Archive
RSS Link Headline

    病気 (10)
2016年1月30日

失声症だけど質問ありますか?

失声症だけど質問ありますか?

 
1 名前:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/18(月) 15:03:37.09 ID:0kLuOz48.net
 
なんか、珍しい病気になったからスレ立てた。

 
 
8 名前:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/18(月) 15:18:02.74 ID:H8E9PX+0.net
 

頑張って出せよ

 
 
9 名前:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/18(月) 15:20:10.96 ID:0kLuOz48.net
 

 >>8 頑張っても出せてたら、苦労しないわwよく話せるようになる夢見て、悲しくなってる
 

 
 
10 名前:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/18(月) 15:21:32.88 ID:GlQFKQlG.net
 

なんでなったの?
なんか辛いことあった?

 
 
11 名前:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/18(月) 15:29:28.10 ID:0kLuOz48.net
 

 >>10
 
高校が合わなかったからかも。
よくストレス性の耳鳴りに襲われてた。耳鳴りがだんだんうるさくなって目の前が砂嵐になって、気を失うんだよ。
でも、それを居眠りだって言われ続けたり怒られたりしてたから。
そんで、高校教師にやたらと因縁つけられては理不尽に怒られてたからかもね。
あとは、進学して引っ越したからかな?

 
(さらに…) «失声症だけど質問ありますか?»

2015年12月20日

糖尿なのにドカ食いを抑えられません

糖尿なのにドカ食いを抑えられません

 
6 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/07/18(土) 01:48:46.74 ID:ljt0sIR70.net
 
学生時代毎日ランチでココイチの1.3kgカレー食べたその足で松屋の特盛平らげて人に奢らせてた糖尿の俺が通ります。
学生時代は毎食5合飯食ってたからなあ。
そりゃ糖尿にもなりますわいな。

 
 
13 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/08/31(月) 18:21:29.37 ID:ladetBOD0.net
 

糖尿病なのに2Lラクトアイスの一気食いがやめられない(T_T)

 
 
14 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/09/01(火) 21:02:17.21 ID:AgZr3rdy0.net
 

糖尿発覚してから一年、ストレス溜まっていて結構食べてしまう
糖尿の奴は食事制限守れないような奴だからと馬鹿にする奴多いけど死ぬまで食事制限
腹減って帰宅しても決まった量しか食べれない。
こんなの守れる奴皆無だろ

 
 
16 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/09/02(水) 05:31:12.25 ID:f+J5/Dyp0.net
 

 >>14
 
食べても血糖値があがらないような
自分の好きなメニューを考えればいいよ
ご飯にこんにゃく混ぜ込んだりしてね

馬鹿みたいに摂生したところでストレス溜まって他に支障をきたすよ

 
 
15 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/09/01(火) 23:11:23.28 ID:3ybFc/WM0.net
 

まあ食欲は我慢すればそれだけの話だけど
病期の進行は意志とは無関係だからね。

 
 
18 名前:病弱名無しさん 投稿日:2015/09/28(月) 09:14:28.69 ID:OR97kZRVO.net
 

糖尿病で10㎏痩せて、教育入院で5㎏戻して、退院後半年で10㎏以上太った。
主にお腹回り。仕事のストレスでビールと深夜のドカ食いがやめられなかった。
人間ドックと主治医に注意されてどちらもやめたけど、なかなか体重が落ちない。このままじゃ合併症一直線かな?

 
(さらに…) «糖尿なのにドカ食いを抑えられません»

2015年1月17日

鼻臭症(臭鼻症)が治らず悩んでいる人

鼻臭症(臭鼻症)が治らず悩んでいる人

 
3 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/09/29(日) 20:19:55.61 ID:ujh7l8VT0.net
 
鼻が乾燥するとやっぱりやばいかな?

 
 
4 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/09/30(月) 06:02:54.46 ID:fapVaAuD0.net
 

乾燥はやっぱ臭い
乾いている分、臭いが発酵される気がする

 
 
10 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/10/03(木) 00:56:27.08 ID:JTZTJ2nT0.net
 

鼻から変な臭いがするから耳鼻科で見てもらったら臭いの原因になるものはないと言われた
これってこの病気なんですかね?

 
 
13 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/10/04(金) 04:16:34.31 ID:nD0IxDtB0.net
 

 >>10
 
蓄膿とかじゃないんならそうだな
鼻臭症は未だにはっきりとした原因不明

 
 
15 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/10/09(水) 00:00:46.79 ID:bhphYD2t0.net
 

耳鼻科の先生で、臭いがあると正直に言ってくれたのはいなかった
見てもらった医師は二人だけだけど、信用できないよ
うちは高校生の長男が副鼻くう炎(蓄膿)で、家族が臭うことに気づき相談した
これが患者一人で悩んでたとして医師に「臭いはない」「臭いの元はない」なんて
言われたらくじけるわorz
結局、漢方薬の相談にのってくれる薬局に行き、高かったが2年たった今は
治ったりまた臭ったりだ でもほんとに治ってるときは臭わないよ

 
 
20 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/10/09(水) 09:30:46.66 ID:XtWmY6wF0.net
 

抗生物質で治らない場合は、蓄膿にしろ黄色ブドウ球菌にしろ、
鼻腔内の細菌の異常発生が原因なのは明らか
イソジン鼻うがいを毎日するのが良いと思う

 
 
25 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/10/14(月) 04:21:58.04 ID:8x8B0omx0.net
 

甘いものやめると効果てきめんな件

 
 
27 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/10/15(火) 05:25:05.57 ID:fvxa5ZQX0.net
 

家族が匂いのこと言ってくれるのって助かるよね
結局匂いって人が感じるものだから自分だと匂うと思ってても匂わなかったりその逆もある
ほんとのこと言ってくれる人の存在は重要
家族に勇気だして言っても匂いはない言われて辛かったな
今までの経験から確実に匂いがあるのは分かってたから

 
 
31 名前:病弱名無しさん 投稿日:2013/10/18(金) 12:48:19.77 ID:oHE0tE6R0.net
 

 >>27
 
その家族は、お前と同じで鼻が効かないって可能性もあるよ
うちもそうだけど、6人家族のうち鼻臭に気づく鼻を持ってるやつ3人
本人含む3人は臭いがわからんってさ
「気にしすぎだよ、臭くないよ」って言ってた嫁が後で「ごめん、臭いやっぱあるね」
と言い出したりした。
臭いと指摘して傷つけたくない親心と、「臭いかな?いや大したことないしな」って
現状を楽観したい気持ちと、いろいろあるんだよ

 
(さらに…) «鼻臭症(臭鼻症)が治らず悩んでいる人»

2013年12月12日

【激痛】尿管結石ってすげえ痛いよね……

【激痛】尿管結石ってすげえ痛いよね……

 
4 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/10/09(日) 04:17:39.27 ID:yZ55sIvQ0
 
残尿感もあるし脇腹も痛いんだけどこんな事あるのか
石が尿管なら残尿感はないし膀胱なら脇腹の痛みはないよな
どっちかはただの思い込みとか勘違いかな

 
 
14 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/10/10(月) 13:29:37.16 ID:Y7FqJ+V+0
 

自分の場合
1.原因不明の脇腹の鈍痛、一週間溜め込んだような便秘を思わせる腹痛が続いた後
2.例の脇腹の激痛がきて
3.血尿が出て、その後頻尿感や排尿痛
の流れだから血尿出てからじゃ遅い気もするが血尿が先に来たこともあった

まだ発症したこと無いなら一生来ない可能性もあるから意識してひじき喰って水飲んで唐揚げにはレモンかけろ

 
 
35 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 10:10:46.17 ID:mLHvigP2O
 

へヴィードリンカーだっ た。反省して、甘党にな った。チョコとブラック コーヒーが、命になった。8ヶ月がたって、尿管結石を発症。人生は、甘く ねえなぁ。

 
 
47 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/10/25(火) 22:29:15.34 ID:oU948H7z0
 

尿管結石になって、良かった事を言うよ。
普段の仕事や生活していく上での悩みが
どーでもよくなった!!
ストレスが本当に無くなった。
その位、疝痛の痛みは自分にとって衝撃的だった。

石出た後のほうが前より体調いいっすよ。

 
 
61 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/11/04(金) 20:53:50.93 ID:MZSK7VYA0
 

数年前、夜中の1時に突然激痛が来た。
痛みに強い方だが、痛みで汗が吹き出して救急車を呼ぼうかと思ったが
病院なんて殆ど行った事も無いので
ためらって呼べなかった。
痛み止めを飲んでタオルを噛んで朝まで我慢した。
朝一で近くの総合病院へ行けば直ぐ治療してくれると思って行くと、
元気そうなヒマなシジババが大勢すでに待ってて、
マジで殺意を覚えたが、痛みで気絶した

 
 
77 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/12/20(火) 15:55:30.17 ID:upmOqhPt0
 

とうとう俺もなってしまった、痛みで吐くってホントなんだな
病院の診察台で情けなく声あげてたわ
痛すぎて頼むから気絶してくれって祈ってたが、最後まで意識ははっきりしたままだった
今座薬効いてるけど、またあの痛みが帰ってくるかと思うと死にたくなる・・・

 
(さらに…) «【激痛】尿管結石ってすげえ痛いよね……»

2013年10月26日

【耳詰まり】耳管狭窄症で苦しんでる人【通気が痛い】

【耳詰まり】耳管狭窄症で苦しんでる人【通気が痛い】

 
1 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/09(土) 21:58:44.93 ID:3sFRm7MN0
 
耳管狭窄症(じかんきょうさくしょう)
耳管が狭くなり、空気が通りにくくなる耳の症状です。

原因:風邪やアレルギーによる鼻炎、副鼻腔炎、蓄膿症、上咽頭炎、
   アデノイド肥大、まれに腫瘍など
症状:耳詰まり、耳鳴り、軽度難聴、自声強聴、進むと滲出性中耳炎
治療:耳管通気、鼻ネブライザーや抗アレルギー薬、
   鼓膜に穴を開けてチューブを留置など

滲出性中耳炎治療などで使われるもので、
「オトヴェント」という自己耳管通気の商品があります。

 
 
2 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/09(土) 22:16:38.20 ID:3sFRm7MN0
 

自分は去年風邪をひいてから、両耳が耳管狭窄です。
あくび・つばの飲み込みでバリバリ、ビリビリという音が鳴ります。
時々、体調によっては開放してることもあるようです。

それから、
耳というより、頭が両側から圧迫されるような頭痛あり。
鼻の圧迫感もあり。
キーンという耳鳴りや、振動音が耳に響いて生活に支障出てます・・
耳鼻科で通気すると、全然空気が抜けず涙が出ます。

薬は、ムコダインやフルチカゾン点鼻液、アデホスなど
処方されてましたが効果なし。

耳鼻科での通気が痛くて面倒になってきたので、
オトヴェントを買ってみました。
鍼治療も試してみるつもりです。

 
 
4 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/10(日) 01:13:53.64 ID:H5FH/0D60
 

狭窄の1番効果的な治療はチューブみたいだけど、
いまいち踏み切れないんだよなぁ

 
 
6 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/10(日) 15:13:45.48 ID:TzApfTec0
 

薬変えてもらえばいい
俺は気温の変化でひどくなったりするから
ひどい時は耳栓してる

 
 
14 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/12(火) 09:33:40.74 ID:qinPn+zI0
 

以前人工耳管がいいと聞いたがどうなんだろう。知ってるかな?

 
 
15 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/12(火) 09:51:24.32 ID:BMvKGb8A0
 

 >>14
 
人口耳管は最後の手段だと思うよ
どっちかというと開放の人の為の手術じゃないかな
狭窄だけなら鼓膜チューブだけでかなりよくなるみたいだし

 
 
20 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/06/13(水) 10:44:13.67 ID:Ckn3cocS0
 

ストレスでなることもあるみたい
内科行っておさまったて人もおるみたいやわ

 
(さらに…) «【耳詰まり】耳管狭窄症で苦しんでる人【通気が痛い】»

2013年9月21日

【眩しい】虹彩炎・ぶどう膜炎の症状がつらい【眼が痛い】

【眩しい】虹彩炎・ぶどう膜炎の症状がつらい【眼が痛い】

 
1 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/05(木) 13:29:42.23 ID:MF/i65kG0
 
虹彩炎になった。ステロイド点眼2週間で、もう炎症無いと言われるが、
光が眩しい。デパートやスーパーの蛍光灯が眩しくてつらいよ。
全然治らない。

 
 
4 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/05(木) 18:37:42.21 ID:EsGiD210O
 

 >>1
 
元の病気はなんなの?
ちゃんと調べてもらった方がいいよ。
私はぶどう膜炎からサルコイドーシス見つかったけど、再燃繰り返すから一生のお付き合いだよ。ひどいときは家の中でもサングラス

 
 
5 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/05(木) 19:41:38.81 ID:MF/i65kG0
 

 >>4
 
元の病気って言われても、うつ病、自律神経失調症くらいしかないです。
原因は分からないといわれた。
1件目の眼科では、眼底検査もやって異常なし。
2件目では、眼底検査と、眼底3次元画像解析もやったけど異常なし。
言われないと分からないくらいの、わずかな虹彩炎と言われたよ。
で、リンデロンとフルメトロン点眼して、もう炎症はないと言われてる。
薬も必要なし、になったんだけど、眩しいのが続いてる。

 
 
2 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/05(木) 16:50:23.08 ID:maDuSmFw0
 

町の眼科で娘が診察するのに付いて行って、いつもは混んでる待合室がガラガラだったんで
軽い気持ちで自分も見てもらったら虹彩炎と言われて大学病院にまわされて
4年目に入ったけどまだ治らない。良くなり悪くなりを繰り返してるって感じ。
自分、膠原病でシェーグレンもあるんだけど 時々まぶしいなと思うのは
シェーグレンのせいだとばかり思ってた。

実のとこ 虹彩炎ってのがどんなんだかよくわかってないわw
リンデロン点眼液とヒアレイン付けてます。

 
 
11 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/01/30(月) 21:34:45.34 ID:ELdAgRaV0
 

半年かかってぶどう膜炎が治まりました
現在は定期的に診察しての再発待ち
ちょっと疲れ目で霞んだりするとドキドキします
再発率100%の生活は心の負担がちょっとキツイ

 
 
12 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/02/03(金) 15:31:29.24 ID:83eynbxg0
 

東京だとどこの先生がいいんだろうか?

 
(さらに…) «【眩しい】虹彩炎・ぶどう膜炎の症状がつらい【眼が痛い】»

2013年8月29日

有効な風邪予防・風邪対策って?

有効な風邪予防・風邪対策って?

 
1 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/06/11(土) 01:14:32 ID:K5eFF0Y7
 
風邪は絶対にひきたくない。うがいと手洗いして予防しましょ。けれどひいてしまうときはひいてしまう。じゃあ、なにか風邪予防(対策)サプリのお薦めありませんか?皆様どうでしょう?元気に毎日過ごしましょう。

 
 
3 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/06/11(土) 12:48:56 ID:???
 

そんなのビタミンCの大量摂取しかないやんか。

 
 
18 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/06/25(土) 01:56:38 ID:X+9w8k2W
 

風邪にはエキナセアってハーブがいい。夏かぜを予防するなら、ビタミンCをよく
摂ることが大事。

 
 
36 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/08/23(火) 11:43:05 ID:???
 

卵の黄身1個分+レモン汁一個分+ハチミツ適量を
牛乳200mlでよく攪拌してのめ。

いっぺんに治るから>風邪

 
 
48 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/10/18(火) 13:11:49 ID:???
 

以前はしょっちゅう風邪ひいてたけど、
筋トレするようになってからは、ここ何年、全然ひいてないな。
微妙に風邪っぽいと思っても、思い切って筋トレすると
治ってる。普通、筋トレやった後は免疫力が落ちるから
風邪をひきやすいっていうけど、俺の場合は逆だ。不思議だ。

 
 
49 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/10/18(火) 15:53:52 ID:???
 

 >>48
 
体温上がるからでないのか?
オーバーワークにならない限り、運動は効果あると思うよ。

 
 
52 名前:ビタミン774mg 投稿日:2005/10/19(水) 00:10:35 ID:???
 

 >>48-49
 
確かに風邪気味のときに軽い運動をすると
治ってることがおおいな。

 
(さらに…) «有効な風邪予防・風邪対策って?»

page 1 of 2 »
twitter rss
Source: