぁ

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

twitter rss
Source: