Archive
RSS Link Headline

    Archives for レシピ (17)
2015年5月4日

少量でも満足できる食べ物教えてください

少量でも満足できる食べ物教えてください

 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 22:50:23.54 ID:mFXiQP9N.net
 
野菜過食がようやく治まってきたけど、逆にカロリー気にしないで一口食べただけで
少量で満足感得られる食材ってありますか?
ダイエット的には少量で脳が満足するのが一番だと思う

 
 
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 23:09:39.31 ID:gqNEOKJt.net
 

私は糸こんにゃく料理とかかなぁ。
あと、もやしはいろんな料理に使えて低カロだし重宝してます。まあ野菜だけど(笑)
もやしのとんぺい焼きオススメです。

 
 
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 23:11:24.72 ID:W9D4jfB9.net
 

他スレで見たけどはちみつキャンディーはどう?
かなり甘いので腹がと言うより舌が満足、果ては脳も満足感を覚えるみたいだ

 
 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 23:21:02.61 ID:gqNEOKJt.net
 

うーんそんな食べ物あるんでしょうか。
むしろ私が教えて欲しいですが(笑)

食欲というより、精神的な満足が必要なのでは?
野菜はたくさん食べても大丈夫!
という感覚があるからたくさん食べるんでしょうが、心は満たされない訳で。
だったら美味しい高いチョコを数個食べるとか。
まあ、普通のご飯をゆっくりよく噛めば少量でも満足できるかも知れませんよ?

 
 
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/18(水) 23:21:19.80 ID:92G+IUM3.net
 

スルメと煮干しかな。

 
(さらに…) «少量でも満足できる食べ物教えてください»

2015年4月22日

低カロリー高タンパクなサラダチキンでダイエット

低カロリー高タンパクなサラダチキンでダイエット

 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/16(金) 22:32:54.35 ID:W04S0fO6.net
 
セブンイレブンの人気商品です。
成分は鳥の胸肉。

 
 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/18(日) 15:07:14.91 ID:6N2XHcy2.net
 

塊にかぶりついてムシャムシャするのが
食べ応えあって好きだわ

 
 
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/20(火) 19:21:27.32 ID:/YazJOFY.net
 

低カロリー高タンパクなのは良いが味に飽きてきた

 
 
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/21(水) 09:36:53.50 ID:Xz7wdXcf.net
 

鶏ハム自分で量産して食べてる
水分抜く時間がかかるけど手間はそんなにかからない、安いしうまいよ

ブランパンにレタスと一緒に挟めば最高

 
 
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/25(日) 20:55:58.62 ID:cQaW+LtR.net
 

朝飯をこれのセブンのハーブの奴にしてるわ
朝ってそんなに腹へらないしこれで夕方までもつ

 
 
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/27(火) 11:39:18.33 ID:LbD4vDKo.net
 

会社のお昼に食べたいんでけど、どう食べたらいいかな。
サラダと一緒がBEST?

 
 
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/27(火) 12:02:07.96 ID:er8nM+w/.net
 

野菜摂りたいからサラダと一緒にしか食べたことないけど
わかめと梅ドレッシングと和えたら美味しいんじゃないかな
春雨とか

 
(さらに…) «低カロリー高タンパクなサラダチキンでダイエット»

2015年4月1日

【自炊】実践してるダイエット食のレシピ教えてください

【自炊】実践してるダイエット食のレシピ教えてください

 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/04(木) 13:53:56 ID:qvE7d0NT.net
 
カロリーを気にして毎回同じような味付けになってしまう。
ここんとこ面倒臭くて温野菜+ポン酢ばっかだ。

一人暮らしでろくに飯も作れんので
みんなの食事の作り方を教えてくれ。

 
 
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/04(木) 14:31:23 ID:wi06XPLb.net
 

 >>1
 
主食+サラダ兼用に薩摩芋を
主菜にササミをレンジで加熱して豆乳か牛乳でも飲めば簡単に主菜の素材選びに悩む程度で完璧な栄養素を得られる
ササミを魚の燻製(なまり節とか佃煮とか)にしたり惣菜缶詰めとかで取っ替え引っ替えに
副菜は豆類をテキトーに
超楽に完全栄養食になるぜ。飽きたらやめれ
俺はこれで一ヶ月3k痩せた
全然飽きねぇヽ(´ー`)ノ

 
 
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/04(木) 16:39:27 ID:zIXd/Bf9.net
 

おからにツナ缶混ぜて塩こしょう、丸めて唐揚げ粉塗してあげればおからナゲット
揚げるのが嫌なら、おからツナ団子にマヨネーズ塗ってパン粉つけてトースターで焼けば、ヘルシーなおからコロッケ完成っ

 
 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/04(木) 16:42:42 ID:ANc5q8yV.net
 

ささみを調理酒につけてから、魚焼きグリルで焼いて、
叩いた梅干しをのせる

 
 
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/04(木) 16:45:39 ID:zIXd/Bf9.net
 

☆糸コンニャク又は白滝を麺の代用にして、焼きそば、パスタ

☆こんにゃくを醤油と味醂で炒めて鰹節をふる

☆キャベツの千切りに納豆かけてドレッシング無し

☆餃子の皮又は油揚げの上にケチャップ、ハム、ピーマン、チーズでピザもどき

 
 
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/04(木) 16:56:12 ID:nWM8ZLve.net
 

白滝とワカメをポン酢と少量の胡麻油で炒める

簡単ですぐできるしオススメ
白滝は初め空炒りして水分飛ばすのがコツ。

 
(さらに…) «【自炊】実践してるダイエット食のレシピ教えてください»

2014年3月25日

バナナを美味しく食べるレシピ!

バナナを美味しく食べるレシピ!

 
1 名前:ばなこ 投稿日:02/01/24(木) 17:38
 
バナナを沢山頂いたんですが、
そのまま食べるだけで、飽きてきました(笑)
なにか他に美味しく食べる方法はないでしょうか?
意外な調理法なども教えて下さい。m(_ _)m

 
 
2 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/01/24(木) 18:04
 

ぐちゃぐちゃ潰してホットケーキミックスと牛乳に卵を混ぜて焼く。
ほんわりあま~い簡単バナナケーキ。

 
 
3 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/01/24(木) 19:24
 

むか~しむかし、鶏肉とクルミと一緒に炒めた記憶が…
スパイス効かせてバターで。
結構旨かったような…

 
 
4 名前:Mr.味っ子 投稿日:02/01/24(木) 21:04
 

てんぷらにして食べる料理があります。
結構美味しい。中身がトローッとしています。

 
 
7 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/01/25(金) 02:26
 

輪切りを食パンにのせハチミツかけてトーストにしてる

 
 
8 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/01/26(土) 10:31
 

ありがちだけどチョコバナナ
あと、バナナの皮むいて、ラップして冷凍。バナナアイス。
結構日持ちするからおすすめ。

 
 
9 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/01/26(土) 12:25
 

牛乳とバナナ砂糖に好みの果物をジューサーでガ~っと混ぜるとミックスジュースのできあがりだ。
氷かアイスクリームを入れるとなおよし。

 
 
10 名前:太郎 投稿日:02/01/26(土) 13:11
 

バナナにきな粉まぶすとウマーらしい

 
 
31 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/02/21(木) 03:00
 

バナナを皮ごと真っ黒になるまで網で焼いて
皮向いてたべる、ほくほく 余計な甘味もトンでウマー

 
(さらに…) «バナナを美味しく食べるレシピ!»

2014年3月10日

健康的に太る方法を教えてください

健康的に太る方法を教えてください

 
1 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 03:53:49
 
体を壊して痩せてしまいました。健康的に体重を増やしたいです。
でも、あんまり脂っこいものは苦手です。
教えてください。

 
 
4 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 07:55:12
 

野菜炒め(大量)

 
 
6 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 08:33:14
 

何でも好きなもの食べればいい。

 
 
21 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 21:32:33
 

やっぱり「太る」のはあまりよくないんじゃない?
適度に体動かして、消化・吸収のいいものをバランスよく食べるように
気をつけたほうがいいよ。
あと、太らせる食品ってそれぞれの体質によって違うような気がする。
同じ炭水化物でも、パンを食べると太る人と、ご飯を食べると太る人が
いるっていう感じ。だから、自分で吸収のいい食品を見つける努力も
必要。

 
 
22 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 21:40:51
 

無理して肉とかプロテインとか食べると余計内蔵に負担が
かかる。

 
 
27 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/27(水) 08:30:03
 

1は体動かしているのか?筋肉が衰える病気持ちじゃなかったら
少しでも筋トレしたりジョギングしたり体力つけろ。

 
 
45 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 15:31:54
 

餅太るよ。
私は毎日昼食にサトウの切り餅3個をバター醤油で食べていたら
1ヶ月半で53キロ→58キロになった。
今まで、どんなに暴飲暴食をしても太らない体質で
53キロを超えたことがなかったから我ながらびっくりした。
餅やめて普通の昼食に戻したら半年くらいでまた元の53キロに戻ったけど。
(ちなみに171センチの女)

 
 
52 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 23:11:13
 

何にでも乳製品を入れる。知らず知らずのうちに栄養とカロリーが取れる。
味噌汁、ミートソース、スープに牛乳。カレーにはヨーグルト。牛乳を飲むときには
スキムミルクをたす。カフェオレにもスキムミルクをたす。シチューやハンバーグには
仕上げに生クリームをかける。パスタにはチーズたっぷり。ラーメンには
バター。太るよ。

 
 
54 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/30(土) 00:01:35
 

せっかく太っても血液ドロドロになって早死にするよ。

 
 
56 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/04/30(土) 00:36:04
 

アボガドは盲点か?
いろいろ使えて栄養たっぷりだぞ。

 
(さらに…) «健康的に太る方法を教えてください»

2014年3月2日

おからを美味しく食べるレシピってありますか?

おからを美味しく食べるレシピってありますか?

 
1 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2011/07/11(月) 20:50:06.62
 
あったら教えて

 
 
2 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2011/07/12(火) 15:01:17.66
 

おから混ぜたハンバーグがおいしいよ

 
 
4 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2011/07/13(水) 17:24:56.55
 

 >>2
 
オカラハンバーグは何度か作ったことがあるんだけどいつもポロポロになっちゃうんだよね
挽肉とオカラ5:5の割合で作るんだけど
そのままじゃパサパサだから卵や牛乳、ケチャップとかマヨネーズを加えてしっとり感ださせてるんだけどそれでもポロポロになる
挽肉とオカラの割合を変えないで上手く作る方法何かありますか?

 
 
5 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2011/07/13(水) 19:24:23.57
 

 >>4
 
自分はバーグにマヨとか混ぜ物色々せず、和風きのこあんかけソースをかけて食べてます。
あと、挽肉混ぜず絹ごし豆腐入れてもそんなにパサパサしませんよ。

 
 
9 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2011/08/16(火) 16:29:05.66
 

すき焼きやった翌日に残った鍋におからを入れて煮る
実家では定番だった

 
(さらに…) «おからを美味しく食べるレシピってありますか?»

2014年2月9日

こんにゃくを美味しく食べるレシピ!

こんにゃくを美味しく食べるレシピ!

 
1 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/03/20(水) 22:25
 
こんにゃくと糸こんにゃくをが冷蔵庫にあって困っています。
誰か、こんにゃくをおいしく食べる方法教えて下さい!

 
 
2 名前:おつまみ☆おつまみ 投稿日:02/03/20(水) 22:44
 

了解。

こんにゃくステーキ

こんにゃくは薄めに切り、表面に一センチ感覚で斜めに切り込みをいれ、
フライパンに油を薄く敷き、焼く。
焼きあがったらすぐに紅葉おろし、ポン酢、青ネギのみじん切りをかけていただく。

だったと思う・・

 
 
3 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/03/21(木) 00:01
 

かみなりこんにゃく

こんにゃくを1口大にちぎり、油でいため、醤油と出汁、七味で味付けるだけ。
辛いのがうまい!

 
 
4 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/03/21(木) 00:06
 

某作家のレシピで「こんにゃくのきくらげ風」というのがあります。

<材料>・コンニャク・醤油・みりん・唐辛子・ごま油
<作り方>
①コンニャクを茹で、3ミリほどの厚さに切る。大皿に重ならない
ように並べ、ラップをせずにレンジでチン(5分ほど)。
②①のコンニャクをすべて裏返して、さらに5~8分ほどチン。
穴だらけのきくらげ状のものができます。
③フライパンにごま油を熱し、唐辛子、コンニャク、醤油、みりんを
次々に加え、よく炒める。

歯ごたえが独特で、水気がないぶん味がしっかりつき、
おいしいと彼は言っておりますが、わたくしはまだ
試しておりません。あしからず。

 
 
6 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/03/22(金) 02:54
 

マーボー豆腐の素に糸こん投入!
マーボー春雨みたいだし、かなりイケます

私は白菜とショウガのみじん切りとスライスニンニクも入れます
クセになる美味しさ!

 
(さらに…) «こんにゃくを美味しく食べるレシピ!»

page 1 of 3 »
twitter rss
Source: