Archive
RSS Link Headline

    サプリメント (11)
2013年4月30日

【水】腎臓に効くもの【サプリメント】

【水】腎臓に効くもの【サプリメント】

 
10 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/04/05(木) 11:28:56 ID:OFaGHIgG
 
先ずは朝一杯の水だな

 
 
11 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/04/05(木) 11:50:23 ID:???
 

水は(ある程度)飲みまくった方が腎臓にいいの?
それとも負担かけないように水は極力飲まない方が腎臓にはいいの?

 
 
12 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/04/05(木) 12:13:37 ID:QOE+Swn3
 

飲んだほうがいいっていう意見のほうが多いよね

 
 
17 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/06/13(水) 05:54:48 ID:???
 

腎臓の特効薬は、何よりもアズキ。
煮た小豆(砂糖入れない)を主食代わりに食べる。

マクロビオティックとか、自然健康食好きの人たちがよくやる方法
だと思うが、効果があるので試して損はない。

 
 
20 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/09/15(土) 16:54:49 ID:???
 

あずきと黒豆がいいと聞いて試したがタンパク質が多いため腎臓が弱っているとき
には腎臓の負担になって逆に良くない。
毎日ヤマイモを100g程度食べると腎臓機能が向上し体調が良くなった。
利尿効果などてき面に向上する。
漢方薬にもヤマイモ起因のものがあり有効らしい。
これは人の症によって合う薬が違ってくるため何とは言えない。

 
 
27 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/09/26(水) 15:32:13 ID:RuWwB6PJ
 

いちょう葉、スピルリナ、ビール酵母あたりは腎臓に良かったはずだよ

 
(さらに…) «【水】腎臓に効くもの【サプリメント】»

2013年3月11日

明らかに効果があったサプリメント

明らかに効果があったサプリメント

 
1 名前:ビタミン774mg 投稿日:05/01/30(日) 05:53:25 ID:poHifDSs
 
使ってみてすぐ明らかに効果のでるサプリってどんなのがありますかね?

 
 
27 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/05/02(月) 23:35:24 ID:Jbt5lv0C
 

クエン酸+VC
運動の後のんでみ。

 
 
39 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/05/15(日) 17:53:08 ID:SqUlS32I
 

鉄。15年ほど前から貧血だったけど、一日で結果がわかったしまった
瞼の下が白いのが当たり前だったのに血管の赤が出てあきらかに違う
期待してなかったけどここまではっきりするとは凄い。ありがとう鉄

 
 
65 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/06/01(水) 15:55:03 ID:???
 

何気にカルマグ

 
(さらに…) «明らかに効果があったサプリメント»

2013年2月21日

関節にいい食べ物・サプリメント

関節にいい食べ物・サプリメント

 
1 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/03/30(火) 22:14 ID:DUDWF15+
 
何を食べたらいいの?

 
 
322 名前:ビタミン774mg 投稿日:2012/08/04(土) 13:07:17.74 ID:???
 

 >>1
 
食物
煮干し、じゃこ、魚の煮こごり。

牛由来のものは禁忌。
ゼラチン、すじ肉、牛のすじ肉による煮こごりは、
これを絶対に摂取しないで下さい。

サプリメント
リプレネックス ES ←特にこれ
リプレネックス

 
 
4 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/03/30(火) 22:54 ID:iCp8gcPm
 

マジレス。血液(リンパ液)をきれいにする食べ物のゴボウ、青魚、納豆などが良いです。

 
 
5 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/03/30(火) 23:10 ID:QleLja4m
 

コンドロイチン
グルコサミン

が沢山含まれてる物を食べましょう

 
 
10 名前:ビタミン774mg 投稿日:04/03/31(水) 18:06 ID:ky1o2KAj
 

マジレス。今日医師に聞きにいったら、高蛋白低脂肪の鶏のササミがいいって。関節筋の補強になるって。

 
(さらに…) «関節にいい食べ物・サプリメント»

2013年1月19日

デトックス・ダイエットに効果あり?キトサンの効能

デトックス・ダイエットに効果あり?キトサンの効能

 
1 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/03/12(日) 18:38:21 ID:SGpAjDbs
 
実はかなり有能なキトサン。

 
 
4 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/03/12(日) 23:00:16 ID:???
 


【期待される効能】
・LDLコレステロールの低下作用
・動脈硬化の予防及び抑制作用
・慢性腎不全に伴う貧血や電解質以上の改善作用
・肥満や高血圧、高脂血症、糖尿病といった生活習慣病の改善効果

【摂取方法】
・コレステロール低下作用を十分得るためには、1日あたり1000mg以上必要とされる
・肥満や高脂血症に利用する場合には、一般的な食事療法を行い、他のサプリメントも併用する

【注意事項】
キトサンが脂溶性ビタミン(ビタミンA・D・E・K)の吸収を抑制すると推測されるので注意。

                -引用元 : 蒲原聖可, サプリメント事典, 平凡社(2004) -

 
 
8 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/03/17(金) 01:42:43 ID:???
 

小林製薬かなり良い。キトサンはあまりに知られ過ぎててみんなあまり注目しないけど、その効果は保証付き。安全。……痩せる!

 
 
9 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/03/17(金) 01:48:25 ID:???
 

でも、油の吸収を阻害するから油に溶けるサプリとかの摂取時には禁物。
なので、自分的には摂取しづらい。

 
 
18 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/05/24(水) 04:24:20 ID:IASq9Jj2
 

ほんとにオイルブロックしてるかどうかわからんが、便の感じは
明らかに変わるわな。 それって効果あるっちゅうことやろか?

 
(さらに…) «デトックス・ダイエットに効果あり?キトサンの効能»

2012年12月23日

ホルモン・生理周期に影響?大豆イソフラボンの効果

ホルモン・生理周期に影響?大豆イソフラボンの効果

 
30 名前:ビタミン774mg 投稿日:05/02/20(日) 20:46:55 ID:???
 
煎り大豆や豆腐 納豆等 毎日食べてるけど、
豆乳飲みだしてから オパーイがはってきたよ。
食べ物の効能なんて実感したのは初めてでした。マジで効いてる!?

 
 
35 名前:ビタミン774mg 投稿日:05/02/27(日) 16:05:16 ID:D58SMQn1
 

アダルトニキビに超効きましたよ。
女だけど、ホルモンバランスが崩れて
男性のヒゲが生える位置にできてしまうニキビ。
悩んでる方は是非お試しあれ。
ちなみにDHC使用で食べれるときは納豆で摂取。

 
 
53 名前:イソフラボンさまさま 投稿日:2005/04/02(土) 21:22:53 ID:RQcRRWaZ
 

私は、アグリコン抽出型の大豆イソフラボンを服用するようになってから、
生理不順が治りました。
今まで50日くらいの周期でしかも不順だったのに
徐々に縮まってきて、今では28~30日で安定するようになりました。

もう手放せないです。。たぶん閉経するまで一生飲み続けます!

 
 
75 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/05/23(月) 23:42:19 ID:???
 

40日の生理周期が1ヶ月ちょうどでくるように
なった。生理前に胸も張るようになったよ。

 
 
76 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/06/16(木) 15:27:12 ID:imXzT8kP
 

イソフラボンって主にダイズイン、ゲニスチンやグリシチンの事なんでしょ?
イソフラボンにこだわらなければ他のサプリとかでも取れそうな気がする。

 
(さらに…) «ホルモン・生理周期に影響?大豆イソフラボンの効果»

2012年10月31日

肩こり頭痛に効くサプリ


肩こり頭痛に効くサプリ


 
1 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/03/12(日) 10:43:06 ID:P6AzIxJ9
 
血液循環をいくらよくしても
筋肉が緊張してると意味がないようですね
でも筋弛緩薬は買えません
ということで筋肉の緊張をほぐしてくれるサプリを紹介するスレです。

 
 
6 名前:ビタミン774mg 投稿日:2006/04/25(火) 14:36:35 ID:g7cnxnEa
 
 >>1
 
サプリもいいけど、ピップのマグネループも試してみなよ。

 >>3
 
かっこん湯が効くのには激しく同意。サプリじゃないけど。
だが、なぜ湯に溶く?市販のものはそのまま飲んだ方が効くと思うんだが。

(さらに…) «肩こり頭痛に効くサプリ»

2012年10月21日

脂肪肝 肝臓にいいサプリ 肝硬変


脂肪肝 肝臓にいいサプリ 肝硬変


 
1 名前:やま 投稿日:2009/03/22(日) 07:02:52 ID:j2dZwNiL
 
このサプリを飲んでいたら、次回の健康診断で脂肪肝と
いわれなかったなどの体験談を募集。

ちなみに自分は今年の健康診断で脂肪肝宣告されたので、
抗酸化作用があるサプリを飲み始めました。

いまは食後にパワーダイエット・ピクノジェノール・
田七と高麗のどちらかを必ず飲んでます。
来年度の健康診断が少し心配なので体験レスよろしくです。

 
 
3 名前:ビタミン774mg 投稿日:2009/03/22(日) 07:38:07 ID:j2dZwNiL
 
1です。

あと食事のときは必ず黒ウーロン茶を飲んでます。
またこの週末より抗酸化作用があるとわかったケフィアを
食後に飲み始めました。ピクノの胃腸副作用対策も兼ねてですが・・・

(さらに…) «脂肪肝 肝臓にいいサプリ 肝硬変»

page 1 of 2 »
twitter rss
Source: