Archive
RSS Link Headline

    ヘアスタイル (12)
2016年4月9日

今時茶髪はださいし日本人には似合わないよね?

今時茶髪はださいし日本人には似合わないよね?

 
9 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/08/31(金) 06:19:02.46 .net
 
少なくとも黒髪のほうがマシだろって人は結構いる

茶髪でだめでも黒髪ならまだマシって人は
ちらほらいるよ

正直日本人はもっと茶髪が似合わないことを自覚すべき
かわいい子でも茶髪が似合う子はかなり少ないよ
日本人は茶髪が似合う肌色顔立ちじゃないからね

 
 
13 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/12/12(水) 11:38:04.32 .net
 

黒髪は本当に美人じゃないと厳しいんだよ
茶髪ならブスさがもやっとするんだけど
真っ黒髪だとブスさが際立ってもう…

 
 
50 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2015/04/22(水) 16:36:50.69 .net
 

 >>13
 
結局似合う似合わないと好みだよ
佐々木希、ゆっきーな、海老ちゃんなんかは美人でも茶髪のが似合う気する ななおも茶髪から黒にしたけどななおは似合ってる
まー個人的な好みだがw

 
 
15 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/12/16(日) 13:09:35.09 .net
 

結局、髪の毛の色じゃなくて顔ですねw
可愛ければ何色でも似合う、ということ。

 
 
16 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2013/01/05(土) 19:37:43.29 .net
 

染めるだけじゃなく髪型も大事だからな。そうなると服装も合わせなきゃいかなくなる。
染めてるのにボサボサでファーが付いてるポリエステルのジャンパーなぞ目も当てられない。

 
(さらに…) «今時茶髪はださいし日本人には似合わないよね?»

2014年4月25日

重い印象を解消、黒髪を魅力的に見せるポイントはココ!

重い印象を解消、黒髪を魅力的に見せるポイントはココ!

明るめの髪色が流行ったのもひと昔前の話、今は黒髪や暗めの髪にしている女性もかなり増えてきましたよね。
でも髪色が暗いと単に重く見えてしまったり、これまでのメイクが合わなかったりしませんか?
暗い髪色を魅力的に見せるにはどのようなポイントに気をつければいいのでしょうか。
メイクはもちろん、洋服の色も大切な要素のようです。
暗髪にしたけどなにか違う、と感じているあなた。
是非記事を参考にしてみてください。
グッと暗髪に映える顔になるかもしれませんよ。
まるで貞子!? 流行りの暗髪が「野暮ったくならない」ための心得

1:アイブロウまで暗くしない
髪色に合わせて眉までトーンダウンすると、顔の印象が暗く野暮ったくなってしまいます。また、太眉や濃い眉も同様です。
毛流れを整え、ナチュラルブラウンのアイブロウマスカラやパウダーを使って仕上げましょう。

2:アイメイクを濃くしない
暗髪でアイシャドウの色が濃かったり、囲い目アイラインをしていると、目力が異様に強くなってしまいます。
ナチュラルで肌馴染みが良い色のアイシャドウを使いましょう。

3:リップとチークは青みピンクを使う
青みがかったピンクは暗髪との相性が抜群に良く、肌に透明感を与えてくれます。リップとチークは、青みピンクで統一するのがおすすめです。

4:パステルカラーを着る
暗髪にダークカラーのファッションだと、顔まわりや全体の雰囲気が重くなってしまいます。
ヘアカラーが暗い分、ミルキーカラーやパステルカラーのファッションが映えるので挑戦してみましょう。

流行りの暗髪で今旬の”清楚系美人”を目指すなら、明るい色を取り入れることがポイントです。ヘアカラーを変えたら、ファッションやメイクも変えてみましょう。

(詳細はこちら)
http://www.biranger.jp/archives/95200
「黒髪」に関連するツイート

(さらに…) «重い印象を解消、黒髪を魅力的に見せるポイントはココ!»

2014年4月23日

ブローのテクニックを知って髪がきまらない悩みを解決!

ブローのテクニックを知って髪がきまらない悩みを解決!

ただでさえ時間のない朝、でもひどい寝癖は無視できませんよね。
短時間でしっかりと寝癖を直すにはブローのし方が重要のようです。
部位別のポイントを押さえて、朝の悩みを解消しましょう。
簡単!たった5分で見違える仕上がりになるブローテクニック

【1】ぱっくりと割れる分け目を伸ばしてリセット

朝起きたときに分け目が割れて気になるときは、割れる部分の髪の根元をよく濡らして人さし指と中指で挟み、斜め前に伸ばしながら乾かしましょう。
前髪の分け目、つむじ、襟足の“生えグセ”のある3点は、夜の洗髪後にしっかりと乾かしておくことも重要です!

【2】サイドの髪は後ろに流しながら乾かしてボリューム出し

サイドの髪はもともと斜め前に向かって生えているので、逆方向に流すことで適度なボリュームを出すことができます。
髪は斜め後ろに指で引っ張りながら風をあててそのままスーッと指を抜くと、自然なふんわり感が出るんです。

【3】サイドの毛先はボリュームを抑えまとまりをつくる

サイドの上部はボリュームを出しつつ、サイドの下部の毛先はボリュームを抑えめにしてメリハリをつけると、バランスのいいスタイルに。
毛先は指で内側に引っ張り、後ろから風を入れるとスッとまとまりやすくなります!

【4】前髪はロールブラシを使って、ふわっとした流れを

分け目をまたぐように前髪をとり、毛先からロールブラシに巻き込んで上からドライヤーを使いましょう。
ブラシを抜くときは、スーッと正面に下ろしてきて毛先だけ流したい方向に抜くと、自然な毛流れができます。

【5】頭頂部はつむじより前から、後ろに向かってブロー

特にふんわりと自然なボリュームを出したい頭頂部は、つむじより前の髪を後ろに流すようにブロー。
毛先からロールブラシをしっかり巻き込んで、左右に振りながら根元にドライヤーをあて、スッと抜きます。

【6】顔周りの毛は下に向かってまとまるように

サイドの内側の顔周りの毛はボリュームを出すのではなく、内側にスッとまとまりを出す程度にしましょう。
ロールブラシで中間から毛先を下に向かってとかしながら、髪に対して上から45度くらいのところからドライヤーをあてると、キューティクルが整ってまとまりやすく!

「ブロー」に関連するツイート

(さらに…) «ブローのテクニックを知って髪がきまらない悩みを解決!»

2014年3月4日

【ヘアスタイル】面長の対策を考える【メイク】

【ヘアスタイル】面長の対策を考える【メイク】

 
2 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fBy5iEQe0
 
前髪無しや前髪を流すのに憧れるけど、
やってしまうと面長強調されるから悲しい。

 
 
3 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:O8XRnZ42i
 


私は逆に前髪をつくると目の位置が上にあるのが強調されてしまうから前髪は流してる。人それぞれだよな~

 
 
4 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2013/09/01(日) 03:48:08.98 ID:db5ikz33i
 

どこが長いかによるのかも。自分はおでこ広めの面長だから、前髪は無いとダメだ。

 
 
7 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2013/09/01(日) 21:18:54.13 ID:bHTjVPxq0
 

 >>4 同じ面長でもどこが長いかで全然違うよね
 
私は一番気になるのは顎だけど、目と眉の間が広くてさらに間延び感がある
眉は長めに描き、眉山をはっきりさせず眉間を狭く、ノーズシャドウも入れるようにするとマシになります

 
 
13 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2013/09/13(金) 16:56:31.10 ID:Wc6jMP6A0
 

結婚式のヘアメイク考えてるけどまとめ髪が罰ゲーム。
頬、鼻下の長さゆえドレスアップした馬にしか見えない…
面長はほんとひっつめた髪型鬼門だねぇ ボブ最強だ

 
 
15 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2013/09/17(火) 12:58:20.02 ID:y8TelkzWO
 

黄金比の1:1.6ってだいぶ面長じゃない?
横幅13なら縦は20.8だし14なら22.4
日本では丸顔が好まれるのか?

 
 
19 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2013/09/28(土) 23:13:16.99 ID:wX38XJGs0
 

ぷっくり唇にすれば顎の面積減らせるんじゃないかと思い、リップラインオーバーに書いてる。

 
 
24 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2013/10/01(火) 07:35:20.56 ID:HkkqGrqe0
 

ずっとセンター分けだったのを、新しい美容師さんに言われてぱっつん気味にした。
鏡では「いい感じじゃん!」と思えるのに、写真では顔の長さが目立つ……
でこ狭鼻顎長系面長ですけど、やっぱ斜め前髪が良いのかな?

 
 
25 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2013/10/01(火) 08:22:13.02 ID:1/lWwnEZ0
 

 >>24
 
顎が長い場合は斜めわけの方が強調されない気がする。私もそのタイプだけど、ふとした時の面長度がやばい

 
(さらに…) «【ヘアスタイル】面長の対策を考える【メイク】»

2013年11月26日

【セルフカット】髪を自分で切ってる人

【セルフカット】髪を自分で切ってる人

 
10 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/01(金) 06:06:33.06
 
もう少しでへそに届くぐらいの長さ。
昔知り合いの理容師に
「レイヤーの理想は頭を下にして吊られた時に毛がワンレンになる状態」
っていうのを聞いたのを自分流にアレンジした結果、
「ちょんまげみたいに頭の頂点でしっかり束ねて結び、そのまま上にまっすぐ伸ばして、
切りたい位置の手前でもう一回縛る。あとはそれを目の前に持ってきてまっすぐ切るだけ」
っていうやり方に落ち着いた。
数センチ切っても誰も気付かない位自然だし、均等にレイヤーが掛かってるから失敗もしない。
胸に掛かる位の長さがある人のセルフカットにお勧め。

 
 
23 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/06(水) 18:08:01.15
 

 >>10
 
量多いクセ毛だから美容院めんどくさくて試してみたよ
美容院に一時間拘束されてたのがバカみたい
10分で片付けまで終わる
結ってぶつ切りにしただけで凄く自然にできた感謝

 
 
13 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/01(金) 11:08:38.06
 

理美容師って自分で切ってるの?

 
 
14 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/01(金) 11:42:47.57
 

切る人もいるだろうけど基本的にはやらないよ
前髪とか部分的にやることはあるけど

 
 
28 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2012/06/10(日) 11:16:32.16
 

俺はサイドとエリ足はバリカンで短くして
あとはスキ鋏で調整して2ブロックにしている

 
(さらに…) «【セルフカット】髪を自分で切ってる人»

2013年11月19日

直毛より癖毛の方が美しいのではないか

直毛より癖毛の方が美しいのではないか

 
1 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/11/29(日) 17:20:18
 
縮毛レベルは想定してないけど、天パの方が美しさをより引き立たせるんだね
直毛は綺麗ではあるけど美しいとなると今一つ足りない
もちろん本人の素材ありきだよ?

直毛は素材が微妙でも補う補正的なものは長けてるけど、
癖毛は素材が美しいほど活きる、直毛よりもね

 
 
19 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2010/01/20(水) 12:59:43
 

 >>1
 
禿同、それに髪うねってる方が印象も柔らかくなると思う
私は生まれつき黒髪の針みたいにピンピンの直毛だけど
カールとかウェーブヘア大好きで(絶対こっちのが似合うし)
サロンでパーマかけたり、とれかけてくると
サロン代ケチって毎日自分でコテ巻いたり(マンドクサっっ)してます

 
 
3 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/11/29(日) 17:31:20
 

美人の黒髪ロングのストレートヘアーより美しいものはない

 
 
54 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2011/03/21(月) 07:08:37.20
 

 >>1
 
癖毛が様になるのは白人系な。
白人は頭が小さくて髪の毛も細く柔らかいので
癖毛で髪にボリュームができても頭が大きくならず
バランスが取れる。

これが東洋人の場合、頭がでかくて髪の系太いので
ただでさえデカイ頭で髪の毛にボリュームが付くと
更に頭がデカク見えて頭身バランスが悪くなる。

 
 
6 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/11/29(日) 18:02:41
 

確かに緩いくせっ毛は美形っぽいよな
まあ美形に限るだからな…

 
 
7 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/11/29(日) 18:24:10
 

確かに白人美少年なんかは天パで美しいし、天パだからこそって部分あるね
直毛だとイマイチパッとしないかも

 
 
9 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2009/11/30(月) 02:31:19
 

緩い癖毛は憂いのある雰囲気になる

 
(さらに…) «直毛より癖毛の方が美しいのではないか»

2013年3月10日

薄毛でも似合う、薄毛が目立たない髪型は?

薄毛でも似合う、薄毛が目立たない髪型は?

 
1 名前:毛無しさん 投稿日:2008/06/04(水) 10:02:41 ID:tMWzQIqY
 
どんなのがあるかな?
ふりかけ使ってもOK

 
 
13 名前:毛無しさん 投稿日:2008/06/08(日) 11:58:02 ID:VOWwJ//p
 

ふりかけしてからバックにながす。
スプレー、ジェルなどで整えて完了。

 
 
15 名前:毛無しさん 投稿日:2008/06/09(月) 00:27:48 ID:tFTX5r30
 

所ジョージ

 
 
47 名前:毛無しさん 投稿日:2008/12/28(日) 18:16:58 ID:Sv7uAGAV
 

草薙くんみたいに後頭部からもってきてふりかけがいいと思う。

 
 
48 名前:毛無しさん 投稿日:2008/12/29(月) 00:46:34 ID:3GV//PLD
 

髪の毛細くなり、M字&全スカがきてる。
髪型いろいろ考えたけど、美容院でおまかせで刈ってもらうぜ。

注文は、自分に合うような感じでおまかせで。
ただし、禿をごまかせるような感じにと。

無理ですって言われませんように…。

 
(さらに…) «薄毛でも似合う、薄毛が目立たない髪型は?»

page 1 of 2 »
twitter rss
Source: